今年も袋梅干し作りの季節になりました。
先日貰ったまだ未熟だった南高梅も
こんなに黄色く熟してきました。
出荷出来ない物だから…塩って貰ったけど
今年も綺麗です。
そうそう今年はいつものLサイズに加えSサイズも頂けたので、
小ぶりの梅干しをご依頼の爺ちゃんのリクエストにも応えられそう。
傷や虫食いを選別して灰汁抜きのために水に浸けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/f32c79c3c09942521bc8c63ceaf895b1.jpg?1559835350)
しっかり水分を拭き取ります。
今日は自然乾燥。
**********
調味料の準備
梅1kgに対して
梅の13%の粗塩…130g
粗塩の半分のきび糖…65g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/dc/c0cffc48e479fa2bc7674934b7e82742.jpg?1559835354)
袋に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c6/901f9a5dbd82147e88a95c6720d7cf09.jpg?1559835358)
今回はとりあえず、21袋用意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/412837377b6333ace03fadd089935cb6.jpg?1559835362)
南高梅は、丁寧にヘタを取って1kgずつ袋に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cc/a7911a310956f539a383f86c8a1b0127.jpg?1559835365)
袋は厚めを使ってます。
これは0.03mm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e5/b29356719b5e516ddd6bf3cb51f2691c.jpg?1559835369)
今夜は
Lサイズ…6袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/12/b284a98fa55594a2d25487918342fe65.jpg?1559835372)
Sサイズ8袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f6/fbd27679ee9c54fbcb36e8e29f0d3ff8.jpg?1559835376)
今夜は合計14kg漬けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c8/30f149af32df841c2f48418aaab2ca18.jpg?1559835380)
明日も黄色くなってるんだろうなあ…
#梅干し作り #袋梅干し #かつお梅干し #簡単 #熊本市