晴れ
今日は、仁川上の枝つり。
支柱はある分は立ててしまってるのでりょんが枝つりをやります。
支柱が後少し足りないのでパパは植木1にある巻き上げ用の使わないパイプを取りに行きました。

つなぎ目が取れないのは発電機とカッターを持って行ってカットして持って帰ります。

今日は、お天気も良いのです靴下も太陽光でくっつきそう。

ビニールを被せていたらお昼前ご飯の間にくっ付いた!

昼過ぎりょんと合流。
支柱を立てて

マイカ線括り付けて

枝つり完成

あと残りは…
一番上の段から2段。
千鳥植えの上側。
ーーーーー
私は座ってても出来ることを…
雨量計が壊れてるので展着剤の容器を再利用できないかと試作品を作る。

じょうごΦ12cmで50mmの降水量は570cc。

量りながら印を付けていく。

どっちの目盛りが見やすい?
今日は、仁川上の枝つり。
支柱はある分は立ててしまってるのでりょんが枝つりをやります。
支柱が後少し足りないのでパパは植木1にある巻き上げ用の使わないパイプを取りに行きました。

つなぎ目が取れないのは発電機とカッターを持って行ってカットして持って帰ります。

今日は、お天気も良いのです靴下も太陽光でくっつきそう。

ビニールを被せていたらお昼前ご飯の間にくっ付いた!

昼過ぎりょんと合流。
支柱を立てて

マイカ線括り付けて

枝つり完成

あと残りは…
一番上の段から2段。
千鳥植えの上側。
ーーーーー
私は座ってても出来ることを…
雨量計が壊れてるので展着剤の容器を再利用できないかと試作品を作る。

じょうごΦ12cmで50mmの降水量は570cc。

量りながら印を付けていく。

どっちの目盛りが見やすい?
