I live naturally

お百姓さんののんびり日記。

今年初のスイカちぎりの手伝い

2017-04-14 21:06:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ

西里のスイカちぎりの手伝い。











最初にありがちな失敗。
通路から踏み板に乗り上げる所に段があって上れず…弾き返されて弾んでスイカが落ちた。

って事で美味しいスイカが食べられました(* ≧艸≦)









上村原

昨日苗分けがあってグレープフルーツの苗が50本きた。
屋根掛けで良いのかなぁ…って思っていたら…風もダメだって…(・・;)
ここにハウス建てて仮植えの予定が狂った。
って事でここの土に堆肥を混ぜて肥料袋に入れて持って帰って洗濯物を干すハウスに仮置きする事にした。

堆肥を



土に



混ぜて肥料袋に詰める。



残りはコンテナに入れて持って帰る。



肥料袋55袋とコンテナ9杯。



こんな風に1本ずつ植える。



これだけ出来た。



洗濯物ハウスを片付ける。



日当たりの良いところに苗を置く。




里芋の、ちば丸定植。





ごほう種蒔き。



今度はちゃんと直播きですよ。



スイカの手伝いの後にりょんは平畑と恵者畑に灌水。

灌水チューブを新しくしたので漏れはないか?確認しながら。



平畑のサイドが
破れていたので補修する。






今日、しゅうちゃんから聞いた。
ゆいゆいがお熱で大変だって。
もうびっくり。
慌てて電話してみると…
昨夜は41℃まで上がったらしい。
大人ならどがんかなっばい。
さすがに夜、病院に行ったらしい。
今日は朝から病院で血液検査だって。

夕方また電話してみた。検査の結果は少し炎症があるらしいけど…
突発かなぁ…やったっぽいけどこれが本物かも…
熱が下がって発疹が出て来たら当たりだけど。
お熱が出ませんように…頑張れ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいよう病の防除と高接ぎ講習会

2017-04-13 20:53:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ
かいよう病の防除

宇土の雑柑





はるかんの芽



デコの芽



上村原





さつまいもの苗作り開始





午後からりょんは猛虎半で高接ぎ講習会







夜は味咲でBBQ
私とパパは風邪で欠席(;^_^A
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも発芽でマルチ穴あけとかいよう病の防除

2017-04-12 23:41:00 | ◆今日の仕事◆
晴れ

じゃがいものマルチに穴をあける。








種蒔き







パパはコンコン言いながらはるかの選果。

りょんはかいよう病の防除。

仁川東上下







あけぼのを切る









植木1






恵者畑の花の様子





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹割り

2017-04-11 23:42:00 | ◆今日の仕事◆


工場の自販機が春バージョンに変更されてた。
まだ温かいの欲しいよ~(T-T)




お天気悪いので工場でマルチ押さえの竹枠作り。
先日切った竹を割ります。



今年買ったナタとハンマー




歴代のナタたち
竹も硬いので負ける…(⌒-⌒; )




大事に使おうとハンマーを新聞紙で補強して使ったけど、あっという間にこんな感じ。



今年も沢山出来るかなぁ‥



使えない竹はポタジェ用にカットしてもらう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婦人会のゴキブリホウ酸団子作り

2017-04-10 23:31:00 | ◆今日の仕事◆


玉ねぎと小麦粉とホウ酸と砂糖と牛乳を捏ねて作ったゴキブリホウ酸団子。

皆さんのご協力であっという間に出来上がりました~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

All Our Yesterdays Tour 2017

2017-04-10 17:33:00 | 感謝(*^-^*)はっぴー



きたぞ~
いよいよ2週間を切った。
行けるのか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ押さえ枠作り準備とMRI

2017-04-10 16:36:00 | ◆今日の仕事◆
雨です、よく降るね…

りょんは工場でマルチ押さえ枠作り準備で竹をチェーンソーで切る。








今年は一気に切ってしまったみたい。
マルチ押さえどれだけ出来るかな~




雨のお陰でパパが病院に送ってくれた。
待ち時間にパパは耳鼻科へ。

私はMRI検査。
結果は明日分かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工場ポタジェ…まずは花壇

2017-04-09 21:25:00 | のんびり田舎時間
まずは出来上がりから~♪







ハンズマンのガラクタ市に行ってきた。
去年はLEDの懐中電灯を格安で購入して…直ぐに大活躍になったよね…

今年は花壇周辺を賑やかにしてくれそうなドアーフとかが激安¥695だった。
直ぐに定価の品を確認に…(⌒-⌒; )
大きなスコップ持ってるのは(ひとまわりデカいけど)¥9750だった…
買いだ!
ちびっ子素焼きは¥50¥30…
そりゃ~買わなんでしょ!買いだ!


でこんな感じになりました。

ついでにコキアの苗も少し大きくなってきたからお試し定植です。



こちら↓は野菜を植えてポタジェの予定。

石がゴロゴロの畑から持って帰って並べる予定…予定ばかりだぞ…




明日からまた雨って言ってるからジャガイモにマルチを張る。



その他の野菜も苗が育つの待ちきれず…少し買ってしまった。

赤ナス



筑陽



サラダピーマン



玉ねぎ発芽確認!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

345号祝入園

2017-04-08 15:45:00 | 子どもたち(^з^)-☆孫たち
雨の中孫ちん345号は無事保育園に入園です。

送られてきた画像で孫ちんたちの気持ちも伝わってくる(笑)





最強晴れ女伝説も今日で途切れた…
(⌒-⌒; )



少しずつ延長されて行く保育時間…

おやつに釣られて部屋に入って行く4号

ハンガーストライキ中の3号

人の多さに泣くことはあっても、なんかよく分からん5号

頑張れ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西里の筍掘り

2017-04-08 09:01:17 | ◆今日の仕事◆


西里のもいさん桜…誕生記念樹

今日は、西里から送られて来た筍掘りのお話



てっちゃんの還暦記念樹



曾孫と筍掘りのしゅうちゃん











朝9時前には…こんなに。



ハウス作業の合間に頑張る実家の父です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする