見出し画像

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ 壱

⑤飛鳥2わくわくクルーズデビュー〔~night time〕

 

あこがれの豪華客船「飛鳥2」わくわくクルーズデビュー !

 

つれあいもお着替えしてギャラクシーラウンジに向かいます。

 

 

ラスベガスさながらのレビューショーやミュージカルが見られます。

カクテルを片手に40分ほどのメインショー、「ミュージカルフォーエバー」のはじまりです。

 

世界中のさまざまな舞台で活躍する飛鳥2専属のダンサーや歌手が華麗な歌と踊りを披露します。

ブロードウェイのステージから、あの名場面だけを集めて10名のキャストが魅せてくれます。

 

 

ショーのあとは、6階のモンテカルロのカジノに行きます。

ルーレットやスロットマシーンが楽しめます。飛鳥2は日本国籍のため、チップ・コインを金品と交換することは出来ませんが増えたら、次回に利用できます。

 

 

 

お土産は、6階のショップ「ル ブルー」に行きます。 多くの人で混んでいます。

 

 

お目当ては「飛鳥限定チョコ」などや「飛鳥特製の手拭い」をお土産に買い求めます。

 

熊本の「風雅巻き」飛鳥2バージョンです。

 

 

「ASUKA チョコレートウェハース」 モロゾフ製

 

 

「ASUKA限定 ミルクチョコレート」 モロゾフ製

 

 

中を開くと30個のピースになっています、長く楽しめます。

 

 

「捺染の手ぬぐい」 留めてある糸を外せば、1枚の手ぬぐいになります。 

横浜の老舗ブランド 濱文様製

 

 

 

 

買いすぎました、飛鳥仕様の段ボール箱と飛鳥マークのテープを5階のレセプションにお願いします。

宅急便やターミナルまで運ぶ手荷物は、翌朝7時までに部屋のドアの外に置いておくと、ターミナルまで運んでくれます。 下船するまで手ぶらで動き回れます。

 

 

 

クラブ2100では、多くの方がダンスタイムです。

 

 

マリナーズクラブに寄ります。

 

      

 

英国風のインテリアと温かいライティングのメインバーで、カクテルをいただきます。  

ジンとベルモットだけのシンプルさですが、味にはクセがあります。

30代のころベルモット、チンザノにはまっていた頃を思い出します。 

香草やスパイスを配合しているワインです。 料理に使うといい味をだします。

 

 

 

 

部屋にもどり酔いを冷ますためにバルコニーに出てみます。

 

 

 

バルコニーに出て海を眺めると、月が輝き、月明かりがみなもに映っています。

黒い海がうごめき ちょっと気味悪く感じます。

 

      

 

 

9時45分からは、6階の「ハリウッドシアター」に行きます。

今日は、「アナと雪の女王」を上映します。 酔いがまわり眠たくなってしまいました。

 

 

11時30分、ちょっとおなかがすいてきました。 

飛鳥2の食の祭典は真夜中まで終わりません。

5階の「フォーシーズン・ダイニングルーム」に降ります。

今日の「レイトナイトスナック」は、「きつねうどん、笹おこわ、ほうれん草焼売の軽め ?」 の夜食です。

スタッフに個数を言うと取り分けてくれます。

重たそうにも感じますが、見て、踊って、カジノ、バーを回ると おなかも減りそうです。

多くの方が食べに来ています。

 

 

他にビュッフェスタイルのケーキ、フルーツ、ジュース、コーヒー、紅茶もあります。

 

 

 

 

 

次回は、わくわくサンライズです。

 

【飛鳥2わくわくクルーズデビュー ブログ一覧】クリックで閲覧できます。

1. あこがれの豪華客船「飛鳥2」わくわくクルーズデビュー !

 ・飛鳥2〔~受付〕

 ・飛鳥2〔~乗船〕

 ・飛鳥2〔~出航〕

 ・飛鳥2〔ディナー~〕

 ・飛鳥2〔~night time〕

 ・飛鳥2〔~サンライズ〕

 ・飛鳥2〔ベイブリッジ~〕

 ・飛鳥2〔~下船〕

 

 2. 飛鳥2船内ぶら~り デッキ案内

   ・「飛鳥2 12deck」

 ・「飛鳥2 11deck」

 ・「飛鳥2 10deck」

 ・「飛鳥2 9deck」

 ・「飛鳥2 8deck」

 ・「飛鳥2 7deck」

 ・「飛鳥2 6deck」

 ・「飛鳥2 5deck」

 

 3. 飛鳥2へようこそ わくわく予告 ビデオ 

 ・飛鳥2〔乗船 No.1〕

 ・飛鳥2〔横浜出港 No.2〕

 ・飛鳥2〔ディナー&ルーム No.3〕

 ・飛鳥2〔サンライズ No.4〕

 ・飛鳥2〔ベイブリッジ No.5〕

 

 

最近の「🚢クルーズ舶旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事