癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

ここ数年の中でも、満足度の高い展覧会

2018-11-03 19:09:47 | 美術館・博物館

みなさん、こんばんは。

今日は気持ちの良い晴れと、心地よい気温で、とても過ごしやすかったですね。小春日和とは、こういう日を言うのでしょうかね。

さて今日は、午前中仕事だったので、せっかくと言うことで、乃木坂へ足を延ばしてきました。

『東山魁夷展』

12時過ぎに美術館へ着いたのですが、待ち時間なしで入れました。混雑しているかと思い、急いだのですが、杞憂に終わりました。

さて、肝心の展覧会ですが、内容を詳しく知りたかったので、音声案内サービスを利用して、観覧しました。

音声案内の説明もあって、どうしてこの絵を描いたのかとか、いろいろと背景を知れて、より鑑賞に味わいが加わった気がします。

また、年齢とともに、タッチが変わったりとか、北欧や京都などを描いていくことによって、画家としての力量が増し、国民的画家へと上り詰めていく感じは、見入ってしまいました。

唐招提寺御影堂障壁画は圧倒的ですし、『道』や『緑響く』など、有名な絵もあるので、普段、美術館へ行かない人も楽しめるかと思います。

会期が12月3日までと、短いので、ご興味のある方はお早めに!

ちなみに、音声案内は、超おススメです!細谷氏の声も、アニメの時とは違ってGoodJob!って感じです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする