癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

前評判を覆す

2010-02-08 22:27:07 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日も、昨日に引き続き暖かかったですね。明日は、4月並の気温のところもあるようですし、そろそろ花粉の気配も・・・・。

さて、今日はスポーツからです。

第44回スーパーボウル

全米で最大のスポーツの祭典と呼ばれています。最近の視聴率は知りませんが、10年位前までは、全米の視聴率が50%を超えていたそうですし、スーパーボウルのスポンサーになること事態が、ステータスだったようです。最近は、少し控えめになってきたでしょうか。

さて、試合は前評判の高かったコルツが、優位に進め、途中から流れが変わり、見事セインツの勝利でした。興味のない人は、なんのこっちゃって感じですよね。

でも、前評判と言う制約を、セインツの選手達は、打ち破ったからこそ、勝利したのではないかと思います。もちろん、試合の中のターニングポイントのようなものもあったでしょうが、それを掴むには、なんの先入観もなく、自分達を信じていないとできないのだと思います。

なんか、こじつけじゃないか!!と、突っ込まれそうですが、個人的には、意外と的を得ているのではないかと思っています。

これは、スポーツに限らず、あらゆることに応用できそうです。みなさんは、どう思われますか?

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでイメージも変わった??

2010-02-07 21:32:49 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日も、北風が強くて、寒かったですね。日本海側では大雪で、車が埋もれてしまったりで、もの凄い寒波ですね。

さて、今日はスポーツからです。

亀田大毅、雪辱の王座奪取…兄弟王者誕生(読売新聞) - goo ニュース

全部見ていたわけではありませんが、インチキなところはなく、実力でもぎ取った、王座でした。まずは、おめでとう!ですね。

2年前は、ひどかったのですが、今日は(前回も含め)ほんと、見違えました。人間って、ここまで変われるものだと、感心しました。

これで、亀田家にまとわりついていた、ヒールなイメージも、これで少しは和らいだ?、薄れた?のではないでしょうか。

ほんと、変えれば、変わるんです。この言葉を、みなさんにも言いたいですし、何より、自分に言い聞かせたいと思います。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性が一枚上手

2010-02-06 22:06:12 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

立春を過ぎたというのに、なんだか寒いですね。こんな日は、鍋でも食べている家が多いでしょうか?

さて、たまたま雑誌で見た、ある映画の寸評に、惹かれたので、感想を書きたいと思います。

(500)日のサマー

これを見て率直に思ったのは、恋愛で女性は、男より、一枚も二枚も上手なんだということです。振り回されてしまったり、ほかのことが、目に入らなかったり、精神的にやられちゃう感じとか・・・。

まぁ、でもそうであったとしても、悲観する必要はないという気になる映画だと、思います。手放せば、あらゆるものが見えてくるし、いろんな出会いもあったりと、そんな人生訓を、大げさに言うと、示唆しているような気がしました。

男女関係にうまくいかない男性は、見たほうがいいかな、と思いました。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さし飲み

2010-02-05 23:18:11 | グルメ・スイーツ
みなさん、こんばんは。

今日も、昼間はぽかぽかでしたね。立春も過ぎたし、春も近づいてきた感じでしょうか。

さて、今日は、久しぶりに、友達と飲んだことにつき、分かち合います。

何年ぶりかで飲んだけど、やっぱり気の合う友達は、久しぶりでも楽しいですね。

久しぶりだけあって、仕事のことから始まって、いろんなことを、突っ込んで話せました。

不思議なことに、意見の対立はなく、同じように年を重ねてきたと、感じました。

ほんと、不思議です。

帰り際、定期的に飲もうってことになり、幹事をすることになってしまいました。

楽しい飲み会の幹事なら、喜んでやろうって、思いました。

みなさんには、そんな感じの友達はいますか?

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘いぃ~

2010-02-04 22:21:27 | グルメ・スイーツ
みなさん、こんばんは。

今日も、寒かったですね。でも、立春だから、春も近いですね。

今日は、出版記念ってことで、友人がご馳走してくれました。

久しぶりの、焼き肉です。浅草にある、本とさやです。



テレビにも良く出るし、芸能人やスポーツ選手も通う店らしいです。

さすが、と言うか、とにかく、肉が甘くて、とろけて旨かったです。



さすがに、がっつり食べられませんでしたが、この味は、大満足です。

肉好きの人なら、是非行くべきだと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分と言えば

2010-02-03 22:04:17 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日も比較的暖かな一日でした。ただ、今夜は冷え込むそうです。暖かくしてお休みください。

さて、今日は節分です。とうぜん、節分の話題といきましょう。

もしかしたら、昨年も書いたかもしれませんが、「鬼は外、福は内」の意味をご存知でしょうか?

これは、幸福は外になく、内にあるのだと、言うことらしいです。これは、外側、つまり、目の前に起こっている出来事によって、幸福を感じているうちは、本当の幸福ではない、ということ。出来事を楽しむな、と言うのではなく、その出来事に左右されることなく、心の平安を保ちつつ、その出来事を楽しめる。

したがって、その出来事が去ったとしても、依然として心の平安は保たれ、幸福感は持続すると言うことみたいです。だから、心の内側が大切だと。

異論反論のある方もいらっしゃるでしょうが、心が平安なら、良い出来事も、悪い出来事も、ありのままに受け入れることが出来る気がします。

これを、きっちりできてしまうと、「悟る」ってことなのでしょうか?深すぎて、ちょっとわかりませんね。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制約がはずれると…

2010-02-02 22:57:38 | その他
みなさん、こんばんは。

今日も、スッキリしない天気でしたね。雪がところどころ、残っていたせいか、冷えてました。

さて、今日はアフター5(死語ですかね)からです。

今日は、字てがみの講習に参加してきました。

自分らしい字を書いて、手紙にするというものです。

最初は、慣れないので、習字になってしまうのですが、徐々に楽しくなってきて、最後は自画自賛。

やはり、自分で課していた制約をはずすと、めっちゃ楽しく過ごせるってことですね。

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初めて積もりそうです

2010-02-01 22:12:45 | 季節の風物詩・行事
みなさん、こんばんは。

今日は、昼過ぎから雨が降り出して、夕方前には雪に変わって、寒かったですね。どうやら、関東地方は、今シーズン初めて積もりそうです。

関東で2日朝までに雪、都心も5センチ予想(読売新聞) - goo ニュース

一昔前なら、年内に雪が積もっていたと思うのですが、ここ最近は、積もらない年もあったりして、冬が暖かくなったと感じます。

これを、温暖化と捉える向きもありますが、根拠となるデータが怪しかったり、そのデータの記録の絶対数が少なすぎて、そもそも論じ得ないという意見もあったりで、はっきりしないようです。

個人的には、いずれにしろ、地球を汚すようなことは、できる範囲でしないよう、心がけています。

話は戻って、小学生の頃は、雪が降ると嬉しかったですよね、校庭で雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、まさに、一夜にして、レジャー施設ができてしまったかのようです。

いつの頃からか、雪がわずらわしくなったのでしょうか?雪で遊ぶことはしないにせよ、雪への意識をほんのちょっと、変えることができれば、雪を嫌だと感じることが、少なくなるのかもしれません。

さて、みなさんは、雪に対する思いは、どうですか?

それでは、今日はこの辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする