癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

菅首相と小池知事、五輪へ協調都、築地跡地で大規模接種

2021-05-21 18:58:24 | その他
みなさん、こんばんは。

今日は、午前中に雨も降りましたが、午後にはうっすらと晴れ間が見えました。週末の空模様は、このまま回復へ向かうのでしょうか。

さて今日は、ワクチン接種の話題から。


ワクチン接種で、混乱をきたしていますが、すべてにおいて足りないわけですから、こういった取り組みはどんどんやって欲しいです。

ましてや、オリンピックを開催したいのですから、なおさらのことと思います。

現役世代の接種が完了するのは、今年中なんて言われてますが、1日でも早く前倒しで完了するよう、希望したいところです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガイ・リッチーも絶賛!映画『ジェントルメン』任侠映画風の予告編

2021-05-20 19:13:24 | 映画・観劇
みなさん、こんばんは。

今日は午後から雨が降って、昨日に引き続きの雨模様。西日本では大雨のようですし、災害が最小限となるよう祈るばかりです。

さて今日は、映画の話題から。

ガイ・リッチーも絶賛!映画『ジェントルメン』任侠映画風の予告編

ポイント失効の期限が迫っている関係で、仕方なく昨日の帰りがけに観てきました。

なので、見たい映画と言うよりは、ちょうどいい時間帯の映画から、しいて見るならと言う感じでチョイスしました。

予備知識がなかったので、流れがわかるまで、ふわふわしていましたが、簡潔に言うと、暴力ですべてを解決してしまうマフィア映画で、騙し合いを楽しむ映画と言ったところでしょうか。

個人的には、暴力を前面に出てくる映画をあまり見ないので、目を覆いたくなる気分でした。

騙し合いの部分も、予告の煽り方の印象とは、ちょっと違ったでしょうか。

過去から未来へと言う流れで、物語が進行するわけではないので、着地がどうなるのか、というところは、サスペンス的に楽しめたでしょうか。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顧客視点がものを言う!?

2021-05-18 18:36:44 | 本の紹介・書評
みなさん、こんばんは。

今日は、雨が降ったり止んだりで、もう梅雨です。関東の梅雨入りは、いつになるのでしょうか・・・。

さて今日は、本の紹介です。


マーケターのように生きろとの心は、顧客目線というか、相手ありきの考え方と解釈しました。

こう書くと、自分を殺して、「顧客は神様だ」という極端な話になりがちですが、あくまでも相手のことを考えれば、道筋が見えてくる、と言うことが本質なのだと思います。

マーケターのように生きろとは論じていますが、マーケターがどのように仕事をしているか、端的にわかるので、マーケティングに疎い人には、入門書となり得るのではないかと感じました。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おかえりモネ」初回本放送前からトレンド1位竹下景子カキ転生も話題華丸「朝ドラにスマホ初…

2021-05-17 19:13:25 | TV番組
みなさん、こんばんは。

今日は朝からモヤっとした天気で、ジメジメした感じで、ちょっと不快でしたね。東海地方まで梅雨入りしたみたいですし、関東地方もそろそろなのでしょうか?

さて今日は、朝ドラの話題から。


コロナ前だと、4月初旬頃か10月初旬頃が、朝ドラスタートのタイミングでしたが、ちょっとだけ違和感がありますね。

とは言え、祖母がカキに転生と言うのは、ファンタジーじゃないのに、無理がある気も・・・。

まぁ、それでも、おちょやんに引き続き、見てしまうでしょうね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーがクボタに勝利決勝はパナソニックと対戦/TL

2021-05-16 16:29:26 | スポーツ
みなさん、こんにちは。

今日は午前中雨が降っていましたが、午後に入り晴れ間ものぞいて、梅雨のような空模様ですね。

さて今日も、ラグビーの話題から。


昨日とは打って変わって、ディフェンシブなゲームになりました。

特に、サントリーは、クボタとのFW戦を避けるため、キックを有効活用していました。

一方のクボタは、バーナード・フォーリーがいないのもあって、攻め手に欠ける感じがしました。

また、リザーブを含めた選手層の厚さもあって、徐々にサントリーが得点を重ね、後半途中で勝負が決してしまった感じがしました。

これでいよいよ、決勝戦を残すのみとなりました。

サントリーとパナソニックの対戦は、日本最高峰にふさわしいゲームになること間違いなしで、今から楽しみです。

ただ、5,000席が上限らしいので、チケット入手は厳しいですね。当たらないかな~。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーTL初の無観客試合前VTRなど通常通り

2021-05-15 16:40:46 | スポーツ
みなさん、こんにちは。

今日は曇り空ですが、生暖かい感じで、まるで梅雨のような空模様。なにやら、近年稀に見る早さで梅雨入りしそうとの予想もありますね。

さて今日は、ラグビーの話題から。


トップリーグトーナメント兼日本選手権の準決勝第1試合、パナソニック対トヨタ自動車の対戦は、パナソニック有利との下馬評ですが、接戦が予想され、注目を集めていました。

前半は、トヨタが押し気味に試合を進めるものの、パナソニックはPGで食らいつくという展開。

本来なら、逆の展開と予想されていたわけで、そういう意味でも、トヨタの下克上を感じさせる前半でした。

ただ、どの試合でも、後半からギアを上げるパナソニック。ディフェンスの強度は変わらず、カウンターとの意思統一は見事なもので、あっという間にトライを重ね、終わってみれば完勝と言っていい感じでした。

こうなってくると、ストップ・ザ・パナソニックは、サントリーくらいしか思い浮かばないのですが、果たしてどうなるでしょうか。明日も、楽しみですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府で新たに576人の感染確認33人死亡

2021-05-14 18:48:07 | その他
みなさん、こんばんは。

今日は、ちょっと暑かったです。徐々に夏に近づいていますね。

さて今日は、コロナの話題から。


勝手な推測ですが、大阪の新規感染者数は、ピークを過ぎたように感じます。

一方の東京は、微妙なところですが、心配なのは飛び火してしまっている、地方の都道府県です。

いずれにせよ、オリンピックはさておき、2回分のワクチン接種の完了が、いかに早く70%に達するのかが、喫緊の課題でしょうから、コロナ対策とともに、迅速なワクチン接種を推し進めて欲しいものです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー日本代表11・20敵地でスコットランドと対戦19年W杯の再戦

2021-05-13 18:49:02 | スポーツ
みなさん、こんばんは。

今日はスッキリしない天気でしたが、わが町では雨もほとんど降らなかったので、いくぶんお気楽でした。

さて今日は、ラグビー日本代表の話題から。


来月には英国遠征で、ライオンズやアイルランドとの対戦が決まっていますが、それに続くティア1との対戦、ワクワクします。

ただ、一つ残念なのは、コロナという不確定予想があることでしょうか。

せめて、表題の試合が行われる秋には、出口がある程度見えているといいのですが・・・。

一方の日本代表は、勝っても負けても、アツい試合を期待しています!

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲダン「Pretender」史上初5億回再生突破チャートイン108週目で偉業達成

2021-05-12 18:54:14 | その他
みなさん、こんばんは。

今日は薄曇りの天候で、ちょっとひんやり。明日は、天気も崩れるようで、ちょっとだけ、憂鬱ですね。

さて今日は、バンドの話題から。


凄いですね。ここ数年で、一気にスターダムへ上り詰めたと言う感じがします。

Pretenderに関して言うと、やっぱり耳に残るし、サビの部分がクセになるというか。

評論家ではないので、適切に表現できませんが、素晴らしい楽曲だということは、私のような素人にもわかります。

だからこそ、5億回再生という、高みまで達したのでしょうね。

ヒゲダンはもちろん、若い才能がこれからも続けて出てくるのを、楽しんで、そして、待ち続けていたいものです。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東「みどりの窓口」7割の駅で廃止へ…オペレーターと遠隔で話せる券売機を導入

2021-05-11 18:58:23 | ビジネス
みなさん、こんばんは。

今日はスッキリ晴れとは行きませんでしたが、この時期らしい気候でした。九州南部では、梅雨入り宣言したので、あとひと月もすると、こちらでも梅雨入りですね。

さて今日は、JRの話題から。


みどりの窓口を、どれくらいの人が利用しているのか、また、ネットでの利用を促し、チケットレスの意向やコロナ禍の影響もあり、必然の流れなのでしょうね。

私の場合は、かろうじてこれらの流れにはついていけるものの、現在、還暦以上の人たちになると、オンライン?アレルギー的な人も多く見受けれれるでしょうから、不便さを感じる人が続出するかも知れません。

総デジタル化は、時代の流れなのでしょうが、今一度、すべてをデジタルにすべきか、顧みてもいいのかも知れません。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする