コンサートホールkitara行って、
札響名曲シリーズ 森の響フレンドコンサート Vol.2<樹>
って公演聴いてきました。
何人か知り合い見かけましたが席が遠かったのでスルー(笑)
んで感想。
最初はエッレル/交響詩「夜明け」
なんでもエストニアが最初に独立した際に書いた曲だとか。
(ちなみに今回の指揮者アヌ・タリさんはエストニア生まれ)
(ついでに2回目の独立はソ連崩壊時)
初めて聞いたけど、独立記念の曲ならもうちょっと明るくパーっとした感じでもいいんじゃないかと思いました。
荘厳な雰囲気が強いかな、と。
でもこれは好きなほうの部類。
次チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23
これはなんと言ってもピアニストが凄かった。
アリス=紗良・オット、その歳わずか17歳!?
んで略歴見たら凄いの何の。
コンクールでは1位取りまくりだし、CDデビューしてるし。→CDはこちら参考に
んで今年はキエフ国立フィルハーモニー交響楽団のヨーロッパツアーでソリストだし。
実際聞くと「上手い」というより「凄い」っていう印象。
オーケストラを圧倒しちゃってましたよ。
俺はピアノはド素人だけどちょこっと鳥肌立ちました。
第一楽章聞いてるときにパロディウスしか思い出さなかったのは秘密です。
・・・ダメ?
ピアニストが出るのはここだけだったんですが、アンコールやってました(珍しい)。
んで締めがチャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 Op.64
いくら聞いてもこれ苦手です・・・
というのも、いい曲だとは思うんだけど、2楽章でいっつも寝ちゃいます(苦笑)
今日はセーフでした(祝!!)
・・・ギリギリでしたけどね。
今日はこないだも書いたとおり久々のkitaraでしたが、やっぱりいい場所です!
次に行くのはいつになることやら・・・
今日の1曲:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23 第1楽章
Allegro non troppo e molto maestoso
(チャイコフスキー)
札響名曲シリーズ 森の響フレンドコンサート Vol.2<樹>
って公演聴いてきました。
何人か知り合い見かけましたが席が遠かったのでスルー(笑)
んで感想。
最初はエッレル/交響詩「夜明け」
なんでもエストニアが最初に独立した際に書いた曲だとか。
(ちなみに今回の指揮者アヌ・タリさんはエストニア生まれ)
(ついでに2回目の独立はソ連崩壊時)
初めて聞いたけど、独立記念の曲ならもうちょっと明るくパーっとした感じでもいいんじゃないかと思いました。
荘厳な雰囲気が強いかな、と。
でもこれは好きなほうの部類。
次チャイコフスキー/ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23
これはなんと言ってもピアニストが凄かった。
アリス=紗良・オット、その歳わずか17歳!?
んで略歴見たら凄いの何の。
コンクールでは1位取りまくりだし、CDデビューしてるし。→CDはこちら参考に
んで今年はキエフ国立フィルハーモニー交響楽団のヨーロッパツアーでソリストだし。
実際聞くと「上手い」というより「凄い」っていう印象。
オーケストラを圧倒しちゃってましたよ。
俺はピアノはド素人だけどちょこっと鳥肌立ちました。
第一楽章聞いてるときにパロディウスしか思い出さなかったのは秘密です。
・・・ダメ?
ピアニストが出るのはここだけだったんですが、アンコールやってました(珍しい)。
んで締めがチャイコフスキー/交響曲第5番 ホ短調 Op.64
いくら聞いてもこれ苦手です・・・
というのも、いい曲だとは思うんだけど、2楽章でいっつも寝ちゃいます(苦笑)
今日はセーフでした(祝!!)
・・・ギリギリでしたけどね。
今日はこないだも書いたとおり久々のkitaraでしたが、やっぱりいい場所です!
次に行くのはいつになることやら・・・
今日の1曲:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 Op.23 第1楽章
Allegro non troppo e molto maestoso
(チャイコフスキー)