stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

いろんな人に会った一日

2005-11-20 23:56:49 | 日常
今日はなんなんだろうってくらい知り合いに会った。

法学検定に向かうため地下鉄の駅に行って地下鉄来るのを待ってたらこっちに近づいてくる黒い影・・・

誰かと思えばYAS_ROCKでした(笑)
仏語検定だったらしいです。
ついでに楽勝だったらしいです。
もう仏語なんて何のことだかボクには記憶に御座いませんよ、えぇ。

んでもって札駅について、地下街のローソン行ってジョージア買おうとしたら、某S英語でお世話になってるレディーがいました。
バイトの昼休みだったみたい。
これ見てるわけないんですが、明日もよろしくお願いしますm(_ _)m

んで検定会場では高校の部活の後輩兼今は大学の同期とゆーお嬢さんに遭遇。
(ここんとこ突っ込みはナシでヨロ★)
受験するのは知ってたからまぁ驚きはしませんでした。
受験コース違うのになんで同じ教室なんだろう?って思ってたら、問題冊子1冊で全部問題が掲載されてて、自分の選択したコースの問題選べってオチでした。
んでこのお嬢さんのすごいところは1時間ちょっとの間に解ききったのか、寝てました∑(; ̄□ ̄A
そんで退出時間になったらさっさと出て行ったの。
恐るべし・・・

んで帰りに札駅の地下鉄乗り場の改札口でキムさんに遭遇。
簿記検定受けてバイト行く途中だったみたい。
おそらく明日の昼は遭遇ネタの話になるだろーな。

にしても日曜にまさか4人も知り合いに会うとは・・・
しかも全部大学関係。
ビックリdeathよ、ホントに。
知り合いの人数で言えば高校のときのメンツに会う可能性のほうが高いと思うんだけどなー。

まぁそんな一日でした。
とりあえず、「ピンポン」見て寝ますです。




↑「ピンポン」に出てたARATAが最近なんか出てるって話を聞かないのは気のせいですか?

今日の1曲:strobolights (SUPERCAR)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法学検定を終えて

2005-11-20 21:47:08 | 資格
無事終了しました。
これで今年受ける検定試験の類は完了です。
今のとこ3戦1勝です(シスアドのみ)。
なんとか突破したいなぁ・・・。
というわけで解答速報探してるんですけど見つかりません
まぁ昨日書きましたけど、まだマイナーみたいだし。
もうちょっと様子見て探してみますか。
去年は6割取ってれば合格で、合格率が50%くらいなのでそんなに厳しい試験ではないですね。
・・・ちゃんと勉強してる人には。

なんだかんだ言って民法と行政法がネック。
学校で触れてないところがあるからそこは自習。
(大学ってそんなもんだけどね。)
今回の勉強で軽く触れているので来年の講義でキッチリ勉強していきたいです。
受かろうと落ちようとね。

あ、これで全部終わったのでゆっくりカラオケ行けるなぁ~
暇な人募集(笑)




↑応援よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルCS回顧 ~外国人騎手ワンツー~

2005-11-20 20:28:21 | 競馬
レース結果はこちらから(JRAホームページ)

えと、書く前に一言。
昨日の予想記事に対し、数多くのTBを頂きましてありがとうございます。
こちらからさせていただいた分はほぼ把握しておりますが、もしも「TBしたのに返されてない」という方がいらっしゃいましたら一言いただければすぐにTBさせていただきます。

では本題に移ります。
今日は宣言していたとおり法学検定と時間が被っていたので買ってないし、レースに間に合いませんでした。
ので、ビデオ録画しておいたのを確認しつつ書いていきます。

(昨日のボクの予想はここから見れます。)

挙げたメンバーを買っておくと、問題なく当たってます♪
(買い方に関しては馬連or3連複で考えてください。自分の買い方です)
・・・本人が買ってませんけどね(/TДT)/あうぅ・・・・
流石にギリギリ入れたハットトリックが勝つとは思ってませんでしたが。
いいとこ2着かな、と。

レースは結局外国人ジョッキー買っとけというレースでしたね。
あのハイペースの中でハットトリックの追い込みは見事としか言えない。
デュランダルのお株を奪う勢いだった。
夏あたりからイマイチだったが、一気に復調していたということか。

ダイワメジャーは悔しい2着。
んでふと思ったことが。
皐月賞馬ってマイルCS出たらかなり強い部類に入る気がする。
95年皐月賞馬ジェニュインは翌96年にはマイルCS買ってるわけだし。
中山2,000となんか傾向近いんだろうか?
もしも今後も同じようなことがあれば忘れずにこれ使ってみよう。

ラインクラフトはなんだかんだ言って3着。
今年6戦目・G14戦目ということもあり、流石に疲労もあったか。
だが1600での強さは証明している。
来年も要注目。

ダンスインザムードはこの時期がリズム的にいいのか、天皇賞(秋)&マイルCSだけポッと良くなるのかよくわからない。
とりあえず、あんまり好きじゃないのでコメントももういいや(苦笑)

バランスオブゲーム5着。
ぶっちゃけた話いいですか?
今後も木幡ジョッキーでいいんじゃないですか?
ズバッと切れる脚がないのでペースにもよるけど、木幡ジョッキーが乗ったときって常に上位に残るんだよねー、この馬。
好きってのもあるから贔屓目かもしれないけど。
来年も現役続行するのかわからないけど、年齢が年齢になってきたから、香港遠征とかしてG1狙うってのはどうだろうか?

あとはやっぱりデュランダルか。
結局のところ、上がりは一番早いんだよね(33.2)
この結果だけ見ると前走の反動を感じないんだけど、結局は負けたとなるとやっぱり反動はあったのではないだろうか。
次走どうするのかわからないけど、もうちょい様子見ますか。

気になった馬としてはマイネルハーティー。
3歳馬ながら上がりはデュランダル、ハットトリックに次ぐ33.4。
もうちょっと力がついてくれば面白そう。

ローエングリンはもう引退させたほうがいいんじゃないかなぁ・・・。

とまぁこんな感じで。
予想が当たっても結局買ってないから若干損した気分になってるのでもうこのへんで。

今年のJRA賞の「最優秀短距離馬」はハットトリックかな?
流石にG1勝ちがないからデュランダルはない。
高松宮記念のアドマイヤマックスか、安田記念勝ちのアサクサデンエンもありえるか。
サイレントウィットネスは流石にないだろう。
結構激戦になるかもしれないなー、この部門。
99年年度代表馬のときみたいに。
注目!




↑気付いたら200位以内に入ってました。驚きです。
皆さんのおかげです。これからも応援よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする