stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

やっぱり行政法面白いなー

2005-11-26 20:28:07 | 資格
と今日のダブルスクールの授業で思った。

最終的には試験に合格して資格を得るための勉強ではあるが、担当の講師の授業は決して堅苦しい感じがしない。
頭フラッシャーさんですが

受験を考えると行政法が面白いと感じる人はめったにいないらしい。
確かに分量とか多いし、似てるようで似てない内容があるしね。

俺って異端児かね、やっぱり。
問題ない異端だから別にいーんだけど。

ゼミ選択はやっぱり間違ってなかったと思う。
もちろん、資格を取るための勉強と、総論的なものを学ぶことは勉強のスタイルに違いはある。
でも、大筋は変わらないから全然オッケーではなかろうか

なーんて思いながら英語のプレゼンの原稿&パワーポイントの資料作りしてます。
散々準備しなきゃとか言いつつ全然やってなかったオチ orz
明日は高校の先輩であるmonaco氏と飲み会が入っていて、たぶん準備する余裕がないから今日中に仕上げねば
ティーチャーをイラつかせないように頑張ります
てか次じゃなくて来週の水曜になれ

ACIDMANの曲はたぶんアレとアレかけます。
ご期待ください




↑行政法には環境法なんかも含まれてるけどなかなか面白い判例が見つからないorz

今日の1曲:BALON (ILMARI&Salyu)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンカップ予想 ~海外トップランクの取捨を考える~

2005-11-26 16:47:19 | 競馬
さてさて、気持ちを切り替えてジャパンカップの予想に移ります。
今年は外国馬の扱いに悩むからあまり当たる気がしないんですけど(爆)

まず枠はここで確認(JRAホームページ)
あと、サンライズペガサスが乗り替わりになってます。(ソース>後藤から蛯名に変更 JRA
また、コスモバルクも下手したら乗り替わりです。(ソース>デムーロ騎手が負傷 東京競馬第3レース
これらの点にも注意して予想していきましょう。

注目!コスモバルクはデムーロ騎手落馬負傷により、ボニヤ騎手に乗り替わりです!!
(先ほどJRAのホームページで確認しました(11/26、21:54時点)>こちらから確認してください


東京2400は割と内枠有利な傾向にある。
ってダートでも言ってますな(笑)

んで完全な追い込み馬には辛いレース。
だいたいが中団より前気味でレースを進めている。

過去5年の勝ち馬の前走は天皇賞(秋)が2頭、菊花賞・京都大賞典・凱旋門賞が各1頭。
というかこのレベル(G1あるいはハイレベルなG2)のレースがステップじゃない馬はまず来ない。
極端な距離延長は02年2着のサラファンのみだし、海外馬だから余計にデータとして使いにくい。
こうなると、前走勝ち馬を中心に考えてみたい。

また、今回は先行勢としてタップダンスシチー・コスモバルク・ストーミーカフェ・ビッグゴールドの4頭の先頭争いがありうる。
ハッキリ言って宝塚記念の再現になりかねない。

あぁ、どんどんまとまんなくなってきた

ので、もう若干ヤケで出します。

◎:ゼンノロブロイ
○:バゴ
▲:ウィジャボード
△:アドマイヤジャパン、タップダンスシチー、ヘヴンリーロマンス
注:アルカセット

でいきます!

ロブロイはこのメンバーでは日本馬では間違いなくトップ。
おそらく1番人気は間違いないでしょう。
堅そうで面白みはそんなにないんですが、もうどうしようもないんで(苦笑)
海外馬はとりあえず昨年の凱旋門賞馬バゴを最初にあげておきましょう。
前走はBCターフで4着だったけれど、BCターフ>JCは00年3着ファンタスティックライトと同じなので。
決して引けはとらないかと。
これで引退になるので、めいっぱいの仕上げをしてくることが予想される。
ピルサドスキーの再現みたいになることを期待☆
んで次も外国馬ウィジャボードです。
昨年の欧州年度代表馬で、今年は若干調子はイマイチなのでこの辺に据えておきます。
次。
アドマイヤジャパンは騎手買いです(爆)
なんかね、もう横山典様様なので。
来ても2着だと思うけど。
菊花賞みたいに自分から動いてレースすればいい線行くのではないかと思う。
タップダンスシチーはバルクやストーミーと競り合わないことが条件につくので△にしておく。
マイペースで先行・逃げが出来れば勝てるはず。
ヘヴンリーロマンスは若干間隔が空くとイマイチなんだが人気的にオイシクなりそうなので。
注にはアルカセットをあげておきました。
サンクルー大賞典といえば、エルコンドルパサーも勝ったレース。
わりと適正面をみてもオイシイのでは?
デットーリ騎手だし。

リンカーンは東京コースダメダメなので即消し。
ハーツクライは16番ってのがイヤ。(死に番らしいです、ここ)
実績でいけばウォーサンも人気になりそうだが、今年使いまくってるのでパス。
(新聞見たらウォーサン全然人気ねぇじゃん・・・。やっぱ去年もしょぼかったからかな)

こんな無茶な買い目で大丈夫な気はまったくしてません。
でもまぁしょうがないです。
自分の予想を信じるのみ。

以上!!




↑応援よろしくお願いします。万が一この予想が当たってたら是非♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンカップダート回顧 ~レコード勝ちの怪物~

2005-11-26 15:51:09 | 競馬
今テレビで見ていましたが、最後は見ごたえのあるレースでしたね。
あれはもう首の上げ下げのタイミングで決まったようなもの。
にしてもなぁ・・・

カネヒキリ強し!

全然心配がなかったわけではないんだけど、ああもやられたらダートの怪物ですよ。
懸念は全部余計なものになっちゃいました。
レコード勝ちしてるしさ
一瞬「クロフネより遅いじゃん?なんでレコード?」って思ったんだけど、よく考えたら東京競馬場改修前と改修後でした。
現行コースのレコードでもクロフネより2秒遅いってのはどんなコースだ!?

んで予想はダメダメでした・・・orz
まさか
2着:シーキングザダイヤ
3着:スターキングマン
になるとはねぇ・・・

全然考えてませんでした。
ダイヤはあれか、横山典効果か?
うーむ。
あんまし強いとは思わないんだけどなぁ、この馬。
スターキングマンはボチボチ復調してるんかな。

ってこの2頭も以前武豊騎乗の馬やん!!
随分多く強い馬に乗ってるなー、ホント。

買わなくてよかったー。
まぁ予想はボロボロでしたが、気持ちを切り替えてジャパンカップの予想に移りましょう!




↑応援よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気で疲れてきた

2005-11-26 01:07:44 | 日常
なんかもうね、マイナスな感じのことばっかり起こるときはガーッと来るわけで。

バイトもヤバイ状況になってるし、金銭的にも厳しいし、法学検定は明らかに落ちてるし、

テレカ来ねぇしな(怒)

やってられんわ

明日も朝からダブルスクールだから、もうフテ寝




↑グダグダな管理人を励ますと思ってクリックしてってください。

今日の1曲:HeartBreaker (TERIYAKI BOYS)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする