やっとこさ髪バッサリ切ってきました。
オレが大学2年になってから会ってない旧友のメンバーは誰かわからない可能性が大なわけで。
なんせ大学の友達すら一瞬「?」が浮かんでたからなww
合唱の練習でサプライズになるかもww
んで暫定時間割を途中まで構成。
今のとここんな感じ。
前期
月:午前中ダブルスクール、5.民法Ⅲ
火:2.労働法、3.労働法、4~ゼミ
水:1.租税法、2.行政法Ⅰ、3.情報数理
木:2.民法Ⅲ、3.行政法Ⅰ
金:全休♪
後期
月:2.行政法Ⅱ、3.社会保障法
火:3.社会保障法、4~ゼミ
水:2.行政法Ⅱ、3.数学Ⅰ
木:2.生活と健康A、3.商法Ⅰ
金:2.国際機構論、3.商法Ⅰ
夏季集中:知的財産権法、比較法
んで38単位です。
あと4単位なんかオススメ教えてくださいm(_ _)m
5限はナシでww
あ、今日は久々にもう一つのブログで競馬予想(フラワーカップ)します。
明日は一週間ぶりの自学での技能教習。
空車あるから行こうと思ったらダブルスクールとぶつかったり、世の中なかなかタイミング悪く出来てるものです orz
なんか不安だなぁ。

↑不吉な前兆。ヘッドホンのケーブルが断線。今年1本目。
今日の1曲:ブルートレイン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
ニューアルバム「ファンクラブ」ゲットで聞いてるから。
オレが大学2年になってから会ってない旧友のメンバーは誰かわからない可能性が大なわけで。
なんせ大学の友達すら一瞬「?」が浮かんでたからなww
合唱の練習でサプライズになるかもww
んで暫定時間割を途中まで構成。
今のとここんな感じ。
前期
月:午前中ダブルスクール、5.民法Ⅲ
火:2.労働法、3.労働法、4~ゼミ
水:1.租税法、2.行政法Ⅰ、3.情報数理
木:2.民法Ⅲ、3.行政法Ⅰ
金:全休♪
後期
月:2.行政法Ⅱ、3.社会保障法
火:3.社会保障法、4~ゼミ
水:2.行政法Ⅱ、3.数学Ⅰ
木:2.生活と健康A、3.商法Ⅰ
金:2.国際機構論、3.商法Ⅰ
夏季集中:知的財産権法、比較法
んで38単位です。
あと4単位なんかオススメ教えてくださいm(_ _)m
5限はナシでww
あ、今日は久々にもう一つのブログで競馬予想(フラワーカップ)します。
明日は一週間ぶりの自学での技能教習。
空車あるから行こうと思ったらダブルスクールとぶつかったり、世の中なかなかタイミング悪く出来てるものです orz
なんか不安だなぁ。

↑不吉な前兆。ヘッドホンのケーブルが断線。今年1本目。
今日の1曲:ブルートレイン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
ニューアルバム「ファンクラブ」ゲットで聞いてるから。