stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

涼しくなってきましたね

2007-09-27 20:29:36 | 日常
天気悪いのと相まって、すげー涼しかった。
今日なんて半袖の上にパーカー羽織ってましたもん。

まぁ朝起きて最初にしたことが電話番の時点で間違ってますが(ちなみに10時)。
すぐ母親も出かけやがったのでまたメシ作るハメになったorz
あとはひたすらiPodいじりの続き。
長時間やってるとPCもダメージくるからちょこちょこやってました。

今日本気の疑問。
iTunesでアルバムアートワークが出ないと常々申し上げておりますが。
Radiohead出ないのはマジで問題あると思うぞ。
「Kid A」も「OK COMPUTER」も出ません。
その他メジャーなものだとジャミロクワイの「シンクロナイズド」も出なかった。
これはどうなのよ?
世界でウン百万枚売れてるレベルで入ってないってのは…。
トム・ヨークのソロアルバムは出るから尚更不思議。

日本のアーティストはもう論外なんでしょうかねーってくらいに出ない。
YMOとかコーネリアスとかFPMみたいに国際的に活躍してるのは出るけど。
ま、これ以上愚痴っても仕方ないですけど。
自分でアートワークぶち込むのも面白いしw

あ、あと今日ニュース見てたら昔住んでた大麻(「おおあさ」であって「たいま」ではない)出てました。
ニュータウンってかいまや高齢者の町になっちゃったようで。
そういやしばらく行ってないなぁ。
以前行ったときにこのブログで写真載せましたけど、あれ以来行ってないもん。
春になったら行ってみようとか思ってたり。
JRですぐだしね。

忘れちゃならんことがもう一つ。
1998年の今日、9月27日はナリタブライアンが死んだ日ですね。
早いもんだなー。

さーて明日は大学行って卒論の資料回収しよっと。
天気悪いみたいだし、チャッチャと進めたいもんですな。

今日の1曲:Karma(スーパーカー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

判断基準がわからん

2007-09-27 12:11:49 | 時事ネタ
「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解、文化庁が見解示す(Impress Watch)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/09/26/16991.html

キャッシュは問題ない宣言出ましたね。
Youtubeとかも一旦「ダウンロード」してから再生してるはずですがw
とりあえずこの点ともう一つだけ。

アウトになるのが
「違法サイト等と承知の上で(「情を知って」)録音録画する場合や、明らかな違法録音録画物からの録音録画に限定する」
だって。

・違法サイトだと知っていたか否かはどう判断するの?
・曖昧な録音録画はセーフだな

これやっぱわかって無さすぎる人たちが利権がらみで法改正しようとしてるだけにしか思えん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍化サービスよりもやるべきことが…

2007-09-27 12:02:20 | Weblog
編集画面開いたら、「書籍化サービス開始」って書いてました。
アドバンスでやってる人だけみたいですがね。
確かにここ最近ブームだから便乗したんでしょう。
(書籍化されたもののすべてが面白いか・読む価値あるかは別として)

だがしかし。
それよりも一般ユーザーが使える機能を増やしてくれたほうがありがたいんですが。
アドバンスでやってる人と差をつけるのはかまわんけども制限ばっかりだもん。
もうちっと拡張機能つけるくらい頑張って欲しいなーと思う、一ユーザーのぼやき。
使える機能多いほうが人気でてユーザー増えると思うんだが。
偉い人はそれがわからんのかなぁ?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする