stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

メガタマゴ食いにくい

2007-12-23 20:06:28 | 日常
有馬記念終了後に反省会も兼ねてマックへ。
クーポン使って安くメガタマゴ食えたわけですが、いやー崩れまくりでしたw
慣れたら崩れないみたいですけどww

mixiのニュースにあったんだけど、正直釣られたw

相鉄ローゼンで残業代未払い判明、434人分で計5千万余
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071223i301.htm

どこの人形工房かと思っちまったぜ。


世間はクリスマスムード1色ですねぇ。
俺には全然関係のない話ですけども。
明日は部屋の掃除ある程度やって、その後卒論やってる気がする。
どっかから呼び出しあれば行くかもしれんが。

そんなことありえないし。

去年は有馬記念見てたっぽいが。

何か疲れたから早めに寝ようかなぁ…
忘年会もちょこちょこあるし。

今日の1曲:カリキュラム(依布サラサ)
かの井上陽水の娘さんだったり。
「もやしもん」のOPでゆるーい曲。
歌が上手いかと問われるともう少しってとこだが曲の雰囲気と学生生活をまとめた感じの詩はなかなかいい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬記念回顧:マツリダゴッホって…

2007-12-23 16:01:13 | 競馬
意外にもほどがある結果。
グッドラックハンデ勝ってたの蛯名だったのを考えるとアリかなぁとも思ってしまいますが。
単勝配当がダイユウサクに続く2位だってさ。
荒れたなぁ…

ダイワスカーレットが2着、ダイワメジャーが3着とこの兄妹強すぎねーか(^^;;
この結果を見ると最優秀3歳牝馬はダイワスカーレットで確定だろうなぁ。
メジャーは引退戦でも頑張ったなぁと思います。
お疲れ様!

4着ロックドゥカンブ
実質3歳春の時点でこの着順。
来年以降楽しみです。

5着ポップロック
もうちょい頑張って欲しかったんだがなー。

6着ドリームパスポート
前半死んだふりしてたのかというくらい走ってませんでしたけどちゃっかりここまで着順あげてきたと。
今年は故障もあって長期休んだから来年また頑張って欲しいもの。

サムソンとウオッカに関しては何も言うことなし。
論外だもん。
サムソン騎手戻せ&ウオッカ騎手変えろ論がヒートアップしそうな気がする。
既にmixiの競馬関係コミュで荒れてるけどね、ユタカ信者が必死に擁護してるが。
なーんで先行しなかったか疑問はあります。
天秋で先行した結果完勝したんだから同じでいいのにさ。


これで今シーズンの中央競馬が終了しました。
んー、収支プラスになってるのかなぁ…
フェアリーSとかそこそこ穴も取ってるので大丈夫だとは思うんですけども。

また来年も頑張ります。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

あ、年度代表馬に関して言えば後日また書こうと思いますがアドマイヤムーンだと思います。
ドバイ、宝塚、JCとGⅠを3勝+京都記念勝ち。
香港GⅠで3着。
天皇賞秋は不利を受けた結果。
40億という、ゴドルフィンへの移籍金。
この話題性の大きさや、今年国際パート1国入りしたことを考慮するとこの馬しかいないはず。
ダイワスカーレットも結構票入りそうですがね。

http://app.blog.ocn.ne.jp/t/trackback/73228/6757182
http://au.navimode.net/trackback/524024
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

購入完了

2007-12-23 15:01:49 | Weblog
blogに書いたとおりのチョイス。
ロックドゥカンブの+8〓は成長分だと信じたい。

関係ないけどWINSにクレヨンしんちゃんのTシャツ着てるオッサンがいたwwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネカフェによくあること

2007-12-23 12:22:37 | 日常
・隣の人のいびき

実に豪快に鳴り響いている今日この頃。
お疲れ様です。

・メニューこない

昼安く済むから食おうと注文して早20分。
まだ来ない。

・氷出ない

ドリンク飲もうと思って氷出るやつ使ったら水出てきたw
おいおい。

・ネット配信の番組更新

以前の続き見ようとしたら消えてたorz


もうちょいで出る予定なんだが、昼に電話して起こしてくれと言ったmonaco兄貴が何度コールしても出ない現実。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤテのごとく! 第39話「よいこの友達 借金執事万歳!」

2007-12-23 11:46:20 | アニメ感想(つーかタワゴト)
先行最終回後編。

なんかやたら動き面白いんですがww
無駄に動きすぎ(特に雪路)

ヒナもナギもいい感じだからそこを書くべきなんでしょうけど、

それ以上にグレンラガンやりすぎww

いいんかこれで…

超古代執事文明ってww
まぁヘビにこき使われてる理事長+αって時点で問題ありまくりなのだが。

んで、古の執事服が

何ゆえメイド服なのよ?

ネコ耳まであったしww

んでまぁ着ちゃったら綾崎ハーマイオニー以外の何者でもないし。
あ、ドームの幕にアクエリオンとYAIBA!っぽいのがw

バトル展開になったらガイナックステイスト満載。
ラミエル出るわ、プリンセスゴッドのキックはどう見てもエヴァ「瞬間、心重ねて」の初号機と弐号機のシンクロキックだし。

おかしいなぁ、ハヤテに胸があるように見えた。

ハヤテ覚醒するのはいいんだけどいきなりどこの魔法少女ものですかこれ?ってな変身。
しかもゴールドクロスwww
攻略本はヤフオクだし。
超古代文明のものがそんな簡単にオークションで手に入るのかよ。

あんなアイテムがあと3つもあるんだww
プリンセスゴッドは全部集めて何したいんだかねー。

皆勤賞のハムはまだケーキ売ってたww

最後のハヤテはまじ空気嫁と。
まーハヤテらしいっちゃらしいんですけども。

クリスマスに合わせたうまい締めだったかなーと思います。
一番カオスな回でもあったけどさww

動画、やっぱガイナックスも参加してた。

次回は原作ベースですね。

ほんじゃ今年はここまで!

http://app.blog.livedoor.jp/puzzlize/tb.cgi/51177733
http://ochatsu.blog36.fc2.com/tb.php/801-f836d00b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、寝ようか

2007-12-23 01:45:29 | 日常
いい加減寝ないと明日キツいしね。
さーてWINSでどれくらいの人と会うやら…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えどころがそこそこあったりする

2007-12-23 00:20:09 | 時事ネタ
【生活保護】 「減額されたら娘の習字をあきらめなければいけない」 母子加算減額は憲法違反と母親らが提訴(痛いニュース)

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1070728.html

まぁ法律(憲法と社会保障法)やった人なら論点になりそうなポイントはある程度見つかるはず。
母子加算減額の具体的理由がはっきりとつかめているわけではない(財政難という推測程度)ので簡単に書かざるをえないです。
だから状況把握できる部分を読んで書きます。
大学の講義だと、場合分けとか要求されるんだけどさww

まず違法か否かという問題があるわけで。

問題になっているのは憲法25条、いわゆる「生存権」についてのこと。
1項で国民に「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」があるということを書いている。

極端なことを言うと、「どういったレベルが健康で文化的な最低限度の生活かという明記はない」わけである。
生活している地域やその他の状況等で変わってくるから。
家電などは基本的に普及率7割以上だとオーケーというボーダーがあるらしいです。
たとえば北海道でストーブ禁止などと言ったら冬はまともに生活できないことになるから、さすがにそれはない。
(一昔前に、クーラーがぜいたく品と言われて外され、生活保護を受けていた高齢者が脱水症を起こして倒れたという事件があったが)
あと仕事をする上で有用であるかどうかも考慮される。
自分で仕事をして生活保護の給付額が少しでも減れば国としてもいい話だから。

さて、この辺を踏まえて原告の主張見てみましょうか。

「(母子加算が)廃止になったら、(娘の)習字をあきらめなければいけない状況になります」
習字がセーフかアウトかという問題が出てくる。
これで資格取って書道の先生にでもなるっていうならオーケーかも。
それで金稼げるようになれば将来的に給付額だって減るから。
ただ、教養のためだけだったらアウトでしょう。
難しいとこですがこれはアウトだと思うなぁ。


「子どもは高校に行かず、働くとまで言ってくれて・・・」
高校は義務教育では無いですからね。
まぁ働きながら夜間通うとか、奨学金貰って行くという方法もあるでしょう。
奨学金は成績とかが基準になる場合もありますが。
これもまた勉強したことを活かせるかどうかになるはず。
最近は高校行く割合もほぼ100%だからこのへんはどうにかクリアできるはず。


「おかずは冷凍食品のグラタン1個」
少ないとは思いますけど、冷凍食品買うより自炊したほうが安上がりじゃないでしょうか?
気のせい?


えーと、結果的には違法ではないという結論になる気がします。
あくまで例に出てたものからしか考えてないので、個別にみた場合にはまた変わってくるかも知れませんが。


これは個人的な考えであって、結論がこうなるっていう断定ではありません。
法的思考がまだまだ甘い部分もあるでしょうし。
試験とかでこういう出題されたら即興で書ける答案がこんな感じってなもんです。


あ、一言だけぶっちゃけたこと言うと、髪染める余裕あるなら生活費にまわせばいいと思いますよ?
生まれつきの方や、仕事でどうしても必要(んな仕事あるとは思えないが)なら何も文句はないですがね。
ほら、カラーリング代で減額分の埋め合わせある程度出来そうだしさ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする