stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

とりあえず残業続くと疲れるわけで

2010-12-16 23:36:46 | 日常
・とっとと寝たい
風呂入って寝よう。
それだけの話なのに、PC起動しちゃうんだよなあorz


・そんなの考えればわかるだろうに
かえって休めない!…観光庁、休暇分散化を撤回(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101216-OYT1T00549.htm

大分前にもピックアップした気がしますけど。
記事にあるようなシルバーウィーク系ならいいと思います。


・朝日杯
POG馬リベルタスが抽選突破してた様でなにより。
しかしルメールはリフトザウイングスに取られたか…
つーかユタカがリフト乗ると思ってたのに降りた(or降ろされた)とはねぇ。


・グッズ届いた
LIVE GAMESの通販分届いてた。
パンフ、ちょいと薄すぎね?
マルチケースは結構使い勝手良さそう。


・恣意的運用確定じゃないのか?と思うわけで
「火の鳥は近親相姦があるけど規制?」 猪瀬副知事「されません」「傑作であれば、条例なんてないも同然」(痛いニュース)
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1577320.html

出版社が「傑作であれば~」と言うならともかく。
(既に集英社の某マシリトさんが近い感じのことをおっしゃってますがね)
条例作る側が言っちゃダメでしょこれは。

さらにグレーなのは「傑作」の基準ラインはどうするのかと。
「審査会」みたいなので変に考えが凝り固まってる人達が決めんじゃねぇの?
年寄り連中に媚びを売るような内容だけになったら、さぞつまんないんだろうなー。
逆に世間一般で「傑作」扱いされている作品に難癖つけてアウトにもできそうだし。
おお、こわいこわい。

ま、賛成派も反対派も感情論多すぎてねぇ…


・これは頑張って欲しいぞ!
生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見(asahi.com)
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html

資源に乏しい日本には朗報ですね。
今後に期待したいものですよ。
研究コストはかかると思うけど、輸入量減らせれば燃料代も抑えられるようになるでしょうし。
どっか隣のバカでかい国とか半島の国と「共同開発」とかわけわからんことを言い出さないよう祈るばかりです。

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする