さて、そろそろ毎年恒例の企画やります。
毎年自分が気にいった曲やらアルバムやらを独断と偏見でリストアップっつーかランキング付けしてみるという、
単なる自己満の企画です
今年一発目は曲。
2010年にリリース、あるいは発表されて視聴可能な曲で気にいったものをセレクト。
・-ward / Fleet
いやもうほんと待ちました!
でも待ってて良かった!!
めちゃくちゃかっこいい曲だと思います。
ドツボ。
今年のベストと言っても過言ではない。
来年のアルバムが楽しみ(無論予約済み)
ニコ動のタグで「もっと知られるべき」ってついてるけど、まったくもって同感!!(これツイッターでつぶやいたけどねw
・Happy End of the World / Rocketman
ふかわりょうは芸人止めて音楽専念してくれてもいい。
それくらい気持ちのいいハウスミュージック。
・アルクアラウンド / サカナクション
今年はやっぱサカナクションは外せないですね。
名曲!
音ゲーじゃなかなか難易度高いけどねww
・SAKHALIN ROCK / OKI DUB AINU BAND
トンコリが生み出すグルーヴが凄い!
・Rock Dust Light Star / Jamiroquai
復帰アルバムのタイトルチューン。
アルバム1曲目を飾るにふさわしいクールな感じがいいです。
・Undertaker / Boom Boom Satellites
いや、あんなにライブ映えするとは思わんかった。
ストリングスが決まってる「Stay」もいいけど、こっちも推す。
・歌ってるんだBaby. [1+1=new1 ver.] / Base Ball Bear
ベボべいいですね。
同世代の人間でここまでいいものを作られると素で応援したい。
・ナチュラルに恋して / Perfume
あのPVにやられました。
ええわー。
・Shine On Me / kors k
jubeat knit収録曲。
プレイしてて凄く楽しくなれる曲。
・U&I / 放課後ティータイム
結局今年もけいおんは盛り上がってたわけで。
その中から選ぶならこれでしょう。
・By Some Miracle / Philip Selway
あんな優しい声で歌うとは思ってなかったw
予想外過ぎたのでピックアップ。
・タマシイレボリューション / Superfly
声のパワーが物凄いですよね。
ライブ行きたいなあと思う。
・石の生活 / 川本真琴
なんかぶっ飛んじゃったというか、悟りを開いたかのような印象のアルバムからこれ。
音を極力少なくしてるけど、広がり具合がハンパねーです。
・Little Braver / Girls Dead Monster
今年はけいおんだけじゃなくガルデモも。
この曲アニメ本編で使われてないけどねwww
・Not Afraid / Eminem
これ聴いてようやく「エミネム完全復活!」って思った。
今年はこんなとこですかね。
どっちかってーと昔リリースされたものを聴く方が多かった気がする。
主にjubeatのせいですがww
√thummの「NEU!」とか、VOLA & THE ORIENTAL MACHINE「An imitation's superstar」ばっかり聴いてたもんなあ。
来年もまたいい曲に巡り合えるのを楽しみにしつついろいろチェックしたいもんです。
毎年自分が気にいった曲やらアルバムやらを独断と偏見でリストアップっつーかランキング付けしてみるという、
単なる自己満の企画です
今年一発目は曲。
2010年にリリース、あるいは発表されて視聴可能な曲で気にいったものをセレクト。
・-ward / Fleet
いやもうほんと待ちました!
でも待ってて良かった!!
めちゃくちゃかっこいい曲だと思います。
ドツボ。
今年のベストと言っても過言ではない。
来年のアルバムが楽しみ(無論予約済み)
ニコ動のタグで「もっと知られるべき」ってついてるけど、まったくもって同感!!(これツイッターでつぶやいたけどねw
・Happy End of the World / Rocketman
ふかわりょうは芸人止めて音楽専念してくれてもいい。
それくらい気持ちのいいハウスミュージック。
・アルクアラウンド / サカナクション
今年はやっぱサカナクションは外せないですね。
名曲!
音ゲーじゃなかなか難易度高いけどねww
・SAKHALIN ROCK / OKI DUB AINU BAND
トンコリが生み出すグルーヴが凄い!
・Rock Dust Light Star / Jamiroquai
復帰アルバムのタイトルチューン。
アルバム1曲目を飾るにふさわしいクールな感じがいいです。
・Undertaker / Boom Boom Satellites
いや、あんなにライブ映えするとは思わんかった。
ストリングスが決まってる「Stay」もいいけど、こっちも推す。
・歌ってるんだBaby. [1+1=new1 ver.] / Base Ball Bear
ベボべいいですね。
同世代の人間でここまでいいものを作られると素で応援したい。
・ナチュラルに恋して / Perfume
あのPVにやられました。
ええわー。
・Shine On Me / kors k
jubeat knit収録曲。
プレイしてて凄く楽しくなれる曲。
・U&I / 放課後ティータイム
結局今年もけいおんは盛り上がってたわけで。
その中から選ぶならこれでしょう。
・By Some Miracle / Philip Selway
あんな優しい声で歌うとは思ってなかったw
予想外過ぎたのでピックアップ。
・タマシイレボリューション / Superfly
声のパワーが物凄いですよね。
ライブ行きたいなあと思う。
・石の生活 / 川本真琴
なんかぶっ飛んじゃったというか、悟りを開いたかのような印象のアルバムからこれ。
音を極力少なくしてるけど、広がり具合がハンパねーです。
・Little Braver / Girls Dead Monster
今年はけいおんだけじゃなくガルデモも。
この曲アニメ本編で使われてないけどねwww
・Not Afraid / Eminem
これ聴いてようやく「エミネム完全復活!」って思った。
今年はこんなとこですかね。
どっちかってーと昔リリースされたものを聴く方が多かった気がする。
主にjubeatのせいですがww
√thummの「NEU!」とか、VOLA & THE ORIENTAL MACHINE「An imitation's superstar」ばっかり聴いてたもんなあ。
来年もまたいい曲に巡り合えるのを楽しみにしつついろいろチェックしたいもんです。
今年の中央競馬もいよいよ最終幕。
ジャパンカップを繰り上げ優勝したローズキングダムが出走取り消しとなって15頭での有馬記念。
それでも結構良いメンツが揃ったと思います。
これであとナカヤマフェスタとかがいれば文句なしだったのになー。
ま、仕方ないですね。
◎ブエナビスタ
○オウケンブルースリ
▲エイシンフラッシュ
△ネヴァブション、ヴィクトワールピサ
注メイショウベルーガ
今年も追っかけ続けたブエナビスタ本命にする以外あり得ませぬ。
ジャパンカップでケチがついたのでリベンジを期待したわけですがローズは取消だしw
ま、去年もエリ女でケチはついてたので今年も気にせず。
昨年2着の鬱憤をここで晴らす!
んでオウケンブルースリに期待してます。
実績のわりに人気落ちてるけどね。
中山初ってのが気になりますが、ノリが一発決め打ちしてくる可能性もあるので。
3歳勢からはエイシンフラッシュを筆頭に。
やっぱダービー馬ですし。
秋は神戸新聞杯→JCと決して消費が激しいわけでもないので余力十分。
あとは中山得意のネヴァブション、皐月賞馬ヴィクトワールピサを。
んで気になるのがメイショウベルーガ。
余力がどれだけ残っているかが重要と言われる有馬記念。
ハッキリ言って京都大賞典→エリ女→JCと使われているのでもう余力なんて無いような雰囲気です。
ただ、サイン馬券としてはこの馬かなと。
鞍上が蛯名(某歌舞伎業界的な)、4枠8番(AKB)、芦毛(オグリキャップ死去)といい感じに揃ってるわけで。
複勝くらいで買ってみるかなと。
他
ドリームジャーニーは昨年の勝ち馬ですが、今年のリズム崩れっぷりはどうにも食指が動かず。
ダノンシャンティはNHKマイル以来のレースでここ。
しばらくぶり過ぎるし、フジキセキ産駒が有馬記念勝つとは到底思えない…
ペルーサは毎度「ゲート練習して良くなった」と言いつつ出遅れてる現実。
中山で出遅れは致命的。
レッドディザイアはもうちょい内枠なら買うんだけどなあ、父マンハッタンカフェがこのレース勝ってるし。
泣いても笑っても、2010年の総決算!!
楽しめたら一番いいな。
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/64260/50396776
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/5967/50395585
ジャパンカップを繰り上げ優勝したローズキングダムが出走取り消しとなって15頭での有馬記念。
それでも結構良いメンツが揃ったと思います。
これであとナカヤマフェスタとかがいれば文句なしだったのになー。
ま、仕方ないですね。
◎ブエナビスタ
○オウケンブルースリ
▲エイシンフラッシュ
△ネヴァブション、ヴィクトワールピサ
注メイショウベルーガ
今年も追っかけ続けたブエナビスタ本命にする以外あり得ませぬ。
ジャパンカップでケチがついたのでリベンジを期待したわけですがローズは取消だしw
ま、去年もエリ女でケチはついてたので今年も気にせず。
昨年2着の鬱憤をここで晴らす!
んでオウケンブルースリに期待してます。
実績のわりに人気落ちてるけどね。
中山初ってのが気になりますが、ノリが一発決め打ちしてくる可能性もあるので。
3歳勢からはエイシンフラッシュを筆頭に。
やっぱダービー馬ですし。
秋は神戸新聞杯→JCと決して消費が激しいわけでもないので余力十分。
あとは中山得意のネヴァブション、皐月賞馬ヴィクトワールピサを。
んで気になるのがメイショウベルーガ。
余力がどれだけ残っているかが重要と言われる有馬記念。
ハッキリ言って京都大賞典→エリ女→JCと使われているのでもう余力なんて無いような雰囲気です。
ただ、サイン馬券としてはこの馬かなと。
鞍上が蛯名(某歌舞伎業界的な)、4枠8番(AKB)、芦毛(オグリキャップ死去)といい感じに揃ってるわけで。
複勝くらいで買ってみるかなと。
他
ドリームジャーニーは昨年の勝ち馬ですが、今年のリズム崩れっぷりはどうにも食指が動かず。
ダノンシャンティはNHKマイル以来のレースでここ。
しばらくぶり過ぎるし、フジキセキ産駒が有馬記念勝つとは到底思えない…
ペルーサは毎度「ゲート練習して良くなった」と言いつつ出遅れてる現実。
中山で出遅れは致命的。
レッドディザイアはもうちょい内枠なら買うんだけどなあ、父マンハッタンカフェがこのレース勝ってるし。
泣いても笑っても、2010年の総決算!!
楽しめたら一番いいな。
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/64260/50396776
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/5967/50395585