stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

2010年も大変お世話になりました

2010-12-31 17:51:54 | 日常
とりあえず、ちょっと早いかなと思いつつまとめ。

・仕事
10月に部署変わった以外、特に大きく変わることも無く。
相変わらず新人のヘルプをしつつ、自分の作業を淡々とこなすのみ。
年明けに向けての土台はある程度組んだので、年度末に向けてちくちくやっていくしかないんですよねー。
こないだ上司から命令が来たので春先になんかあるかも知れません。
まあ、先日元上司が亡くなったのがサプライズっちゃあサプライズですかね…

ああ、あと冬の某雪まつり絡みで職場にオタバレしたww
「あの野郎空気読めや!」っつーのがありました。
今まで仕事きちんとやってるから別にどうこうっつーこともないですけど。


・趣味
ひたすらjubeatやって、ライブ行きまくってた気がする。
たぶん人生で一番ライブ行った年。
今年はゼップとかライブハウス行くことが多くて、遠征しませんでした。
来年は年明け早々遠征ですがww
ライブは金の無理をしない程度にいろいろ行きたいものですね。
2011は最近離れ気味なジャズやクラシックも。


・プライベート
相変わらず実家にパラサイトし、独り暮らしする予定皆無。
ま、親も歳だし、自分にとっても飲み会後に歩いて帰ってこれるし職場通いやすいし金溜まるしメリットしかないからなあwww
いい加減本気で家買うこと考えると親は言ってますけど。
あとは秋にばーさんが亡くなって祖父母全員いなくなりました。
大往生だよ、ホント。

んで毎年いろいろ言われるけど恋愛方面はちっとも何にも無し。
ぼちぼちいい年齢なんで親戚とかうるせーんだよなーww
実際友人たちもちらほら結婚してたりするし。
ま、慌てちゃ駄目だろうけど、ちょこちょこ真面目に考えますかねー。


以上!!
今年喪中なので、あけおめ的なうpはしません。
年賀状も書いてないし、年賀メールも送りませんのでそこんとこよろしく。

ナニハトモアレ、今年1年間ありがとうございました。
来年も中の人と当blogをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

blogram投票ボタン
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010超個人的ランキングその4:コンピアルバム編

2010-12-31 12:31:37 | 音楽
駆け込みで書くよー。

基準
・2010年にリリースされたベスト盤が対象
・いわゆる未発表曲集やB面集、リミックスアルバム、ライブ盤、単なるコンピアルバム、サントラもここに含みます。
・リイシューはボーナスディスクなど追加要素で1枚増えてたりしたらおk。

去年はこんな感じでした

では早速

10.1235 / Base Ball Bear
ベボべのライブアルバム。
限定生産盤ですが、これは聴くべき。
特に同世代は。

9.DOES SINGLES / DOES
DOESはどうも「銀魂」のイメージ強いんだよなw
ライジングでの盛り上がり具合は凄く良かったけど。
そんなタイミングでこれ。

8.THE BEST BANG!! / 福山雅治
なんどか出てますけど、最強のベスト。

7.VERSUS -JAPANESE ROCK VS FPM- / FPM
FPMによるミックスCD。
選曲が絶妙過ぎる。

6.everywhere / 坂本真綾
リマスタリングって凄いね!と思った初のアルバム。
真綾いいよ真綾。

5.SINGLES 2004-2009 / フジファブリック
jubeatに「銀河」入るまで全然聴いてなかったうえに、去年の末にはVo.が死ぬし…
そんなわけである意味出るべくして出たシングル集。
ライブ行っておけばよかったなーと思わせてくれました。

4.19972007 / BOOM BOOM SATELLITES
ブンブンの10周年記念でリリースされたベスト。
ある程度予想付いた選曲だけど、これは良いものです。

3.jubeat knit ORIGINAL SOUNDTRACK / Various
ripples appendのサントラも今年だけど、ここは最新のknitを。
音ゲーのサントラも良いものですよ!

2.Armistice Live / Mutemath
ミュートマスのライブ盤。
ちなみにライブDVDも付いてます。
これはもうほんとに「凄い」の一言。
会場の盛り上がりが伝わってくる1枚でした。

1.Wildflower & Cover Songs: Complete Best / Superfly
カバー集がついていたのでこのカテゴリに。
やっぱ上手いです。
聴きごたえ十分。
素晴らしいアルバムです。

というわけで急ぎ足で2010年の音楽まとめました。
まあ自分はプロでも何でもないので、勝手に好き嫌いで順位つけてるだけですがねww
(というかほとんどのライターもそうだと思う。嫌いなものを評価する人間はそうそういないだろ)

来年も良い音楽に触れられたらいいなあ。

blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする