stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

ちょこっとマシになった

2005-09-25 22:31:26 | Weblog
ストレス解消に思いっきり散財してきたらちょっとだけスッキリした。
ゲーム買ったり、DVD予約したりしただけなんだけど。
あと、ダブルスクールがあったのも良かったかもしんない。
家にいなくて済んだし、行政法は面白かったし。
さてさて夏休みもあと1週間だし、頑張らねば。

んで今日の競馬。
何アレ。
正直面白味ゼロ。

まずオールカマーから。
最初の1000m通過が65秒台ってどうよ?
稍重っていってもスローすぎ。
あーなると完全に切れ味勝負だからなぁ・・・。
ホオキパウェーブが勝って初重賞制覇したことは喜べるけど、先につながる感じではなかったと思う。

続いて神戸新聞杯。
ディープ圧勝。
単勝1.1倍の時点で買う気失せた。
2番人気のストーミーカフェで12.9倍だもん。
んで結果としてストーミーは惨敗したわけで。
7ヶ月ぶり+馬体重が-10だったからまあしょうがない。
本番で逆転っていう雰囲気がなくなったのも事実ですが。
それよりも今日のレース見てて思ったけど、ディープが来る展開の時ってシックスセンスも絶対来るんだよね。
皐月でワンツー、ダービーで1着、3着。
んで今日もワンツー。
前2走踏まえて今日見てたけど、レースぶりがそっくりだった。
レベルは置いといて(笑)
菊花賞買うとしたらこの組み合わせは必須かも。
そういやディープって揉まれる競馬したことないように見えるんだけどそこら辺どうなんだろうか?
いっつも後方から大外回ってヨーイドンしかしてないしさ。
他の馬と競り合いになったら案外脆かったりしてね。
競り合えるやつがいるかどうかは別として(爆)
誰かやってみてくんねぇかなぁ・・・

今日の1曲:DO JUSTICE TO YOURSELF DO JUSTICE TO MY LIFE (THE MAD CAPSULE MARKETS)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は本気でブチ切れ中

2005-09-22 20:05:25 | Weblog
なので書く気がサッパリ起こらない。
連休もヤバイかも。

以上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みもあとちょっとになってきましたが

2005-09-21 23:19:36 | 日常
なーんかね、
青春してねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

って感じ。

もうね、グダグダ感で胸いっぱい。
もう食べられませんってくらいに。

友達と遊ぶのに外出したのって3,4回しかないし、マヂデ。
あとはバイトとダブルスクールばっか。

気分入れ替えに明日はダブルスクールの後に髪カットしてくるか。
ついでに気分転換に染めるかなぁーって気分。
金の試算してからじゃなきゃヤバイが

まさか30日(今月平日最終日)にバイト入ると思わんかったよ。
給料取りにいけるのって10月4日かぁ・・・はぁ。

「水曜どうでしょう」見てとっとと寝るかな。

今日の1曲:Worlds end (Mr.Children)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず電話来るのは家庭教師の会社だけ

2005-09-20 23:15:12 | 日常
メールもロクに来ません。
引篭もってます。
ミスチルのアルバム漬けになって大学後期開始までには全曲歌えるようになってる気がする。

それでも社会の動きはやっぱし見逃せないってことでニュースチェック行ってみよ~。

・<奨励賞>「このミステリーがすごい!」に13歳水田さん
すごいよなぁ、どれだけ創作力あるんだろう。
ただ「孤島で次々と高校の同窓生が殺害される事件を描いた」ってのがどう聞いても「バトルロワイアル」連想しちゃうんだよね、申し訳ないんだけど。
「殺し合い」じゃないっぽいし違うとは思うんだけどねぇ。
とりあえず、1回読んでみたいです。

ジョン・レノン生誕65周年記念トリビュート・アルバム(OngakuDB.com)
うーん、欲しい!!
バイトの給料入ったあとだから不可能ではないですな。
でも貯金したいからレンタルで済ませる可能性極大。以上!

古田に監督就任を打診=捕手兼任でもOK-プロ野球・ヤクルト
なんか今期の球界は優勝争いより来期の監督の話題のほうが活発なようで。
変な感じ。

そういやヘビをペットとして飼ってた人が散歩中にうたた寝してヘビが逃げちゃったってニュースあったじゃないですか?
その件で飼い主がインタビュー受けてるの見たんだけど、
飼い主が「金魚飼うかヘビ飼うかで迷って結局ヘビにした」って話してた次に
記者が「金魚飼ってたら逃げなかったですよね?」なんて質問してました。
何考えてるんだろう、この人。
それってさぁ、プロのマスメディアとしてはくだらない質問ってわからないんだろうか。
そんなこと言いたくてインタビューしてるの?
ホントに意味ある質問だと思ってるの?
こういうどうでもいい質問するのって最近多い気がする。
マスメディアのレベル下がってきてるんじゃないかと危惧を覚えました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mr.Children 「I LOVE U」レビュー(つーか感想)

2005-09-20 15:56:16 | CDレビュー(邦楽)
そんなわけで買ってきました!!
Mr.Children 12th album 「I LOVE U」(ホントはLOVEのところはハートマーク)

んで早速聞いてみましたよ。
その前に歌詞カード見てみたけど、正直ちょこっと見づらいかも、これ( ̄Д ̄;; デザイン的には面白いんだけどねー
(↑ネタバレ防ぐため反転チックなことしてます。見たい方はドラッグして見てくださいな)

あと、せっかくのプラケースってことで黒い部分外してない方は要チェック!!
BUMP OF CHICKENみたいにちょっとした仕掛けが・・・(これ以上は秘密)

んで昨日のたまった全曲レビューですが、こんな素人にはハードなのでちょこちょこと感想を。

今回は曲の雰囲気のギャップが今までで一番大きいかも。
「Worlds wnd」→「Monster」から「未来」だけで「お!?」ってくらいに。
「Monster」はこのアルバムだと浮いてる感が強めかな。
ミスチルでバラード系が好きな人は多分拒否感出るんじゃないかってくらいに。
「#2601」といい勝負かもしんない。
俺的にはどっちも好きだけどね♪

んでここからは一転落ち着いた雰囲気に。
「僕らの音」→「and I love you」→「靴ひも」→「CANDY」
さっきまでのはなんだったんだってくらいに落ち着いた感じ。
「CANDY」は「Q」の「安らげる場所」級ですよ、ハッキリ言って。
これホメ言葉なんでお間違いなきよう。
「Q」ってどうも周囲の評価低いからなー・・・。

続いてシングルから「ランニングハイ」「Sign」。
「ランニングハイ」はいまだにどうも異色感があるけど、「Monster」ってゆー強敵が出たしなぁ(笑)
「Sign」聞くとシングルがリリースされた頃を思い出した。
今のとこ大学入って一番楽しかった時期かなー、あの頃が。
いや、まだ大学生は続きますけど(○ ̄ ~  ̄○;)

「Door」。
ライブで絶対会場中ハンドクラップやりそうだ。
その一言に尽きる(爆)

「跳べ」
一回流して聞いた中で一番好きかな、このアルバムで。
ライブのハイライトに持ってきても遜色ないレベルだと思う。
疾走感は間違いなくトップクラス。

「隔たり」
ストリングスアレンジが凄くキレイ。
0.05ミリって間違いなく「アレ」だよね?
そんなもんだっけか。
今アルバム聞きながらこれ書いてるけど、バラード系で「CANDY」抜いた。

「潜水」
最初の印象が「深海」なんですけど、いやマジで(汗)
うまいことバランス取れた曲かな、この両極端チックなアルバムでは。
このアルバムのラストにぴったりだと思う。

とゆーわけで完全にただの感想でした。
ライブでどうアレンジされるか楽しみな曲が多いです。
約2ヵ月後の札幌ドームまでジックリ聞きこんで待ちますか!!
あとは座席とそこの音響次第かなーヽ(´▽`)/

今日の1曲:跳べ(Mr.Children)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本のプレミアって恐いなー

2005-09-19 22:10:32 | 日常
えーと、今日やっと「School Rumble10巻」買ったわけですが。
あ、俺の性格をよーく知ってる人ならある程度わかると思うけど「当然ながら」限定版を。

あのー、近くの本屋で限定版が
一冊も平積みされてなかったんですがσ(^_^;)

あくまでもマンガっすよ!?
予約してたからいいものの、ちょっとびっくり。
そもそもの発行部数が少ないっつーウワサも耳にしましたが。
たぶんあの店で限定版買ったの俺だけと思われ。
上にリンク張りましたけどアマゾンだとプレミアついちゃってるしね。
世の中ちょっと恐いなーと思ったり。
テンバイヤー(転売屋)にはなりたくないなぁ。
明日ダブルスクールの帰りにでもどっか寄って調べてくるかな。

あとはいつもどーり(?)ニュースチェック。

・選挙カー内で覚せい剤使用 小林容疑者、議員会館でも
選挙カーや議員会館でも使ってたなら、逮捕された3人以外にもいるのでは?
他にも芋づる式に出てきてもおかしくない問題だと思う。

・ダイエー創業者、中内氏が死去
ダイエーは昔新さっぽろ店はよく行ったなぁ。
流通面ではやっぱりこの人のやってきたことは革新的であり、「凄い」の一言に尽きると思う。
バブル崩壊後はちょっとイマイチな現状があるけど、現会長によるこれからの再生劇を期待してたりする。
ご冥福をお祈りします。

・うわっミスチルだ 3500人騒然
いいよなぁ、こういうサプライズイベントって。
昨日はラジオも聞き逃しちゃったしなぁ。
アルバムは明日入荷してるはずなので、ダブルスクール帰りに
100%フライングゲットしてきます!!
明日は全曲レビューを書こうかな。

まぁ、こんなとこで。
明日は久々にマジメに早く起きなきゃならんので今日はサクッと。

今日の1曲:K (BUMP OF CHICKEN)
(これも関係してますよー。誰か答えてくれないかなぁ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更だけど「スーパーマリオブラザーズ」

2005-09-18 22:03:38 | Weblog
ゲームボーイミクロ出るのに合わせて再発だもんなぁ。
ファミコンミニで売り出すとき散々「限定」って言ってたのにさ。
基本的な販売戦略ってとこですが。
自分は幸い新品2000円で買ったけど、中古で買った人かわいそうだよね。
(参考までに:ゲオで2500円買取、3980円販売だった)
最もミクロ買う金も暇もありませんから。

つーことであとは気になったニュースチェックいってみますか。

・「のまネコ問題」海外にまで広がる!?
正確には「記事になった」ってことですが。
色んな雑誌で取り上げてるけど、この問題の認知度はそんなに高くない気がする。
日本で最も影響力のあるメディアってやっぱりテレビだと思ってるんですが、全然この問題を取り上げてるの見た記憶無いんですよねー。
不思議なもんだ。

詳しくは→エイベックス著作権違反疑惑「のまネコ問題」のまとめ

・日本製ゲーム、厳しく批判=「歴史ゆがめる」と中国紙
オンラインゲーム使ってまで戦争教育してる国にピーピー言われたくないなぁ、と。
(以前もこのブログで扱いましたが)
いつまで対立引っ張る気なんだか。

・<定率減税>07年にも全廃の公算強まる 税制改革の布石に
ほら来たって感じ。
「自民党は衆院選のマニフェスト(政権公約)でサラリーマン増税の実施は否定したが、『07年度をめどに消費税を含む税体系の抜本改革を実現する』と明記」してたので中に含んでてもおかしくないってとこでしょうな。
サラリーマン増税よりも議員の給料下げる方が先じゃないのかなぁ?
多少はカバーできるんじゃないかと。

・甲子園偽造チケットが発覚
人気があるとこには付いて回る問題ですな。
気持ちはわかるけど、ちゃんとオフィシャルのチケット買いましょうよ。
ファンならそれが当たり前じゃない?

・ZEROら韓流ソング熱唱
ZEROって聞いて姉弟ユニットを連想したのは俺だけですか?

とりあえずこんなとこで。
あ、今日は東京の大学に行っている友人から久々にメールが来ました。
ミスチルのファンクラブに関する質問だった。
またドームツアー後に連絡取り合うだろうな、きっと。

今日の1曲:やわらかな傷跡(Cocco)
(これも関連続きだったりする。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に引篭もりDay

2005-09-17 19:14:07 | 日常
なんかこうやな天気だと外に出る気なし。
結局法学検定の勉強漬けな1日。
行政法ヤバすぎです。
まぁ、行政法の本全く読まずに問題にチャレンジしてるからしょうがないんですけど。
行政書士試験の参考書読みつつやるっきゃないかなー、と。

・・・考えたら基本情報技術者試験まであと1ヶ月だ。
こっちもやらねばならんから頭痛くなってきた ・・・(゜_゜i)タラー・・・

北海道は未だに「School Rumble10巻」が発売されてないわけで。
早いとこ読みたいわけで。
常々北海道の本の入荷の遅さにプチ切れしてるわけで。

そんなわけで支離滅裂になりそうだから気になったニュースチェック。

・「世界遺産」ツアー過熱 知床、屋久島、海外…“検定”も
世界遺産ツアーは行ってみたいと思うけど、「そんな暇と金が無い」っていうのと、「これ以上人間がごちゃごちゃ行くべきじゃない」って考えで個人的には消極的かな。
あまり多くの人間が行くとゴミ問題とか絶対に起きるしね。
ゴミが酷いって言うのは富士山が登録されない原因だし。
検定自体は面白そうかな♪

・国産グランドピアノ 国産最古? 奈良女子大の倉庫で発見
音も今のピアノとは若干違うのかな?
高さ自体は変わらないだろうけど、音の持つ雰囲気が気になる。
あと、ピアノ修復の第一人者が82歳ってとこ。
年の功でしょうか、現役で活躍されていることにとにかく感服です。

今日の1曲:地下室のメロディー(BUCK-TICK)
(ここ3日間「今日の1曲」はある点で関連性アリ。わかった人はいるかなぁ?)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜崎あゆみ復活?

2005-09-16 22:42:10 | 音楽
こないだに引き続きオリコンチャートネタ。
今日(9月15日付)のチャートは

1位:浜崎あゆみ
2位:Gorie
3位:関ジャニ∞

でした。
何ですか、このわざとらしいローテーションみたいなの?
全部1位~3位経験だもん。
まぁ、常々オリコンは変なウワサ立ってますからな。
オリコンの社長とレコード会社の社長の仲良かったら簡単にチャート上位取れるって話。
真偽は知りませんがね。
世の中にはいくらでもありそうな汚い話ですけど。

とりあえず月曜に発表されるデイリーチャートで1位取ったやつが週間1位でしょう。
さてさてオリコンが「関ジャニ∞が週間1位の可能性出てきた」とまで書いてて結果はどうなることやら・・・?

上のこと書いてあるオリコンの記事

今日の1曲:THE REASON (Hoobastank)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり仕事中

2005-09-16 15:07:54 | 日常
今日はダブルスクールが無いのでまったり中。
久々です、こんな日(汗
天気がまぁまぁだからどっか行きたかったけど、No Moneyですよ。
来週ミスチルのアルバム出るし、髪も切りに行かなきゃなんないし。
そもそもミスチルのライブのチケットの払い込みしてスッカラカンなわけですがね。

そんなわけで引篭もって今日の家庭教師先に依頼された問題作成中。
ついでにテストの結果も見ることになるのか…。
これって楽しみと緊張とダブルアタックだからなー。
気楽に行きますか。

にしても最近やたらとバイト先(会社のほう)から仕事の電話が来るんですけど。
カリスマ講師ですか、俺?
暇無いので断ってますがな(。-人-。)
いやー、人気者はつらいわ 凸(*▼▼) テレルゼ コノヤロー
年度分のダブルスクールのカリキュラム終わったらちょこっと稼ぎモード突入かも。
来年バイトする余裕無いかもしれんし。

最近↑の話以外携帯が全くと言っていいほど鳴らないや。
こないだ基本情報技術者試験のとこから連絡メール来たくらい。
あ、さっきNEW YORK CAFEのメルマガ来た。
一人わびしくデザート食ってくるかな・・・(´Д`|||)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする