stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

日経新春杯予想 ~4歳馬か?古馬か?~

2006-01-14 17:21:01 | 競馬
さて1週間ぶりに予想しますか。
今回は日経新春杯(GⅡ)です。

いっつもなら雑誌見ながらある程度データまとめて予想するんですけど、北海道は雑誌の入荷が遅いので今回は無いです・・・。
ので、しょうがないからほとんどカンですね。

メンバー見るかぎりでは有力4歳馬VS古馬の図式なのかな。
ダービー2着のインティライミの復帰戦ということで、結構注目してますが。

古馬はなんか微妙な感じがするんだよなー。
ちょっと足りないというかなんというか。

ま、結論いっちゃいましょうか。

◎インティライミ
○スウィフトカレント
▲アドマイヤフジ
△マーブルチーフ、トウカイトリック

で。

◎インティライミ
ダービー以来ということで馬体重が激変してたら買いたくないですが、基本的な能力は心配ないかと。
普通に勝てるでしょう。
○スウィフトカレント
2400のベスト時計はメンバー中1位。
しかもそのタイムは京都で出してます。
なかなか面白そうな感じがします。
▲アドマイヤフジ
クラシック善戦組。
大崩れはしないでしょ、きっと。
△マーブルチーフ
なんたって過去2年連続2着。
京都では好走もするので、穴として押さえます。
△トウカイトリック
近走は古馬と重賞でぶつかってますが決してヒケはとっていません。
でも他の4歳馬よりは落ちる感じがなんとなくするので。

こんな感じで。
あんまし当たる気がしないなー。
フサイチアウステルがパスしちゃったみたいだし。
でも4歳馬のレベルをチェックするにはちょうどいいレースだと思います。



↑応援よろしくお願いします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光客の乗車マナー悪すぎ( ̄∩ ̄#

2006-01-13 19:48:36 | 日常
朝から本気でムカつきました。
今日は午後からの講義だったのでゆっくり昨日買えなかったブツを買ってから大学へ。
時間が若干遅めなので、快速がガンガン走ってるわけです。

ここの管理人さんは基本的に座りたいから早めに並んでるんですよ。
今日も列の先頭にいたわけです。
ちょっと経って観光客の集団(オッサン軍団)が来まして。
んでまぁ後ろには並んでるわけです。

ところがいざ電車来たらとんでもねぇの。
普通降りる人優先するから2列がドアの両サイドに分かれるでしょ?
ある程度降りたら突っ込んでいきやがりましたよ。

ホントありえないわ。
乗ったら乗ったでやたらうるせーし。
なんだかなぁ・・・

思うにですよ、乗車マナー悪いのって
・40、50代(男女問わず)
・観光客
がツートップでぶっちぎりで悪い気がする。
列は無視するわ荷物での席取りの仕方とかさ。

あーゆーアホな大人にはなりたくないと思いました。



↑基本的に車内では寝てます・・・Zzz


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪恐るべし・・・

2006-01-12 22:15:28 | 日常
なんかもうね、ジャンルを「超常現象」にしちゃうくらいのレベルですよ。
(ジャンルが「必須」になってるのはなんで?こないだ必須外れてたのに)

大学行くのにJRは遅れが出てるし、着いたら着いたで雪積もりすぎだし。

おまけに寒いし!!

大学に到着してすぐ帰りたくなったよ。
流石にちゃんと授業出ましたけどね。

この時期はしょうがないっちゃあしょうがないのかなー。
でも一つだけ断言できる。

絶対去年より寒い・・・

風邪ひかないように皆さん健康には注意しましょう!!

んで講義が全部終わった後にコレとか、これ(この2つは「Fate/stay night」に興味ない人は見ても意味無いです)を買いに某所に行ったんですけど、

「悪天候のため入荷が遅れております」

ってなわけで明日入荷だって orz

前も書いたんだけどさー、CDは発売日に全国一斉に(たいてい水曜に)発売されるのに、本類はなんで地方は入荷遅いんだろうね?
理由知ってる人は教えてくださいm(_ _)m

んでしょうがないんでkoreだけ買って来ました。
(これも上と同じ)
3つとも発売日1月10日なのに・・・

ま、面白かったからいいです。
黒くなっちゃった人の某ジャンクフードネタとかww
イラストは使いまわしのものがあったけどね。

明日は頑張って買って来るか・・・

PS:今日NEW YORK CAFEのケーキバイキングのメールが来た。
1月20日らしいんで、暇な人行きません?
ちなみに大学はセンター試験の準備で休みですよ~♪



↑バイトさえなければケーキバイキング→飲み会コースだったのに・・・




今日の1曲:粉雪(レミオロメン)
そんな生易しいレベルじゃないけどw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました…

2006-01-11 23:58:52 | Weblog
久々に大学行くと疲れました。
天気はまぁ雪降ってるくらいだけど、積もり過ぎて道が消滅してました(^^;;

とゆーわけで、今日は携帯からサクッと更新してもう寝ます(__)Zzz

それでは(^ー^)/

今日の1曲:スノースマイル (BUMP OF CHICKEN)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005年度JRA賞決定

2006-01-10 23:20:56 | 競馬
んー最近競馬ネタ多いな・・・
と思いつつもやっぱし書く。

「2005年度JRA賞」各部門受賞馬・受賞者の決定について

票数の詳細はわかんないですけど、今回は納得の結果ではないかなと思います。

年度代表馬     ディープインパクト号 栗東・池江 泰郎きゅう舎
最優秀2歳牡馬   フサイチリシャール号 栗東・松田 国英きゅう舎
最優秀2歳牝馬   テイエムプリキュア号 栗東・五十嵐 忠男きゅう舎
最優秀3歳牡馬   ディープインパクト号 栗東・池江 泰郎きゅう舎
最優秀3歳牝馬   シーザリオ号     栗東・角居 勝彦きゅう舎
最優秀4歳以上牡馬 ハーツクライ号    栗東・橋口 弘次郎きゅう舎
最優秀4歳以上牝馬 スイープトウショウ号 栗東・鶴留 明雄きゅう舎
最優秀父内国産馬  シーザリオ号     栗東・角居 勝彦きゅう舎
最優秀短距離馬   ハットトリック号   栗東・角居 勝彦きゅう舎
最優秀ダートホース カネヒキリ号     栗東・角居 勝彦きゅう舎
最優秀障害馬    テイエムドラゴン号  栗東・小島 貞博きゅう舎

年度代表馬(&最優秀3歳牡馬)は強さでも社会的な話題性でもディープで文句なし。
流石に去年は誰もケチつけないでしょう。
有馬記念負けたとはいえね。
2歳はそれぞれ唯一のGⅠ勝ちが取るのは確定事項。
最優秀3歳牝馬は各GⅠ2勝のラインクラフトかシーザリオかで争ったと思うんですが、結局のところ海外GⅠ制覇が高評価されたようですね。
ま、ここについては99年のエルコンドルパサー騒動を蒸し返す人もいるだろうな。
シーザリオはアメリカのエクリプス賞(日本のJRA賞と同じようなもの)の芝牝馬部門にノミネートされたみたいですし、その影響もあるのかねぇとか思ったり。

関連記事→シーザリオ 米年度代表馬ノミネート

最優秀4歳以上牡馬はハーツクライ。
最後の有馬記念&レコード決着のJC2着が効いたかな。
ドバイにエントリーしたみたいだけど、どうするんでしょうね?

関連記事→ハーツがドバイ2レース登録

牝馬はスイープトウショウで確定済みだったと思う。
宝塚記念&エリザベス女王杯のGⅠ2勝に安田記念(GⅠ)も2着だし。
ヘヴンリーロマンスがJC&有馬記念でもうちょい上位ならわかんなかったですけど。

最優秀短距離ハットトリックも妥当。
マイルCS勝って香港に遠征して香港マイルまで勝っちゃうんだもん。
秋に一気に成長したね。
海外GⅠ勝ちを考慮するなら最優秀4歳以上牡馬のタイトルにもふさわしいとは思うんだけど、結局クラシックディスタンスが強いのかな。

ダートのカネヒキリも確かに強かったねぇ。
今年ドバイかBC取ったら最優秀ダート+最優秀父内国産馬も取れるでしょう。

最優秀父内国産がシーザリオってのは前述した理由でいいかと。

障害もテイエムドラゴンはガンガンいってたみたいだし、妥当でしょう。
中山大障害勝ちだし。

って、角居厩舎3頭も選ばれてるし!
賞金も稼いでるしさ。
すげ~。

この中から活躍し続けて今年の賞も獲得する馬がどれだけ出るかなぁ。
その辺も楽しみに見ていこうと思います。



↑こっちは善戦中ww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から学校

2006-01-10 22:49:21 | 日常
今日で冬休みも終わっちゃいます。
みんなちゃんと課題やったかなー?

俺?

課題なんて何一つ出てないし♪

ゼミの履修登録用のレポートの内容はある程度詰めたのであとは先生に「~について書きます」って報告メール送ってちょこちょこっと。
たぶん行政事件訴訟関係でまとめることになると思う。

これを発展させていって最終的な卒論を書くことになるから、ひょっとしてうちのゼミは最後に大慌てすることは無いかもしれない。
就活も早いうちに決めれたらの話だけどね(苦笑

ほんでまぁ短い冬休みをちょいと振り返ってみますか。

しょっぱなからクリスマス3連休なんてものがありましたね。
初日は家教のバイトがあったんですが、あとは
有馬記念以外何かありましたっけ?
的中させたので祝賀会しましたねぇ。

そんでダブルスクールの今年度ぶんのカリキュラム終了させて大掃除して2005年は終わりました。

年明けはたっぷりとお年玉を手に入れ、貯金しつつ福袋買いに行ったり新年会したり。

買うだけ買って読んでなかった本とかDVDもクリアしていったので、結構充実してたんじゃないかな。

惜しむらくはスキーに行けなかったことくらい。

うん、いい冬休みでした。

これからはテスト終了まで勉強モードにスイッチ入れます。
ダブルスクールもハードになってくるし、しっかりと復習しておかなきゃ。

明日久々に大学の友人たちに会うのが楽しみなんで、今日は早いとこ寝ます。
誰か思いっきり変わってることを期待(特に成人組)

ではっ(゜▽゜*)ノ~~


↑ここまで書いといてここの一発が思い浮かばないとゆーオチはよくある。




今日の1曲:New World (L'Arc~en~Ciel)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最早DVD予約開始ですか・・・

2006-01-10 00:23:46 | ゲーム
北海道では見れないけど「Fate/stay night」のアニメが始まった。

ってまだ1話しか終わってないのにDVD予約開始!?

1巻が3月末にでるらしい。

全8巻で各3収録=計24話ですか・・・。
それはいいんだけど、6500円は手を出しにくいな。
6500円×8巻=52000円

・・・どう考えてもお金がありません。
初回特典でカードつくから売れるんでしょうけどね。

エースで始まったマンガも微妙だったしなー。

ま、いいか。



↑ネット上ではわりと評判良いんだよなー、某黒歴史化した真月(ryと違ってww


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンザン記念回顧 ~久々に荒れちゃった~

2006-01-09 18:39:28 | 競馬
シンザン記念回顧です。
と言っても既述の通り北海道ではテレビもラジオも競馬の放送が無かったのでレースの展開が全然わかりません。
やることがあってWINSにも行けなかったし。
ので、一言感想と結果をちょちょっと書いて締めさせていただきます。

結果は→第40回日刊スポーツ賞シンザン記念(GIII)結果

まさかゴウゴウキリシマが来るとはねぇ。
ちょっと驚きました。
キングへイロー産駒初重賞制覇らしいですよ。
今後ちょっと楽しみかな。
あ、キャリア一番豊富だったんですねこの馬。(今回8戦目)
今度からキャリア面もチェックしてみますか。

新馬勝ち直後はボロボロ。
その辺は読み通りでした。
クラシック血統以外は不要であることは今回も間違いなかったと。

では予想と比べてみますか。

◎ロジック     >3着
○イースター    >4着
▲エムエスワールド >7着
△グロリアスウィーク>2着

んー、ちょこっと復調してきたかなぁ・・・。
いつもの買い方(大体馬連)だと外してますけど(苦笑)

来週は京成杯(GⅢ)と日経新春杯(GⅡ)ですね。
いい加減的中させたいものですな。



↑1クリック応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得する形が一番いいんじゃないすかね?

2006-01-09 14:56:15 | 音楽
スピッツ、220万枚売り上げたベスト廃盤

ベストってこれですね>「RECYCLE~Greatest Hits of SPITZ 」

俺も持ってますけど。
これを今月末で生産中止、シングル集「CYCLE HIT 1991-1997」と「CYCLE HIT 1997-2005」で、デビュー15周年の3月25日に発売するそうです。
ついでに90年代にリリースしたシングルも封印だって。
アルバム出したら売れないしいいのかな。
ディスコグラフィー見るとわかるんだけど、わりとカップリング曲もアルバムに入ってるしね。

スピッツのこのアルバムについては有名な話がある。
レコード会社は売り上げ目標を達成するために手っ取り早い方法としてベスト盤の発売をしようとしたが、メンバーは「ベスト盤を出すのはは解散するとき」と反対、結局強行的に発売され今もってバカ売れしているしレンタルでもロングセラーなアルバムである。
うちの近くのゲオでもロングセラーチャートに入ってるし、常に2,3枚は借りられてます。
中古屋行っても値段が全然下がらないアルバムでもある。

以前にもニルヴァーナの新ベスト盤(スリヴァーです)出るときにいろいろ書いたんで、今更考えをどうこう書きませんけどね。
ベスト盤についていろいろ書いた以前の記事はこっち
それでいくと今回のは自分的にはオッケーかな。
デビュー15周年っていう区切り的に。
十分長い期間活躍しているということだし。
おまけに「シングル集」扱いだしね♪
「ベスト」はあくまでも解散時ということで。
名前だけって言ったらそれまでかもしれないけど、シングル集=ベストっていう考えは俺は嫌いです。

それよりも今回の場合は本人たちが納得して出しているということが大事か。
他にこんな問題を聞いたことなかったし。

でも買うかどうかと言われたらまだ微妙。
だいたいのアルバム持ってるしさww
リマスタリングとかで音質が良くなってたり、特典次第で考えることにしよっと。



↑本音を言えば、シングル集よりも新曲を期待してます!

今日の1曲:夢追い虫(スピッツ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンザン記念 ~本命サイドで確定か!?~

2006-01-08 18:16:45 | 競馬
シンザン記念(京都芝1800・GⅢ)の予想いきます。
ここら辺で少しでもマイナスを取り戻したいところです。

さて、出走予定馬はこんな感じ→シンザン記念

登録数が少ないなー。
クラシックに直結するレースとは若干言いにくいからでしょうか?
02年勝ち馬タニノギムレットはダービーを勝ちましたが、03年サイレントディール・04年グレイトジャーニー・05年ペールギュントとクラシックでは人気の一角にはなるものの結果はイマイチという馬が多いです。
この4頭はこのレースで1番人気で勝ってる馬なんですけどね。
01年ダービーレグノは14番人気という超大穴でしたが。

とりあえず傾向をまとめましょう。
1.サンデーサイレンス産駒が強い
過去3年の勝ち馬は全てサンデー産駒です。
その前にしても入着はしています。
なお、01年ダービーレグノはトニービン産駒・02年タニノギムレットはブライアンズタイム産駒ですから、厳密には
一流のクラシック血統
が強いと言うべきかもしれません。
ただし、今回はサンデー産駒はですorz

2.武豊騎手
現在4連覇中。
全て1番人気の馬に騎乗。

3.前走朝日杯組有利
朝日杯の勝ち負けは関係なし。
ここまでの格の違いということですかね。
過去3年は朝日杯組の勝利、去年に至ってはワンツースリーを決めています。
(ちなみに朝日杯どおりの順番で入着。逆転はなし)
その前の2年は未勝利組が勝利。
前走新馬or未勝利の場合は勝ちが連対の条件。
ただしこちらも1の条件をクリアしていないとアウト。

重要そうなのはこんなところでしょうか。

これらを考慮して結論いきます。

◎ロジック
○イースター
▲エムエスワールド
△グロリアスウィーク

◎ロジック
サンデーの孫に当たるアグネスタキオン産駒。
タキオン産駒はあまりクラシック向きではないという話も耳にしましたが、京都慣れもしていることですし、戦績もこのメンバーでは上位です。
格を考慮しても十分いけます。
武豊騎手騎乗ということもあり本命にします!

○イースター
確実に上位人気でしょう。
エルコンが一流クラシック血統かどうかはヴァーミリオンなどを見るかぎり微妙ですが、母父サンデーなので大丈夫でしょう。
新馬勝ちも京都1600ということで期待できます。

▲エムエスワールド
父ステイゴールドもクラシック血統かはまだわかりません。
ただ朝日杯組でディープエアーと比べればまだクラシック血統と言える気がします。
サンデー系だし。
(ディープエアーはタイキシャトル産駒=短距離血統)

△グロリアスウィーク
ラジたん組。
父スペシャルウィークなのでサンデー系だし、シーザリオやインティライミがいることを考慮すればクラシック組と考慮しても問題無しです。
前走がボロボロ(12着)だったため、来るとおいしいというのもありますがw

以上予想してみました。
頭数が少ないので4頭に絞ってみましたがそれでもほぼ半分だもんなー。
でも明日こそ今年最初の的中を!!

・・・まぁ北海道はテレビでもラジオでも放送しないんですけどね orz



↑1クリックで応援よろしくお願いいたします!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする