stay_gold.com

日記だったり社会問題だったりオタだったり競馬だったりなごちゃまぜブログ。コメント・TB・リンクは大歓迎!

ディープインパクトが今年で引退することについて

2006-10-11 15:50:30 | 競馬
帰ってきたらニュース速報に挙がってたので、外出する前に雑感書いておきます。

まぁ、ぶっちゃけ想定の範囲内なんだよね。
3歳終了までにGⅠタイトル取ってある程度以上の実績残した馬は割と古馬1シーズン走って引退ってのが多いでしょ。
(あ、故障で引退した馬や疾病で長期休養した馬は除いて考えてます。)

近年で言えばまずシンボリクリスエス。
3歳で天皇賞秋・有馬記念に勝ち、翌年も両レース連覇で引退。

他にもスペシャルウィークも同様。
3歳でダービー勝ち、古馬では天皇賞春秋&JCとGⅠ3勝。
わりと早いうちに引退が発表されてましたね。
同年代のエルコンドルパサーも3歳でNHKマイルカップ・JCに勝ち、翌年はサンクルー大賞勝ち・凱旋門賞2着。
でスペが勝ったJCの日に引退式でしたっけか。

とまぁ結構いるんですよねー。
だから「早すぎ」の声もあがってますけど、全然早いと思いません。
怪我しないうちにってのはわかりますねぇ。
期待されてても予後不良になっちゃった馬とかたくさんいますし。

んで例に挙げた3頭ですが、全部「社台スタリオンステーション」で種牡馬やってます。
要は社台が動いてるとしか考えられないわけです。
毎回高額のシンジケート組むんだから。
ディープなんて51億ですよ!?
大抵60株だから、1株8500万です。

だから種牡馬ビジネスのほうが儲かるってことなんでしょう。
預託料とかどうなってるのか細かいとこまではわからないですけど、オーナーとして何%かは種付け料から転がり込んでくるだろうし、それで十分払えるでしょうし。

サンデー種牡馬はもうGⅠ馬orGⅡ複数勝利馬以外不要だと思う。
サンデーの血を持ってる馬が多すぎだもん。
セントサイモンみたいに袋小路陥って消えるなんてことになる前に歯止めかけたほうがいいんじゃないですかー?


あと、この時期で今期引退を発表したんだからJRAはすぐに来年以降のキャンペーン対策を練りだせるわけです。
去年・今年とバカみたいにディープ頼りでしか無かったのだから、苦労するだろうけど自業自得です。
未だに2冠馬メイショウサムソンの扱いがぞんざいなんだもん。
サムソンが3冠したら来年はゴリ押しでしょうww

ついでに。
秋の古馬中長距離GⅠ全部勝って、テイエムオペラオー以来史上2頭目の古馬中長距離GⅠグランドスラム達成するかについて。
正直なところ、「無理」だと思ってます。
海外遠征の疲労がそう簡単に抜け切るかといえば無理な話。
こないだの凱旋門賞2着のプライド、4着のハリケーンランが英チャンピオンSに出るんだからディープが秋天出るくらいなんでもないって言ってる人が結構いたんだけど、輸送距離考えましょうね。
同じヨーロッパ内で済む移動ですから、向こうは。
3戦中、最高でも2勝と踏んでます。
まー、裏で変にあわせて引退レースの有馬記念は勝つ様にするなんてことはあり得るので、それまで2勝してれば3勝しちゃうかもww
引退レースを飾れなかったといえばタイキシャトル(スプリンターズS3着。当日に引退式w)やスペシャルウィーク(有馬記念2着。有名なハナ差。武豊が勝ったと思ってウイニングランしちゃったあれ)なんかもいましたがね。
ディープクラスだとやりかねん(結構疑心暗鬼。ヒネクレテマスノデ)

ま、武豊はオグリキャップの90年有馬記念以来サッパリ勝ってないのでどうなることやら。

ディープインパクト号は年内で引退予定(JRAニュース)

<競馬>ディープインパクトが年内で引退へ JRA発表(毎日新聞)



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、明日です!

2006-10-10 11:15:26 | 音楽
“Mr. Children & the pillows new big bang tour ~This is Hybrid Innocent~”
のファイナル札幌がやっと明日ですよ。

いやー、待った×10000w
下手にミスチル関係のとこ巡回できないし(ネタばれ見たら面白くないし)。
知り合いで行く人何人くらいいるんでしょーかね?
そもそもチケットの倍率異常だからにゃー。

帰ってきて体力残ってたらレポ書きますけど、可能性は薄いですwww
明後日はゼミ対抗ボウリング大会だしwww

そんなわけで今日は早く寝たい管理人さんでございました。
バイトめんどくさいなぁ…



↑これから社会保障法の授業だけど寝そうな気がする。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このぶろぐはおこさまにはおすすめできないみたいです

2006-10-09 22:45:08 | Weblog
キッズgooでこのぶろぐをけんさくすると、ふぃるたりんぐそふとにより

「ごめんね。ページがひょうじできませんでした。」

とひょうじされました。
ふぃるたりんぐちぇっくふぉーむにあどれすうちこんでもおなじでした。

なにがひっかかるんでしょう?
けいばかんけいのきじがひっかかるのでしょうか?
でもでも、けんさくけっかにはとらっくばっくしたことのあるぶろぐさんもひょうじされるのですよ。

ふぇいとだったりねんれいせいげんのあるげーむのわだいがだめなのかな。
それともたまーにはくぼうげん?
そこらへんのことについてはざんねんながらしょうさいがかかれてません。

キッズgooのせつめいに

「キッズgooの検索(けんさく)サービスには、フィルタリングという機能(きのう)がついているんだ。 43億(おく)ものデータの中(なか)から、安全(あんぜん)なページだけが出(で)てくるように 検索(けんさく)した時(とき)にチェックしてるよ。これで安心(あんしん)していろんなことをしらべられるね。」

ってかいてあるんだけど、これはつまり、

うちのぶろぐはあんぜんじゃないということのようですよ。

みなさま、とうぶろぐをみるときはちかくにしょうがくせいいかのおこさまがいないのをかくにんしてからみるようにしてくださいねm(_ _)m














ちなみに。
わたくしがじゅんかいでまわっている「ネギま」かんけいのさいとさまでかいておられたのでごしょうかい。
これはせーふみたいです。
おちゃめさんですね♪



↑うちのぶろぐをけんさくすると、2ばんめにかくじつにぶっくまーくにはいっているとあるぶろぐのきじがでるんだけど、そこもあんぜんじゃないみたいです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QMA4のロケテストが始まってる件について

2006-10-09 20:41:16 | ゲーム
まぁ毎年アップされてますけど。
現行の3で「組」が出てきて散々言った挙句ケルベロスが発表された以降何にもでなかったのでどーなんでしょう?
ついでにランクやたらとあがりにくくなったしさ。

とりあえずmixiやらオフィシャルで収集した情報によると、

・修練生と初級魔術師の間に「見習魔術師」が出来た。
・新形式として「線結びクイズ」「マルチ動画クイズ」「ニュースクイズ」等
・キャラクターのカスタマイズ(服装)が可能
・購買部の子の中の人は某み・み・みらくるな人


なんか今まで以上にマネーのかかりそうな雰囲気がしてますねぇww
北海道じゃロケテストの予定あるのかな?
とりあえず来年に稼動するまで待ちますけど。

クイズマジックアカデミー4 オフィシャルサイト



↑どうやってもペガサス組から上に行けませんorz
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校始まって1週間&ご報告

2006-10-08 20:39:25 | Weblog
大学の後期始まってもう1週間経っちゃったんですねぇ…。
とにかく眠いのですよ。
夜更かしばっかしてるからなんだけどorz
いろいろやることがあるのですよ、えぇ。

時間割こんな感じにしました。
月:2 行政法Ⅱ 3 社会保障法 4 宗教学
火:3 社会保障法 4~ 行政法ゼミ
水:2 行政法Ⅱ 3 数学ⅠB
木:2 民法基礎Ⅰ 3 社会情報論
金:2 国際機構論 4 計画科学基礎

民法基礎とるか組織コミュニケーション論とるか今でも若干悩んでますけどね。
最終的には木曜までに決めますwww
あ、過去問今のうちから募集しますので皆様よろしくm(_ _)m

あとですね、すっかり忘れてたんですが水曜日(4日)に

20万HIT

してました!
1年3ヶ月弱でここまでいくとはねー、こんなタワゴトをつらつら書いてるだけのブログがwwww
今後ともわけわからないブログを目指していきますので、生暖かい目で見ていただけるとありがたいです。



↑最近無性に「ベターマン」見たくなってきた。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夜明け前より瑠璃色な」第1話感想っぽいツッコミ

2006-10-08 20:12:38 | アニメ感想(つーかタワゴト)
やっと見る暇が出来たので感想でも。
「夜明け前より瑠璃色な」はゲームベースの作品です。
以前にこのブログでもちょこっと取り扱いました。

さて基本になるお話は雑誌でもネットでもたくさんあると思うので、ちょっとカットして本編に触れます。
間違いなく他の方が詳しく書いてくれてますので。

オープニング曲はわりといいですねぇ。
雰囲気に合ってるかと。

いきなり「オイディプス戦争」の話を持って来られても困るんですが…
原作知らない人が見たら戦争ものって思っちゃわねーか??
流石にそれはないかww

続けてフィーナとミアが地球に来るところ。
見てて思ったけどわりとゲーム本編のセリフをちゃんと使ってる感じ。

んで学校。
ポニーテールってことは遠山翠の髪型はPS2版に合わせるみたいですね。
ついでに翠が達哉に好意持ってるのがあからさまになってるw
これは多少そのへんの話も入れるんでしょうか?
1クールでそこまで余裕あるかな。

さやかは立場が変わっちゃってるのでねー。
王立月博物館館長代理じゃないしなぁ。
ま、いいや。

トラットリア左門。
おやっさんと仁の声に違和感ありまくりorz
キャストカエテンジャネーヨ。
申し訳ないがおやっさんに威厳を感じなかったっす。
(なんたってゲームでは某東方○敗の人だからなぁ)

達哉がバイト終了後帰ったらいきなりミアがお出迎え。
いきなりメイドさんがお出迎えしたもんだから達哉がビビっちゃいました。
この辺微妙に変えてますね。

んで月からお姫様がホームステイしにきたってことで説明入って庭にいるフィーナ登場と。

あれ、公園のシーンはカットですか??

オープニングのハイライトが無視されましたよorz
あの風吹いたらフィーナが消えてるという肝心の部分は欲しかったなぁ。
庭から部屋に上がるときに靴脱ぎ忘れそうになるシーンはあったのに。

歓迎会。
この辺まである程度本編に準じてますね。
写真家のジジイがフィーナのスカートからいきなり出てきてるのはどうかと思うが。
てかこいつどう動かすんでしょう?
邪魔にしか思えないんですが。
んでフィーナも達哉もお互い敬称つけて呼ぶの無しってことにして乾杯してうまくまとめた感じ。

最後にリースが顔見せ程度に登場して終了。

んー、最後はフィーナルート行かないと問題あるので(原作はどうとらえてもフィーナのためのお話ですので)そこは確定でしょう。
単純に達哉とくっついて終わるか全員をクリアした後に進む最終ルートの内容まで盛り込むかはわかりませんが、1クールじゃくっついて終わりっぽい気がする。
最終ルートは細かい話入れないと無理だし。

絵が崩れる感じはしないので、そこはたぶん大丈夫。
というか原作どおりデフォルメまでやってるから心配ないはず。

怖いのはどう考えても写真家のジジイ(と助手)。
あれ変に動かしてシナリオぶっ壊したら「黒歴史化」しますよ。
つーかもうその方向に寄ってる気がしてならない。

とりあえず原作は大好きなので、まだチェックしてみます。



↑電撃G'sマガジンにフィーナ水着バージョンのフィギュア付いてたけど、表紙の写真見る限り顔のディティールに難ありっぽかったので止めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格通りですか…:毎日王冠&京都大賞典回顧

2006-10-08 16:12:00 | Weblog
毎日王冠はダイワメジャー&ダンスインザムード。

東京ダメっていってたダイワメジャーが勝っちゃいました。
指名馬ボロボロ過ぎてやってられませんよ、ホントorz
アサクサデンエンも来ないし、ロジックにいたってはシンガリだもん。
うへぁ。

京都大賞典はスイープトウショウ&ファストタテヤマ。
本気でレベル高かったのか、あのレース?
1000通過が64秒ってタイム考えるとイマイチ参考になんない気もしますけどね。
あんな直線ヨーイドンじゃどーしよーもねぇ(-.-;)
とりあえずこれでインティライミは天皇賞秋は無理。
あれ、4歳馬何頭行けるんだ?
コンゴウリキシオー、トップガンジョーくらい??
というか一番なめてるのはローゼンクロイツ。
小牧の乗り方はそもそも期待してはいないんだが、あれはない。
なんかスイープ勝つためのお膳立てしてる感じのレースだったなぁ。
去年の阪神牝馬Sみたいな。

今日は買わなくて正解でした、えぇ。
参加してるPOGの持ち馬フサイチホウオーが新馬戦を完勝してくれたから良しとします♪

来週は3歳牝馬のGⅠ、秋華賞ですね!
こっちはなんとしても当てたい!!


そういや、誘導馬にツルマルツヨシ写ってうれしかったo(^-^)o
種牡馬にしてもよかったと思うんだけどなー、父シンボリルドルフだし。



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日王冠・京都大賞典予想:秋天につながるか?

2006-10-07 20:09:33 | 競馬
なんというか、今回は豪華メンバーが揃った感じがします。
特に毎日王冠は凄い!
なんたって、GⅠ馬6頭が参戦してますからね。
まずは毎日王冠から予想しましょう。

◎アサクサデンエン
安田記念2着以来のレースだが、去年も安田記念優勝→天皇賞秋4着のローテ。
大きく変わったところは無い。
東京コースの成績も良いので本命に。

○ロジック
NHKマイルカップ覇者。
大崩れはしないだろうということで。

▲オースミグラスワン
何気に東京経験ゼロなので可能性にかける。
1800は連対外してないのでわりといいと思う。

△ダンスインザムード
国内で56キロ以上背負って連対したことはないのであまり推せない。
(56では昨年の天皇賞秋3着が最高。それ以外はボロボロ)
ただ、最近の充実ぶりをみると一応押さえには。

△カンパニー
今年面白いのはこいつだとおもう。
ユーイチがマルカシェンク蹴ってまで選んだので期待してみる。


ダイワメジャーが東京ではちょっと足りない感じがするのでパス。
テレグノシスはジョッキーに多少不安を感じる。
ローエングリンはちゃっかり追い込みが決まりそうで怖いけど切ります。
個人的にはクラフトワークが復活したら嬉しいかも、挙げなかったけどww


次、京都大賞典

◎インティライミ
基本能力の高さは問題ない。
体調次第ともいえる。
幸騎手の乗り方次第かもしれない。
1番人気になったら鉄板だと思ってます。

○トウショウナイト
いい加減タイトルとってもおかしくない馬だと思う。

▲アイポッパー
こいつもトウショウナイトと同様の理由w

△ストラタジェム
なんとなくw

△ファストタテヤマ
去年3着みたいにいきなり突っ込んでくる可能性はある。


スイープトウショウの復帰戦ということで騒がれそうだけど、この女王サマは今までの戦積見ると休み明けがよろしくないので切ります。

あと明日は新馬戦にPOG馬フサイチホウオーが出るので楽しみ。



↑応援よろしくお願いしますm(_ _)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いんですけど…

2006-10-07 16:51:01 | Weblog
気温下がり過ぎです。
雨まで降ってるし。
明日以降もヤバそうだし、やな感じ。
帰ったらパソコン起動して部屋あっためますかww

以上、LEC帰りのボヤキ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格診断とか何とか

2006-10-06 10:08:31 | Weblog
なんかあったのでやってみた。
姓名判断っぽい感じがするけど。

外画-7 画
+個性的・華やかさ
-自我が強い・せっかち

内画-7画
+個性的センス・向上心
-自我が強い・へそ曲がり

こんな人
思いきって個性を発揮し、アピールしていく人です。常識的なこと平凡なことは全く関心がなく、他人とは違った自分独自の個性に関心をもち、違った視点でものごとを捉え、新しい発想を次々に考え実行します。自分を認めてもらいたい気持ちが強く、負けず嫌いの努力家ですので障害は乗り越えますが、目標を高く掲げすぎて無理をしすぎてしまうところが気になります。また、簡単に引き受けてしまうところも注意しましょう。

気に入られるには?
個性的で華やかさユニークさ、個人として評価されることを好みます。平凡で地味な人は相手にしてくれません。また、せっかちで結論を急ぐ人です。結果のはっきりした計画を示すことです。自己意識が強いので、逆手にとって、提案を引き出したうえで、それに沿ったお願いすると簡単に引き受けてくれます。


なんか当ってるんですけど
平凡なことは嫌いです。
だって面白くないじゃないすか。
まぁ、自分が平凡っぽいですけどねwww

やってみたいひとは飛んでいきましょう。

性格診断
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする