mixiの話なんですけどね。
YoutubeにこないだのMステでやった「しるし」がアップされたってトピック立ったら荒れ荒れ。
一通りカキコ読むと「著作権」侵害として叩く組と、見れなかったから「感謝」という組に分かれてます。
まー感謝組には突っ込みにくいんですよ。
単純に「見逃した」くらいの人ばっかだから。
ってことで「著作権」侵害組に聞きたいんですけど。
1、歌詞全部書いてるのは何故叩かない?
歌詞にもあるんですけどね、著作権。
普通に立ってる「しるし」のトピで書いてる人いるんですけどノータッチw
日記とかでフルで書いてる人いるけど、あれって「侵害」に当たるんですよ。
1フレーズくらいの引用ならセーフらしいですが。
(正確なボーダーラインまではわかりません。ただフルはアウト)
「ミスチルファンの意識は高い」なんて書いてた人いますけど、そーでもないと思うよ。
むしろ歌詞書きすぎて危ないって。
2、PVまとめの個人blogへの誘導は叩いてない
直接か否かの違いはあれ、結局一緒じゃないのかね?
不思議。
ま、これらはどこのミュージシャンのコミュでも起こってるけどね。
ミスチルは大規模なぶん、尚更タチ悪くなってる。
あと、今のネットを取り巻く状況を踏まえてマイミクのかさこさんがホームページで興味深いことを書かれてます。
詳しくはこちらの2006年10月15日付けの記述を参考に。
なるほどなぁと考えさせられました。
まぁあとおまけで「しるし」の感想言えば、普通のラブソングだなぁと。
こないだライブで生で聴いたからテレビ通してだとちょっと物足りない。
ついでに。
ライブレポにも書いたけどもうひとつの新曲のほうが好きです、ハイ。
![](http://www.student-blog.com/sblog88.gif)
↑狂信者が集まると怖いわホント。
YoutubeにこないだのMステでやった「しるし」がアップされたってトピック立ったら荒れ荒れ。
一通りカキコ読むと「著作権」侵害として叩く組と、見れなかったから「感謝」という組に分かれてます。
まー感謝組には突っ込みにくいんですよ。
単純に「見逃した」くらいの人ばっかだから。
ってことで「著作権」侵害組に聞きたいんですけど。
1、歌詞全部書いてるのは何故叩かない?
歌詞にもあるんですけどね、著作権。
普通に立ってる「しるし」のトピで書いてる人いるんですけどノータッチw
日記とかでフルで書いてる人いるけど、あれって「侵害」に当たるんですよ。
1フレーズくらいの引用ならセーフらしいですが。
(正確なボーダーラインまではわかりません。ただフルはアウト)
「ミスチルファンの意識は高い」なんて書いてた人いますけど、そーでもないと思うよ。
むしろ歌詞書きすぎて危ないって。
2、PVまとめの個人blogへの誘導は叩いてない
直接か否かの違いはあれ、結局一緒じゃないのかね?
不思議。
ま、これらはどこのミュージシャンのコミュでも起こってるけどね。
ミスチルは大規模なぶん、尚更タチ悪くなってる。
あと、今のネットを取り巻く状況を踏まえてマイミクのかさこさんがホームページで興味深いことを書かれてます。
詳しくはこちらの2006年10月15日付けの記述を参考に。
なるほどなぁと考えさせられました。
まぁあとおまけで「しるし」の感想言えば、普通のラブソングだなぁと。
こないだライブで生で聴いたからテレビ通してだとちょっと物足りない。
ついでに。
ライブレポにも書いたけどもうひとつの新曲のほうが好きです、ハイ。
![](http://www.student-blog.com/sblog88.gif)
↑狂信者が集まると怖いわホント。