ビル建替の為2019年1月から
移転営業を続けられていた
とんかつ銀座梅林さんが
また元の場所の新ビルで営業を再開
張り切って行きたいところだけれど
テイクアウトにしておくか・・・
で 梅林さんと言ったら
スペシャルカツ丼![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
20代30代の頃
銀座に職場があった時には
本当に良く食べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
あの頃はどんなに食べても
太らなかったな・・・
で スペシャルカツ丼
お店でいただく場合
玉子は潰れていないんだけれど
テイクアウトの場合潰れてるのがデフォ
まあ潰れてても全然
そんなに量が無さそうに見えるけど
ご飯が目一杯入ってるから
食の細い人はご飯少な目にした方がいいかも
いや 何か久々に食べたけど
やっぱり美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
銀座ウエストさんで
サンドイッチのテイクアウトをお願いする
大体15分位で出来るんだけれど
その間ヒマだから
ドリンクをお願いして
車内で待つことに
お店の目の前に停車してれば
ドリンクをトレンチに乗せて
スタッフの方が恭しく
持って来て下さる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
と言う
贅沢感が味わえる
(但し、混雑時は無理かも)
さすがウエスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
フローズンカプチーノ
コーヒーゼリーが入ってて
結構デザート感覚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
洋菓子屋さんだけに
上に乗ってる生クリームが
美味しくいただいてる間に
サンドイッチが出来上がる
ハムヤサイサンド
安定の美味しさ
テイクアウトも車で
サッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
と行って
サッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
と受け取るに徹してるけど
この前リピすると言ってた
喫茶室 檜さんは
前のパーキングさえ空いてれば
サッと入れて
ちょっと休憩するのに丁度良い
ぶっちゃけお洒落感は求めてはいけない(笑)
今は安全第一
歌舞伎の休憩時間は避けて
二部(2時半)が始まった頃に行くと
誰もいないから
で 暑いから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
中村鷹之資さんプロデュース
鷹之資スペシャル
休憩時間で売り切れた人形焼を
次の休憩時間に向けて
焼き始める時間帯だから
かき氷食べる前に
お願いしておけば
待たずに出来立てを買えるし
「大黒堂」さんの人形焼きは
重くないから
おやつに良い
23日にワクチン接種二回目に
行って来た
前回同様流れるように作業は終了
ただ 医師から
「一回目より熱が出ると思うので驚かないでね」って
御忠告を頂く・・・
驚くほど出るんかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
まあ心の準備は出来てるけど
で 接種後10時間ほど経った
24日の夜明け前
ああ・・・なんか悪寒来そう
取り合えず解熱剤を飲む
そんな事もあろうかと
夏は使わない布団を出しておいて良かった
ついに悪寒が来る
解熱剤飲んでても38.5℃かぁ・・・
な 状態が約18時間位
接種部の腕も痛い
その後少しずつ熱が下がって
接種日から二日後(25日)
37℃前半くらいになる
腕の痛みもかなり楽に
倦怠感とかはなかった
そりゃ38.5℃あればちょっとはダルイけど
それでも全然シャワーとか浴びたし(笑)
食欲はなかったから
スポーツドリンクとゼリー飲料で済ます
ちなみにあって良かったもの
家に常備してある物だから
特に何か買ったりはしてない
まあこれから二回目の人は
念のため接種翌日と翌々日は
仕事を休んだ方がいいと思う
雇用者の方もそのあたりの配慮ヨロシク
で こんな感じではあるけど
ブースター接種への意欲はある
ただその前に治療薬が出来てたらしないかも
銀座スイスさんは
カツカレー発祥のお店
で そのカツカレーをテイクアウト
まあ 今回は
オムレツとポークヒレカツの洋食カレー弁当
加熱機能付きなので
熱々をいただける
お弁当箱も26×19cmと立派
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
だから
手土産でも喜ばれそう
もちろん美味しくいただいた