半ば勢いで
、最少催行人数をクリアできれば・・!と企画した【SDGsを楽しく学ぶカードゲーム体験会in三原】が無事終わりました!
ちょうど良い人数で、とても良い雰囲気でできたように思います。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/95/fdf58e76a6ed1333aadcab2e19783317_s.jpg)
* * *
(1)ゲット・ザ・ポイント
まずは、SDGsって何だろう~?のお話から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/cf2311f72b915fb09618382f40e67a38.jpg)
ゲーム開始!
資源を使ってアイテム(家や車など)を作っていきます。アイテムごとにポイントがあり、ポイントをたくさんゲットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/9f26bcf99a54a4a7d8fd38613d93ce94.jpg)
<アンケートより>
子どもたちも楽しく参加できていて、あらゆる年代ができるゲームだと思った
子供たちの発想にびっくりしました!ゲームを通しての楽しさは良い内容でした
プラスチックごみを減らすことを意識していきます
この資源はどこからどうやって来たものかということを考えたいと思った
買う事は目先の事ですが、背景に世界の環境、労働、貧困、複雑に絡んでいることが分かりました
何を目的にするかによって、視点や行動が変わることが短時間で体験できたことに驚きました
一方的なレクチャーだけでなく、参加者全員が考え発言できる大変楽しい有意義な体験会でした
周りにこういった取り組みがあることを伝えていこうと思います
SDGsの取組みは、次世代(自分の子供や孫)に繋がる取組みだということやその意味を身近な人に伝えたい
小学校や中学校等でも是非体験会を提供して頂きたい。子供たちが考えて理解を進める機会になると思います
* * *
(2)2030SDGs
こちらもSDGsとは・・のお話から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/ccaa046402605a29b557604f2fefb81c.jpg)
それぞれが行うプロジェクトによって、世界の状況を表す指標が変化していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/9a6d86b0025447340c265ba86b08ed08.jpg)
最終結果!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/cd65efd61d47612ef6775494058bb821.jpg)
<アンケートより>
SDGsのことを受け身ではなく楽しくゲームで学べた
SDGsは奥が深いと思った
短い時間の中で、知らない人が知っている人になった
世界にはいろんな価値観の人が、それぞれの想いで行動し、その結果、経済・環境・社会の状況があるのだと感じることができた
数時間ではありましたが、小さな課題を解決しようという地域が生まれたような気がしました
(3)SDGs de 地方創生
こちらはSDGsの説明は駆け足で・・人口減少など地方自治体を取り巻く状況や、1つの事象から連鎖的に起きる事象のイシューマップなど。午前中の2030から参加して頭のウォーミングアップができていた人と、午後の地方創生から参加した人の温度差があったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/8c17f6f6eb772cf72b86095616b4970d.jpg)
ゲーム開始。まずは自分のミッションを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/e38d043e755edfb242a0d5fef80b2464.jpg)
うーん・・と考え込んだり、交渉したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/8f26c2ab72f5ff8a19f8224ff04668c7.jpg)
最終結果!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e5/a1cff54a1e58d562a3b5a20ec19d0725.jpg)
<アンケートより>
問題はルービックキューブ
無関心でいると、知らないうちに自分の想う理想の暮らしと違う方向に進む
より身近な仕事が多かったためリアリティがあった
さまざまな仕事があり、地域の仕事を社会参加できづらい方々に知ってもらうことが必要だと感じた
他者との共通の目標に突き進むことで達成できると一体感が生まれた
ポジティブな人、壁を作らない人がその場を変えていくのを見て、すごいと思いました
新人の行政職員や会社員の研修に最適、中堅職員も。管理職は半分は拒否かな。
* * *
幅広い年代の方がご参加くださいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/e5055aebee6c5aa05360f0d79268782f.jpg)
良い評価をしてくださった方が多くありがたいですが、参加者みなさんと一緒につくった結果です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/c0bf76ddc9822086ac260f0473e19768.jpg)
* * *
次回は、9月4日(土)と5日(日)に同じ内容で予定しています。
体験会からつながる未来が、災害が頻発したり少なくなる資源を奪い合う世界とは異なる、もう1つの未来につながる歩みにしていきたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
サステナブルな未来へ向けて、ご一緒しましょう~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちょうど良い人数で、とても良い雰囲気でできたように思います。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/95/fdf58e76a6ed1333aadcab2e19783317_s.jpg)
* * *
(1)ゲット・ザ・ポイント
まずは、SDGsって何だろう~?のお話から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cb/cf2311f72b915fb09618382f40e67a38.jpg)
ゲーム開始!
資源を使ってアイテム(家や車など)を作っていきます。アイテムごとにポイントがあり、ポイントをたくさんゲットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/2267939f771c65827d9a33e64c628c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6f/9f26bcf99a54a4a7d8fd38613d93ce94.jpg)
<アンケートより>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
* * *
(2)2030SDGs
こちらもSDGsとは・・のお話から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/ccaa046402605a29b557604f2fefb81c.jpg)
それぞれが行うプロジェクトによって、世界の状況を表す指標が変化していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/56/9a6d86b0025447340c265ba86b08ed08.jpg)
最終結果!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/87/cd65efd61d47612ef6775494058bb821.jpg)
<アンケートより>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
(3)SDGs de 地方創生
こちらはSDGsの説明は駆け足で・・人口減少など地方自治体を取り巻く状況や、1つの事象から連鎖的に起きる事象のイシューマップなど。午前中の2030から参加して頭のウォーミングアップができていた人と、午後の地方創生から参加した人の温度差があったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b0/8c17f6f6eb772cf72b86095616b4970d.jpg)
ゲーム開始。まずは自分のミッションを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/e38d043e755edfb242a0d5fef80b2464.jpg)
うーん・・と考え込んだり、交渉したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/8f26c2ab72f5ff8a19f8224ff04668c7.jpg)
最終結果!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e5/a1cff54a1e58d562a3b5a20ec19d0725.jpg)
<アンケートより>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
* * *
幅広い年代の方がご参加くださいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/e5055aebee6c5aa05360f0d79268782f.jpg)
良い評価をしてくださった方が多くありがたいですが、参加者みなさんと一緒につくった結果です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f2/c0bf76ddc9822086ac260f0473e19768.jpg)
* * *
次回は、9月4日(土)と5日(日)に同じ内容で予定しています。
体験会からつながる未来が、災害が頻発したり少なくなる資源を奪い合う世界とは異なる、もう1つの未来につながる歩みにしていきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
サステナブルな未来へ向けて、ご一緒しましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます