農作業日和の曇り空のもと、7月の【棚田の課外活動】を行いました!
今回は田んぼの草取りでした。
ビフォア写真
↓↓↓
アフター写真
草を抜いて、一握りごとに葉を下に根を上にして泥の中に押し込む感じ。
固い地面の草抜きと違って、スルリと抜ける感じがおもしろい。
みんなと一緒にスタートして、10倍速で進んでいく農園主の岡田くん。
みんなが1筋目を進んでるのを、岡田くんは2筋目を進んで追 . . . 本文を読む
2回目の「棚田の課外活動」を2021年6月6日(日)に行います!
なぜ「棚田の課外活動」か?
というと、
「棚田の学校」というのがあるのです。
子ども達向けの。
大人は入れません。
子ども達の親も。
子ども達は「自然」を先生として、
のびのび学んでいるようです。
その「棚田の学校」が、
コロナのこともあるものの、
環境整備が十分できていないこともあり、
現在、休校中。
「棚田の学校」を主 . . . 本文を読む
昨夜は、エコつながりのお友達の結婚式で、
なんだか久しぶりに、居心地の良いコミュニティで過ごす時間でした(^^)
(挙式は宮島でされたので、お披露目パーティー)
新郎新婦と一緒に環境事業をしてこられている賀茂泉酒造さんの中庭で、
3つの大学の先生、学生、留学生、
そして企業・行政として、個人として、環境への思いを持って動いている人たちが、
2人を祝福しつつ、また、それぞれが出逢いつながる場にも . . . 本文を読む
【must do】があまりにも多く(want to doではなく)、
体調も悪かったりで、
ブログはおろか、FB&Twitter(連動投稿にしている)すら更新できていない。。
でも、ここのところ、ずっと気になっていることがある。
沖縄の基地問題を特集していたテレビ番組で、
「基地反対の声ばかり取り上げないでほしい。
基地があって助かっている人や、
基地のイベントを楽しみにしてる人もたくさん . . . 本文を読む
「長坂さんが亡くなられた」と連絡をもらったのは大阪にいる時だった。
日本での講演ツアーの最終日、広島で心臓破裂、突然亡くなられたとのこと。
その時は、ショックは受けたものの、「悲しい」という感覚はなかった。
翌朝、連絡をくれたブラジル植林仲間に返信メッセージを書こうとしたら、
コーヒーショップで涙が止まらなくなってしまった。
長坂さんが人生をかけてこられたアマゾンの森林を守ること、
1人でも多 . . . 本文を読む
1月20日から3日間、財政の勉強に来ています。
昨年10月に受講した「地方議員研究会」のセミナー
研修「役所を動かす質問」
→http://blog.goo.ne.jp/the_morning_star/e/b33ec0a33f989cf0d73281e289d8db80
研修「財政比較から見る課題の把握と分析」
→http://blog.goo.ne.jp/the_morning_star/ . . . 本文を読む
9月議会の一般質問で、森林資源の熱利用について、
「まず、市民の機運醸成が必要」と言われたので(しつこい私)、
世羅町の「里山笑コフェスタ」にいろんな人をお誘いして~♪と思っていたら、
ちょうど三原市の市民体育大会と重なっていました残念~~~
でも、行ける人もいるかもしれないし!ということで、
こちらにはアップしておきます。
「里山資本主義」で取り上げられたり、
先日、小泉進次郎さんも訪問され . . . 本文を読む
三浦しをんさんの小説が原作の
青春林業エンターテインメント映画「WOOD JOB!ウッジョブ!~神去なあなあ日常~」
5月10日から全国ロードショーで、とっても話題になりましたが、
ついに!三原での上映となりました。
9月21日(日)三原リージョンプラザにて、
10:00~
13:00~
15:30~
の3回上映で、毎回上映後に、
この映画の美術を担当された花谷秀文さんのトークがあります!
須波 . . . 本文を読む
国連の情報提供サイト United Nations News Centre で
気になるニュースがあったので、書き留めておきます。
タイトルは、
First UN report on antibiotic resistance reveals ‘serious threat’ to global public health
114ヶ国での調査の結果、
抗生物質を含む抗菌剤への耐性を持つバクテリ . . . 本文を読む
ブログを書く余裕のないまま数日が過ぎてしまいましたが、
特定秘密保護法が衆議院で可決されてしまいました。
我が家では、
「ヒミツ保護法」っていう名前が「20世紀少年」っぽくって、
なんか笑っちゃうよね~などと話しつつ、
(「情報規制法」とかのネーミングのほうが良いのではって話になりました)
こんな法律ができることには家族みんな大反対です。
そして、冗談でなく「20世紀少年」のような事態を招く可能 . . . 本文を読む