The Pleasure Dome

道楽家・幻彩が音楽好きの方々に執筆

Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit) は PowerDirector 12 ULTRA よりも編集がラクチン

2013年09月27日 18時50分04秒 | 立体映像

CyberLink PowerDirector 12 ULTRA の諸機能を学習しつつ、海外サイトからダウンロードして集めた
「裸婦の名画」と「裸婦の彫刻画像」を“ 3D 画像化アーカイブ”することに熱中しています。

素材が静止画なので、PCは旧型の「 Intel Core 2 Quad Q9650 3.00HGhz 」という CPU を使って
自作した Windows 7 Professional 環境に HDMI 接続した LG 製の 3D 対応テレビでプレビューしました。



編集のアプリケーションは Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit) を使っています。
その理由は CyberLink PowerDirector 12 ULTRA よりも編集がラクチンなのです。

しかし、静止画像の高画質化と画像サイズ拡大のために
CyberLink PhotoDirector 4 を使いました。最近…CyberLink PhotoDirector 5 ULTRAが
発売され、アップグレードの案内状がメールで届きましたが未だ思案中です。

http://jp.cyberlink.com/products/photodirector-ultra/features_ja_JP.html



***** 静止画像の拡大と新規保存 *****

私は「 4K-3D フォーマット」を考慮して画像サイズの横幅を“ 4,500 ピクセル”に拡大しています。



拡大処理する画像をクリックして CyberLink PhotoDirector 4/5 にインポートします。



必要ならば画像をトリミングします。





画像を右クリックしてメニューを開き「エキスポート」を行います。









画像の色調補正が簡単・ラクチンです。



***** 静止画像の 3D 画像化と新規保存 *****

CyberLink PowerDirector 12 (64-bit) で静止画像の 3D 画像化ができますが
CyberLink MediaShow 6 を活用すると効率良く静止画像の 3D 画像化が行えます。



3D 画像化した「世界の名画/美しき裸婦たち」のコレクション。CyberLink MediaShow 6 で 3D 画像のプレビューができます。



下は「 2D 画像」…。



CyberLink MediaShow 6 で「 3D 画像化」…。



Movie Studio Platinum 12.0 (64-bit) で「クロップ」…。



HDフルサイズになります。





***** 本日はここまで…編集に関しては次回 *****