![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/36e13a96efa0d922bf2103f24273fed3.jpg)
チビチビがいるので、国内にて。
最初、思いっきり西に行って、関西を経て段階的に東京に戻ってきたら、うまいこと雨雲をかわしちゃって。
すっかり晴天続きのGWなのだった。
■YOU、食べちゃいなよ
痩せすぎで病気になりそうなので、太ることに決めた・・・。
むしゃむしゃむしゃ・・・。
あれ?
落ちたフォークが拾えない!?(腹が邪魔で)
本場にて。
この美味そうなお好み焼きを、
こんな風にしたら奥さんに怒られたのだった。
自分の体のことは自分が一番分かっているのだ。
おまいは黙っていなさいッ!
おじ様にお呼ばれで・・・。
所謂、料亭の仕出しというヤツなんですが。
タワーマンションなので、そうとう苦労して料理を運ばれてたのは置いといて(笑)
尋常ならざる味わい・・・。
魯山人の弟子と言われる俺的にも驚きの美味さでした。
俺、自腹じゃよう頼まんとよ。
■子育て雑記
長期休暇は、子供と一緒にいられるのが嬉しい。
そうすると、移動中も、
「パパぁ、お菓子食べたい~」
とかの要求を一身に浴びる立場になる訳で。
そんな時、以前は、
「ダメ!さっきビスコ食べたばっかりでしょ。
あと1時間で3時だから、おやつは3時になってから!」
などとマトモな説得を試みていましたが。
よく考えたら、俺自身ルールを無視して楽しいことばかりして生きてきたのに、子育てとなると急にルールを持ち出すのも妙な話だと。
そこで・・・、
「パパぁ、お菓子食べたい~」
「いいよ!でも、今ポパイの歌うたってるから、歌い終わったらね!
ポパイ・ザ・セ~ラ~マン♪
ポパイ・ザ・セ~ラ~マン♪」
(以後、3時まで1時間歌い続ける)
チエちゃん、ウチ喉が枯れてしもてん。
子供はウケながらも結局ゴネてましたが。
これからは子供も、
「パパは変だから、ちがう頼み方をしよう」
と、知恵を絞るんじゃないかな。
絞った知恵で俺を笑かしたら・・・、
そん時は、3時前でもお菓子をあげよーじゃないのさ宣言。
■ホッとひと息
特等席にて。
日本中に行きつけが無いとダメなの。
長期休暇って、ごく普通のコーシーまで美味しくなる。
人間ってつくづくメンタルな生き物だね。
種子島在住のサーファー、Taiji Matsuda氏の画集"ALOHA JOURNEY"。
夏真っ盛りよりも、GWくらいの「夏待ち」って時期に眺めるのがよろしい。
夜は、風が涼しい。
そして、とっても静かだ。
■おまけ
初日、東京で本段の片付け。
何ぼなんでも本が増え過ぎとると。
ついでに、要らん雑誌もようけあると。
断捨離してたら・・・、
うわ、この辺懐かしい!
中田、小野、中村―――君たちは俺の青春でした。(さいなら~)
いい風浴びたにゃぁ。
さて、重い腰あげて、お仕事、お仕事。
<Amazon>
![]() |
ALOHA JOURNEY (Nalu art books) |
松田 大児 | |
大伸社 |