詩吟と健康

詩吟での腹式呼吸・腹式(丹田)発声は、健康はもとより全ての基本。

カラオケの事や愚痴も書きます

桜と満月と・・・  3月20日

2011-03-21 15:42:18 | よぼじぃ百花園

桜と満月と・・・  3月20日

 



19日は、月が地球に最接近したときに満月になる、いわゆる「スーパームーン」だったそうです。
3月20日3時ころが満月。と、言う事は、潮の干満の差もまた大きいということです。
今回の地震で75センチも地盤が下がってしまった被災地の沿岸部では、潮の逆流に注意が必要です。
しかし、その潮位はまた今後の復興への指針となるものでしょう。
おばぁちゃんと孫の少年が9日ぶりに救助されるという、うれしいニュースも聞きました。
ライフラインも整備されつつあり、物資も届き始めました。
心が少しでも明るく暖かくなるような灯かりを届けたいと思います。


公園に着いたのは9時過ぎでしたが、頭上には見事な満月。

  コブシ  
モクレン科、」モクレン属   
    
花言葉「友情・乙女のはにかみ」  
1月29日、2月23日の誕生花。2月23日の誕生花には他に「ポピー(草幼馴染み・朋友・楽しき思い出)」が有ります。

公園にコブシが咲いているので、其処へ向かいました。
まだ、写し方が上手くいきません。


  サクラ   
バラ科 サクラ属    

花言葉「精神の美しさ・神秘な心・高尚・純潔」  
4月1・2・9・28日・5月1日の誕生花。
4月1日の誕生花には他に「マーガレット(秘めた愛・誠実・真実・恋占い)」が有ります。

公園ではありませんが、何処かの会社に種類がなんだかわかりませんが、早咲きのサクラが1本。
その間から素敵な満月。






我が家の庭


手入れがいい加減なのに、ユキワリソウが今年も満開になりました。

 ユキワリソウ(ミスミソウ)  
サクラソウ科 サクラソウ属

花言葉「自信・内緒」
1月5日の誕生花。 
1月5日の誕生花には他に「クロッカス(あなたを待っています・ 信頼)」

今年はちゃんと手入れをしよう。


 梅   
バラ科、サクラ属   

花言葉「気高い心・高潔・忠義・澄んだ心・独立」
2月1・7日、10月24日、12月27日の誕生花。 
2月1日の誕生花には他に「サクラソウ(希望・青春の始まりと終わり)、マーガレット(秘めた愛・誠実・真実・恋占い)」などが有ります。

上を見上げると我が家の紅梅がやっと満開。


 ジンチョウゲ  
ジンチョウゲ科 ・ジンチョウゲ属

信頼・・青春の喜び・楽しみ・切望・光栄・不滅
2月10・23日、12月15日の誕生花
2月10日の誕生花には他に「エンドウ(永遠の悲しみ)」 
 
その下にはジンチョウゲが満開。






よぼじぃのコマーシャル

酵素風呂で免疫力をアップして健康になろう。
元祖嵯峨酵素風呂「ぬくぬく」千葉・館山


詩吟の丹田発声で 音痴を治し、運動、健康、学業など
すべてのレベルをアップしよう。
詩吟(吟詠) 英洲流 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする