Tijeras y Zapatillas !!

スペイン留学帰りのワーママのブログ

* problematico *

2016-10-15 17:52:38 | インポート

木曜日、金曜日は連続して通院。

結果、

人工授精が月曜日になりました。

なんだか今回、内膜が薄いらしい。
この薄さのまま言ったら妊娠の可能性はだいぶ低めとのこと。

通院すること4ヶ月ちょっと。
一度内膜が薄いことなかったのに、、

なんでー??

お医者さんに聞いたら前の病院で前周期まで3ヵ月のんでた排卵促進剤の影響では?とのこと。

気になって調べてみたけど、促進剤の影響は飲んだ月だけって記事が多かったし本当か??
来月も薄くてだめだったらどうしよう、、、とネガティブ検索魔モードに

でも考えてみれば、3ヶ月に一回休めとか言われてるくらいだから、影響はその月だけってことはないのか。んーむ。

やたら予算を気にしてくれてる今回の先生、
決めるのは私たち夫婦だけど、
可能性が低いならおすすめはしませんと

ただ、タイミングで今までダメだったし、
何か新しいことをして、気持ちだけでも前向きに持って行きたい私たち夫婦。

協議の結果、内膜は着床時期までに育つのを信じて、土曜日にしようかと決まりかけたところ、届いた排卵検査薬の結果がまだ陰性で。卵のサイズはもうだいぶ大きいけど、排卵もう少し先かも??って話に。

今無理矢理排卵させて人工授精するよりも、内膜が育つ可能性あるから、排卵検査薬反応し出すまで待ってみようか!と。

病院は日曜日お休みなので、
1日の間に排卵してしまわないかが心配だけど、
とりあえず待ってみます。

さて、突破半休のいいわけは何にしようか、、、
風邪だったら年休だし、、、なんか病院?家族の病気?うーむ。

これ以上休みをとるようになってきたら、
上司に話していかないといけないかな。。
部署のおじさま方には言いにくいなー