義務教育の算数。今から使える自宅学習のコツ

学校を出てから使える基礎教養の授業開講予定。でも今は、このブログをご拡散ください。小・中学生個別指導経験7 年。

規則正しく宿題をやってきてくれたら何なのか

2020-07-05 17:10:02 | やりがちな失敗
宿題の価値は学習範囲の把握にあります。勉強した内容の収録箇所が分かればすぐ復習に取り掛かれます。
勉強時間の確保、勉強を中心にした規則正しい生活を作る手助け、「約束を守る練習」、「努力の跡を残す練習」、などは

おまけです。

勉強するべき内容を指定して勉強時間が確保できるなら時間割は要らない。

学習指導要領を各家庭に渡しても「教育を受けさせる義務」を果たせるはずが、
そうなっていない。

宿題を規則正しく消化させようとして
生徒から一日の予定を聞き出しながら
ある日
私は考えました。

「宿題があれば毎日ちゃんとやるんじゃなかったのか?」

そんなわけは無い。

あなたはそんな子供だったかもしれないが私は違いました。

どうして
どこを見ても塾講師は生徒に生活サイクルを吐かせているのか?

大好きな先生との約束は?
いや宿題忘れをキッカケにした雑談が楽しいからその先生じゃないとイヤなんだよな。

イヤになったら指名替えすればいいし。

一週間分の努力を
出された宿題で確認していたら
授業が終わります。

一体何をやってるんだ?

出した宿題を見て
やらなかったことをくどくど言って
時間が来る。

なんだ、これ?

続きます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿