9月24日(日曜)晴れ
京都北部美山町の茅葺屋根の古民家の集落
「美山かやぶきの里」の白蕎麦が見頃ではないかと思い
6時半に出発したら172kmの距離も渋滞もなく9時前に到着
青空の下の山裾にはかやぶき屋根の古民家建ち並び
畑には雪が降ったような白蕎麦が拡がる
見渡す限り素晴らしい景観に
暫く見惚れていた。
ボタン雪が降ってるようです。
「美山かやぶきの里」のシンボルの赤いポスト
パンパスグラスに地蔵さんと白蕎麦
かやぶき屋根の古民家とセットで撮ってみました。
26日の読売新聞夕刊の一面に京都美山町の
「かやぶきの里」のソバの花が見頃を迎えている
見頃は今週末までと紹介されていました。
紹介されて出掛けたら見頃を過ぎてることが多い
私は丁度見頃で綺麗な時に行かせて貰ったようです。
次回は同じ場所での撮影「秋の花と古民家」を
投稿させて貰う予定ですから次も宜しくお願いします。
ありがとうございました。