理由は分かりませんが、近頃ゴルフの練習に嵌っています。






先日若洲リンクスで仲間内でプレーした時に腰痛で酷いスコアで悔しかったのもありますが、もう少し上手になりたいと漠然と思った次第です。
一番の課題はパットです。
この三年くらいパットが余りにも酷すぎるので、最近毎日気が向いた時にリビングでパターの練習を始めました。
朝目覚めてはパット、食事の後に…そして就寝の前になどなどパタークラブを握ってパットの感覚を養っています。

パットの調子が悪くて、三年前くらいにグリップを変えてクロスハンドにしたのですが…やはり基本のノーマルグリップに再度変更しました。
当然ですが、やはりノーマルの方の打感の方が自然でしっくりとする感じです。
次の課題はアプローチショットの改善が課題です。
練習場でiPadを使ってショットを動画撮影して見ました。



自分の癖が客観的に見ることが出来るので理解しやすいです。
それと10ヤード、20ヤードと40ヤードの打ち分けを身体で覚えたいと…集中して練習します。
プレーで一番使うのははSWですが、もっと確実に寄せるためPWや9Iでのピッチアンドランを覚えたいのですが、パターが下手なのもあって中々距離感が出ません。
但し、パットが少しづつ改善するに従って、ピッチアンドランも良くなっているような気がするので少し救われた感じです。
もう一つの課題がFWです。
最近はコースで良く使うようになったのですが、未だミート率が良くありません。


パット、アプローチ、そしてFWが改善すればスコアも少しは良くなりそうなので、当面はこの三方面で集中的に練習をして行きたいと思います。
来年3月くらいまで頑張って練習を続けたいと思います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s