一昨日夜のうちにカットしカンナで荒がけしておいた木材を張り合わせて扉にします。
改めて仕上げのカンナがけをして…
今回は手の込んだ継などを使わず裏側から薄い合板を貼ってビス留めします。
そのため再度板を切り揃え直角を出し寸法を合わせます。
出来上がった扉を持って現場で寸法を再確認して…
その後、塗装をして…
夜に二度目の塗装を行いました。
ここまでが昨日の作業ですが、今日は出来上がった扉を取り付けます。
もう一度合わせてみると色の感じが少し違いますが経年変化で変わっていくと思うので無視します。
そして取り付けます。
把手も付けて…
扉の下の方が広がっています。
同じサイズの扉を作ってあるのに不思議ですが…
余裕を持たせた左端のキッチンの脚の下側を壁にビス打ちして固定してあるため引っ張られて右斜めに少し傾いていました。
そのため左側の扉が右に傾いているのです。
左端に端材を入れて隙間を埋め固定し直せば直るのは分かっていますが、その作業は大ごとになるので対策を暫く考えようと思います。
尚、次の作業は左上部のスペースを有効活用するために底板を付けるなど少し作業をする予定です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
改めて仕上げのカンナがけをして…
今回は手の込んだ継などを使わず裏側から薄い合板を貼ってビス留めします。
そのため再度板を切り揃え直角を出し寸法を合わせます。
出来上がった扉を持って現場で寸法を再確認して…
その後、塗装をして…
夜に二度目の塗装を行いました。
ここまでが昨日の作業ですが、今日は出来上がった扉を取り付けます。
もう一度合わせてみると色の感じが少し違いますが経年変化で変わっていくと思うので無視します。
そして取り付けます。
把手も付けて…
扉の下の方が広がっています。
同じサイズの扉を作ってあるのに不思議ですが…
余裕を持たせた左端のキッチンの脚の下側を壁にビス打ちして固定してあるため引っ張られて右斜めに少し傾いていました。
そのため左側の扉が右に傾いているのです。
左端に端材を入れて隙間を埋め固定し直せば直るのは分かっていますが、その作業は大ごとになるので対策を暫く考えようと思います。
尚、次の作業は左上部のスペースを有効活用するために底板を付けるなど少し作業をする予定です。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます