午前中の投稿記事で報告したように今日は一年点検のためディーラーに車を持って行きました。








夕方整備作業の終わった車を取りに再度の「散歩」に出かけました。



ヤ○セに整備に行くと嬉しいのは整備後にピカピカに洗車されて戻って来ることです。
そして、今日更に嬉しいのは実は朝サービス担当の方にナビシステムの配線情報を頼んだのですが快く引き受けて頂いたので…ウキウキしながらディーラーに向かいました。
多分…

コネクターの色から判断すると、この黄色だと思うのですが…昼の間ずっと回答が待ちどうしくしていました。
既に発注しているベンツBクラス用のFAKRA/RCAアダプターケーブルの形状から考えても間違いはないと確信しています。

ところが、その担当の方の説明では、どうも緑のコネクターらしいのです。

もし、その情報が本当なら困ったことになりました。

良く見てもらえば分かりますが、緑のコネクターは4芯なのです。
手配したのは…

この一芯のコネクターです。
しかも、購入したもの以外の商品の仕様を確認しても同様でした。
先のサービス担当の方が言うには、ベンツのサービス作業指示書の図面にはコネクターの色や端子番号等の記載はなく、ナビのメーカーに問い合わせて頂いて確認したそうなのですが、緑色のコネクターであるとのこと、しかも配線図面上には信号線に加えて全部で4つのケーブルが接続されているのを確認したとのことでした。
うーん🧐、またややこしいことになってきました。
念のため来週にでもメーカーである三菱電機に問い合わせをして見ようと思います。
関連動画;自作トレーラーの関連動画はYouTubeにアップしてあります。宜しければご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
https://www.youtube.com/watch?v=z-eC-Jokxhw&t=25s
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます