大島画廊さんにて お話を聞き お隣のギャラリィへ
雛人形が展示中でした。 きれいだなあ!
お人形の位置が違っているのわかりますか?
奥は現代式・・・・手前は京都式だそうです。
(お内裏・雛) (雛・お内裏)
雛人形が展示中でした。 きれいだなあ!
お人形の位置が違っているのわかりますか?
奥は現代式・・・・手前は京都式だそうです。
(お内裏・雛) (雛・お内裏)
すでにお腹いっぱいでしたが 藤作さんにてランチです。
豪華!!!! うれしいな 先ほどのあんこう汁もいただきました。
本日のツアーはここにて終了です。 かくまきを返し解散。
楽しく・おいしく・豪華なツアーでした。またぜひ参加したいです。
この後 高田小町へGO!!
豪華!!!! うれしいな 先ほどのあんこう汁もいただきました。
本日のツアーはここにて終了です。 かくまきを返し解散。
楽しく・おいしく・豪華なツアーでした。またぜひ参加したいです。
この後 高田小町へGO!!
高田小町にて・・・糸魚川市在住の小竹勇生山ご一家による
ごぜの門付け再現がありました。
階段を下りてくるご一家を待ち受ける カメラマンのフラッシュ!!
すごい光・・・三味線の音と奥様(栄子さん)のごぜ唄が
町屋に響きました。。
この後外にでて 門付けをしている最中もカメラマンがすごい
※ 門付け ・家々を回って、家の前で唄をうたい、なにがしの金品、米などを得ること
ごぜの門付け再現がありました。
階段を下りてくるご一家を待ち受ける カメラマンのフラッシュ!!
すごい光・・・三味線の音と奥様(栄子さん)のごぜ唄が
町屋に響きました。。
この後外にでて 門付けをしている最中もカメラマンがすごい
※ 門付け ・家々を回って、家の前で唄をうたい、なにがしの金品、米などを得ること