![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/68b3259578d7d6a2b59ada56c9b615ea.jpg)
先日高田本町にオープンした アストピアへ行ってきました。 住居・商店・市の施設が入った建物
入り口には花輪がいっぱい・・・地域によっては お客さんが勝手に花を抜いてもっていくのに
上越の人たちはお行儀いいのね! なんて話も聞いたけど やっぱり花輪の花は抜けませんよね お葬式じゃないんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/ab1f9568bd60cb075d234d20baefa287.jpg)
5階にはミュゼ雪小町という市民ギャラリーがあります。 エレベーターはガラス張りで眺めがよかった
展望スペースのステンドグラスが素敵でした。 今は上越出身の画家 柴田長俊さんの個展が! 素晴らしかったです。
隣のスペースは高田開府300年の催し・・・・懐かしい建物の写真(高田館・市役所くらいは覚えています)
ライオン創始者の人・・・名前わすれちゃった・・・柿崎区 母の実家は上下浜。。
もう壊して立て直しちゃったんだけど 私が子供のころ遊びに行っていた母の実家は ライオンの人が住んでいた家だったそうです
場所は違うんだけど 移転してきたとか。。。 すっごく大きな家だったんだよね 蔵もあってさ
母が子供のころは 蚕をやっていて 人もいっぱい使っていたらしい・・・・私が生まれたころはもうちがっていたんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/f035e811e2203ebf6a2c924a55a5f314.jpg)
そして文化協会事務所へおじゃま・・・・ちょうど杉先生もいらして 楽しかった
北本町の神社の奉納されるという 色紙を見せていただきました いい日でしたわん