そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

練習あるのみ?

2010年04月10日 12時10分01秒 | そろばん
今日はお天気だけど、風邪で遊びに行くのが面倒だったので、おうちでターザンごっこ。私は家の中から鑑賞です^^;

koukiは暗算の割り算が苦手です÷2桁の問題30題に最初12分もかかっていました。今はとりあえず半分の6分に縮まったのですが、こんなのじゃあ納得できませんきっと、先生も思ってる筈。
どうすればいいんでしょう?一体何千、いや何万題?すれば合格できるんでしょうか
決して天才じゃないkouki。どちらかと言えば努力型なんです。見てる方が可哀想。何回しても縮まらないタイム。
幼稚園児だからという言い訳なんて通じません。年齢に関係なく2級は2級。幼稚園児でも対等です。可哀想だけどこれが現実。

以前、NHKに出ていた沖縄のkoukiと同い年の男の子。今3段だって聞きました。教えてもらいたい・・・何時間の勉強か?そして、どういう風に勉強をすれば3段が取れるのかを・・・
koukiは1日中遊んでいます多分、勉強なんて教室も含めて2時間半もしてない。やはり小さな子でも1日8時間の練習をしなければ天才の仲間になれないんでしょうか?今の3倍以上の練習?う~ん、気が遠くなるぅ
天才になれなくて、いいです。普通の子で
ですが、これだけ頑張ってるので、試験には合格させてあげたい!

そんな昨日の2人
riku そろばん4級 見とり40 掛け算40 割り算55 合計135    
       あんざん4級  見とり14 掛け算23 割り算29 合計66
       フラッシュ暗算 2個
kouki そろばん2級 見とり50 掛け算45 割り算75 合計170     
         あんざん2級 見とり4  掛け算29 割り算21 合計54
    フラッシュ暗算 3個