goo blog サービス終了のお知らせ 

そろばん らいふ

毎日、そろばんを頑張る我が子たち。
毎日たっぷり遊び、たっぷり学習。そんな毎日を綴ります

幼稚園えらび

2010年10月17日 10時28分54秒 | 教育
年少さんから幼稚園に行くならもうyuiは願書を出す時期になりました。
まだ2歳7ヶ月。なぁんか変な気もしますが、もうそんな時期なんですよね。変な感じです

候補に入れている幼稚園はなんと、来年からそろばん教室の先生のお孫さんも通われるらしい幼稚園
その幼稚園の変っている所は健康教育と称して徒歩通園、マラソン 乾布摩擦 なんかもあるらしいです。あとは普通の私立と同じ教育です。

もう1つ私が迷っているのはkoukiが通っている公立幼稚園。
この幼稚園は公立なので一切お勉強はしません。生活発表会もお遊戯の延長っぽいもの。ですが子供たちは、野菜や花を植え、虫の生態等も身近にあるものから学び、興味を持つと自然に図鑑を見て(先生と一緒に調べたり)、本を読み字も覚える。全て自分の意思で創意工夫もやりたい事も学んでいくんです。

でも、yuiはすぐに気が散るので ひょっとすると、ちゃんと座る癖をつけさせる私立の方がいいのかなぁ?それとも、koukiのように公立でのびのびと自由に走り回り、後はピアノ教室に通わせるのもいいのかなぁ?って悩んでいます。

金額は候補に入れている私立が19000円と月々プラスαで25000円以内。公立は15000円でおつりがきます。ですが私立は助成金として還付金が出るので結局は(多分)公立と同じ位か私立が微妙に高いだけ。

長男が通っていた幼稚園は・・・候補には入っておりません