海岸に漂着する大量のごみの処理が問題となっている長崎県対馬市で、発泡スチロールなどを油にする移動型熱分解装置が披露された。
ロート製薬(大阪市)と廃棄物のリサイクル装置を手がけるアースリサイクル(兵庫県太子町)が共同開発。
発泡スチロールやプラスチックに熱分解や冷却などの処理を施し、軽油に近い成分の油をとることができる。
(写真・記事/YOMIURI ONLINE 読売新聞社より)
素晴らしい装置です!
川口市内は発泡スチロールで型製作している木型工場が多いので、切り屑を何とか有効利用できないかと考えていました。
ロート製薬(大阪市)と廃棄物のリサイクル装置を手がけるアースリサイクル(兵庫県太子町)が共同開発。
発泡スチロールやプラスチックに熱分解や冷却などの処理を施し、軽油に近い成分の油をとることができる。
(写真・記事/YOMIURI ONLINE 読売新聞社より)
素晴らしい装置です!
川口市内は発泡スチロールで型製作している木型工場が多いので、切り屑を何とか有効利用できないかと考えていました。