車のオイル交換に生まれて初めて挑戦。
なんだか車の調子が悪い、ノッキングするし、嫌な予感しか感じない。
なので、一年前にエンストしたときは古いオイルだからとディーラーに言われたことを思い出し、オイルかもと思った。
黄色い帽子のショップやGSに電話でオイル交換可能なのかとか、持ち込みで交換してもらえるか聞いてみると、輸入車は扱っていませんとのこと。
1年に一回はディーラーでオイルとエレメント交換無料のプランに入っているから、その間は自分でやることにした。
まずは適合するオイルとオイル量をディーラーに問い合わせて、あとは、交換した人のブログなど参考に、うわ抜き用のポンプが必要であること、廃棄箱はバイクの時と同じだけど、全てamazonで注文。
【オイル】
elf EVOLUTION FULL TECH LLX 5W30 5L
【オイルチェンジャー】
toolsisland オイルチェンジャー
【手順】
エンジンを3分ほどかける(オイルを柔らかくする)
エンジンのオイルゲージ(うちのはオイルキャップと同じ)を外す。
オイルチェンジャーのチューブをオイルパン(底)まで入れる。
ポンプをシュポシュポ圧を下げる。
オイルが吸い出されてきます。
空気が出てきたら終わりです。
廃棄オイルは廃棄箱に捨てますが、水のようにサラサラでした。これではオイルの役割果たしていないのでは。。。
次にオイルを継ぎ足します。
4.5〜4.8 ℓ ぐらいは入りました。
オイルゲージで確認したのですが、よくわかりませんでした。
ここだけが不安です。
試運転してみましたが、エンジンに粘り強さがあるように感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます