『ツーリング2日目』
本日のルート:
[道の駅 富士](R1)→[芦ノ湖](R1)→[仙石が原]→[山中湖](R138)
朝5時に起き。朝風呂に入る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
まだ暗く夜のようだが星がよく見えるため、天気はよさそうだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
会計を終え、荷をバイクへ括りつける。
予定より1時間早い出発なので今日の目的地には8時ごろには着いてしまいそうだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/9d/06b2f124c276af3b4407b9eab30cb037_s.jpg)
朝はマックで食し、富士さんを横切ってR1を突き進む。
夜明けを撮りたくて「道の駅 富士」で休む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/e53ff05e0cad4a342cb20498f945a83c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/cebf67b09372ead2ee78726de8f68a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/4b519721a413f95bae3707742fd4e48b.jpg)
快調にR1を流し箱根を目指す。
登りきったところに「道の駅 箱根峠」があり芦ノ湖を見下ろしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/bb/73c3495c83f317d1f1328a27aeb58b2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/ae7b38175e6795d8a292779e967f88c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/ae085353732243c61f4f3bd160d4f5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/08d56ec47607527edc605ea11e6ba4b0.jpg)
ここから霧の中を芦ノ湖へ下り、そのまま仙石が原へ向かった。。。
途中、龍宮殿というところで紅葉撮影。(8:40)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/f3342e502a0fa3e70627bda2f90c5130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/04fcd0c0d2c74d785fdfc7027fd7c91b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/acb830b298462f60956c0d68d9c30538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/cecf44f59916a2f311b64ec7fe11404a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/db39aaa2ffe6d0230a4db4fd9a787b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/6051b356f28785cdb5bb3422f072565c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/3509b3d792831b2f13356e081421ec21.jpg)
ここを出ようと準備していると、中国人らしきかわいい女性達が”写真撮ってください”と声をかけてきたので、ちょっと話して撮ってあげた。いいカメラ持ってるな「sony α NEX」だったな。コンパクト一眼。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そのあと、俺のバイクに寄りかかりモデル風にして写真を撮っていた。
なんだこの図々しさは?って感じで、、メットをかぶったら、また取ってほしいとの催促。メンバーが増えていた。。
カメラを構えると、フレームに連れが入ってきた。NGかと思ったらOKだってよ。よかったね。
「シェイシェイ」「bye-bye」でサヨナラ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
中国の方、とっても明るくて良い人たちですね。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
よし、仙石が原に向かうぞ。。(9:20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/b4e989adf8829c5ec9277dee5f06604e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/50a0591121091d74991d56d95774eab6.jpg)
ススキが光っている。
どうも来るまでの道や濡れた木々をみると、昨晩雨が降っていたのではないかと思われる。
後は帰宅ルートだな。
R138を山中湖へ向かう。
なぜか理由は不明だが渋滞してるは、紅葉マークドライバーの進入禁止路への左折に連れが巻き込まれそうになるは、散々だが、山中湖に着いた。(11:00)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/5d/b5c97dcd232b6dca423b7e3446d9ec10_s.jpg)
食事を済ませ、ガソリン補給し解散。
今回は、早めの帰宅となりそうだ。
途中、道志川をスローシャッターで撮影してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/d28ed9ef89c5a65f9b8cab95dbe661a0.jpg)
その後特に渋滞もなく到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/a8ef3d4d036d8034f4cb1b4fa312e80f.jpg)
トータル走行距離:546Km でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/a4b58bd1a219d10e3da187a81a075124.jpg)
終わり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
本日のルート:
[道の駅 富士](R1)→[芦ノ湖](R1)→[仙石が原]→[山中湖](R138)
朝5時に起き。朝風呂に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
まだ暗く夜のようだが星がよく見えるため、天気はよさそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
会計を終え、荷をバイクへ括りつける。
予定より1時間早い出発なので今日の目的地には8時ごろには着いてしまいそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/08/73c5b233c371c8d5df5e6aa40f04930d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/9d/06b2f124c276af3b4407b9eab30cb037_s.jpg)
朝はマックで食し、富士さんを横切ってR1を突き進む。
夜明けを撮りたくて「道の駅 富士」で休む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/79/e53ff05e0cad4a342cb20498f945a83c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/65/cebf67b09372ead2ee78726de8f68a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1b/4b519721a413f95bae3707742fd4e48b.jpg)
快調にR1を流し箱根を目指す。
登りきったところに「道の駅 箱根峠」があり芦ノ湖を見下ろしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/bb/73c3495c83f317d1f1328a27aeb58b2d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/ae7b38175e6795d8a292779e967f88c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/ae085353732243c61f4f3bd160d4f5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/08d56ec47607527edc605ea11e6ba4b0.jpg)
ここから霧の中を芦ノ湖へ下り、そのまま仙石が原へ向かった。。。
途中、龍宮殿というところで紅葉撮影。(8:40)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/da/f3342e502a0fa3e70627bda2f90c5130.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/04fcd0c0d2c74d785fdfc7027fd7c91b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/acb830b298462f60956c0d68d9c30538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/cecf44f59916a2f311b64ec7fe11404a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/db39aaa2ffe6d0230a4db4fd9a787b8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b8/6051b356f28785cdb5bb3422f072565c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/3509b3d792831b2f13356e081421ec21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/58/a3ca1b938694b52f40426d21563aa106.jpg)
ここを出ようと準備していると、中国人らしきかわいい女性達が”写真撮ってください”と声をかけてきたので、ちょっと話して撮ってあげた。いいカメラ持ってるな「sony α NEX」だったな。コンパクト一眼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
そのあと、俺のバイクに寄りかかりモデル風にして写真を撮っていた。
なんだこの図々しさは?って感じで、、メットをかぶったら、また取ってほしいとの催促。メンバーが増えていた。。
カメラを構えると、フレームに連れが入ってきた。NGかと思ったらOKだってよ。よかったね。
「シェイシェイ」「bye-bye」でサヨナラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
中国の方、とっても明るくて良い人たちですね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
よし、仙石が原に向かうぞ。。(9:20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/b4e989adf8829c5ec9277dee5f06604e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f3/50a0591121091d74991d56d95774eab6.jpg)
ススキが光っている。
どうも来るまでの道や濡れた木々をみると、昨晩雨が降っていたのではないかと思われる。
後は帰宅ルートだな。
R138を山中湖へ向かう。
なぜか理由は不明だが渋滞してるは、紅葉マークドライバーの進入禁止路への左折に連れが巻き込まれそうになるは、散々だが、山中湖に着いた。(11:00)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/3a/3e83116851140a30b08e41638e89a4d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/5d/b5c97dcd232b6dca423b7e3446d9ec10_s.jpg)
食事を済ませ、ガソリン補給し解散。
今回は、早めの帰宅となりそうだ。
途中、道志川をスローシャッターで撮影してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/d28ed9ef89c5a65f9b8cab95dbe661a0.jpg)
その後特に渋滞もなく到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/a8ef3d4d036d8034f4cb1b4fa312e80f.jpg)
トータル走行距離:546Km でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/a4b58bd1a219d10e3da187a81a075124.jpg)
終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
会計
飲料 | 1,138 円 |
食事 | 3,089 円 |
高速・有料 | 0 円 |
ガソリン代 | 4,041 円 |
駐車代 | 0 円 |
レジャー費 | 0 円 |
宿代 | 2,520 円 |
お土産 | 870 円 |
合計 | 11,658 円 |