今日は休みを取り、家族のキャンプ用品を天日干ししようと目論んでいたが、一日中雨☔️
雪も降るかも知れない天気です。🥶
仕方ないので、散髪やら、今までやってなかった傘の修理や駐車場のライト修理でもします。
とりあえず朝食
その後散髪に美容院へ、平日割引で690円
パチンコ横のお食事処で290円のラーメン
ガレージ外灯のハロゲンが切れているので電球を買いにホームセンターへ。
ついでにスーパーで半額のプリンアラモードGET
帰ってから電球変えたがついた瞬間に球切れ。
電力規格ちがいかなぁ?
キャンプツーリングが悪天候の為、中止になってしまい、日帰り林道紅葉ツーリングへ
抜けるほどの良い天気
いつもの場所に10時集合の為ゆっくり起床
朝のこちらの気温は10℃北上するに従い気温が下がってくる9℃、8℃と。。。
ラフアンドロードのジャケットに袖なしインナーつけ、ワークマンの厚手の長TとTシャツ。
パンツはワークマンのやつね、アンダーパンツはなしです。
グラブもワークマンの厚手の革手袋。
ジャケットのインナーが袖なしのため腕が寒いですね。
これなんとかならんかな。。。
出発して順調に流していたが、相模湖で20号に出るところで結構な渋滞です。
ですが、オイラはショートカット知っているので難なくパス。
20号も空いています。なんで渋滞していたのだろう?
しかし、甲府が渋滞していて間に合わないのではと焦った。
連れと合流して
1.荒倉山林道(約6km)
いきなりガレガレ、所々ぬるぬる、落ち葉で何が転がっているかわからないドキドキ。
なかなか面白い林道。
紅葉も綺麗でした。
2.小武川林道
林道はフラットなアスファルト
途中、上来沢ダムまで徒歩で800mほど登ります。
足ガクガク、情けない。
降った後、小武川でランチタイム(カップ麺)。
風もなく気持ちい。
3.南伊奈ヶ湖
3.南伊奈ヶ湖
紅葉で調べるとここがヒットします。
意外と穴場スポットですね。
湖というか池に近いですが、紅葉が水面に反射して綺麗です。
また、光のコントラストが最高ですね。
帰りは、県道12号バイパスから白井甲州線で勝沼へこれでストレスなしで帰れます。
この時点で16時
いい時間ですね。
ここから家に到着したのは18:30
そこそこの渋滞はありましたが、ストレスフリーでした。