家族とBIKEとPCとetc...

バイクと日々の日記

ビデオカメラ

2008-08-10 22:34:47 | Camra・Mobile・PC
ビデオカメラ(今時DVテープ)が、壊れた。

娘(長女)のヤマハ音楽会の発表会にビデオカメラを持っていったが、妻から「テープが入らない、リセットのメッセージ」といわれ、取りあえず、リセットすると、テープが格納された。
ひとまず使えると思っていたが、さあ本番で撮影使用としたところ、今度は「修理メッセージ」にて撮影不可。

翌日、次女の同発表会。取りあえず、ビデオカメラに一撃を加えると、何と撮影可能になった。取りあえず撮影し、撮影後内容確認すると、映像は問題ないが、音声が途中とぎれるような時がある。やはり、修理か買い換えかな?

修理も結構な額、今時もうDVもない、HDD、メモリーカード、スタンダード、ハイビジョン、色々あるな?

・ハイビジョンは不要(再生環境が無い)
・HDDは衝撃にもろそう
・メモリーカードは最近安くなっている
・電源長持ちがいいな
・軽い方がいいな
・PCで扱い安いデータがいいな
・安い方がいい

ということで、『Canon iVIS FS10』が一番合っていると思いターゲットに決めました。

大体、通販で5万強だったので、5万円で買えるところを探していました。
コジマの広告では、3点セット(三脚、キャリーバック付き)で54,800円という値段でした。本体を5万円で買えたら、他の2点は4,800円は高い(ヨドバシのポイントがたまっているのでそれで処理した方が良い)。K'sデンキが安いという書き込みを見たので、いってみた。

そうしたら、書き込み通り店頭では59,800円だが、交渉で5万円(5年間保証付き)で買えました。交渉もそんなにしませんでした。





なかなか、良い買い物だと思います。

後で、SDHCのメモリーカードを買わないと。16Gぐらいで良いかも。。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 快晴 | トップ | 長瀞ツーリング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Camra・Mobile・PC」カテゴリの最新記事