家族とBIKEとPCとetc...

バイクと日々の日記

これからの体制:雨10〜18℃

2024-05-09 21:58:00 | 散歩・会社
今日の良き事
「平穏無事」
「電車座れた」
「いろいろ頼られた」




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和:曇12〜22℃

2024-05-08 09:13:00 | 散歩・会社
今日の良きこと
「平穏無事」
 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの出勤:雨19〜22℃

2024-05-07 12:20:00 | 散歩・会社
今日の良き事
「平穏無事」
「電車座れた」
「それほど雨に濡れなかった」




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ベイサイト:曇18-23

2024-05-06 17:06:00 | 家族・季節

横浜のアウトレットへ。。。セールらしい

しかしそれほどではなかったが長袖Tが買えました

 
今日の良き事
「妻サービス」
「平穏無事」
「美味しいパンケーキ」
 




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプツーリング(〜帰宅)

2024-05-05 18:30:00 | バイク・キャンプ・プール・ギター

3日目(晴16-27℃)

最終日

渋滞覚悟なのでゆっくり帰ろうってことで連れに相談

しかしいつもの癖で早めに撤収してしまった。。。

観光は考えていなかったが、連れの案内で

龍岡五稜郭へ

龍岡城五稜郭は、函館五稜郭とともに日本に二つしかない星型稜堡をもつ洋式城郭です。

そして

南相木ダム

日本一高い場所にあるロックフィルダムです

そろそ昼ですが長野に来たのでやっぱり信州そばでしょう

蕎麦屋探します

川上の蕎麦屋(善慶庵)を知っているということで伺いましたが、めっちゃ混んでて駐車場待ち

なんということでしょう。。。

諦めてみずがき湖ビジターセンターへ向かいそこで蕎麦(12:30)

腹ごしらえが済んだので、おみや買いに。。。

連れの後輩の元へ。。。って焼き菓子って、スイーツかよ

とりあえず購入し、途中の道の駅(14:30)で食す、美味しいじゃん

ということで帰路に着きます

道志〜宮ヶ瀬経由で家に帰ります

ほぼ渋滞なしで帰宅できましたが

自宅直前の橋がいちばんの渋滞で大風でバイク倒れそうでした、きっつー

 

計画時予算:19,733円

1,082円オーバー



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプツーリング(〜藤田峠キャンプ場)

2024-05-04 18:30:00 | バイク・キャンプ・プール・ギター

2日目(晴13-29℃)

 
就寝時暖かいと感じたためシュラフに包まらず寝落ちしたため夜中に寒さで目がさめる。。。
それ以降は目が覚めることはなくぐっすり朝4時30分まで寝入っていた
目覚めると少し二日酔い。。。
朝食は定番の食パン+チューブバター(手持ち)+スライスチーズ(手持ち)+ハム+スクランブル温泉卵にマヨネーズ(手持ち)
なかなか豪華ですね、美味しい。
昨晩のお酒が効いてお腹ゆるゆるです。。。とほほ
 
ご飯食べたあとは撤収です。今日もハードですのでサッサと片付け
本日の第一目的地「大内宿」へ向かいます(昨年のリベンジ)
到着すると二輪車用の駐輪場が別途設けられています(やさしい)
江戸時代からカシラ、茅葺屋根の宿場町です舗装されていない土の道、ノスタルジック
一見の価値はありますよ
一通り観光し駐輪場に向かうと8時で駐車場待ちの大行列
GW恐るべしです
次に向かうは「円谷英二ミュージアム」です
国道118の峠道は信号もなく交通量も少なくとっても快適な気持ちの良い道です
途中「羽鳥湖」という小さな湖がありここでもキャンプしてみたいと思いました
須賀川市に到着するとあちこちにウルトラマンや怪獣の像がありワクワクさせてくれます
ミュージアムは市民交流センター内にありわかりづらいですがとても綺麗な建物です
建物内もゴジラ、モスラ、ウルトラ怪獣たちが出迎えてくれます
ウルトラマンだけでなく仮面ライダーなどの特撮関連の書物もたくさんありもう少し滞在したかったです
昼食をここにあるローソンで軽く済ませ高速に乗ります
東北道〜北関東〜関越〜長野道と経由して目的の冨岡ICまで。。。
と思ったら降りるICを岡間違いし藤岡ICで降りちゃいました。。。
しかし挫けてはおらず連れのナイスリカバリで気持ち良い道を冨岡まで連れて行ってくれました
昭和ノスタルジーのお風呂(大島鉱泉)に行ったところ、誰もお客さんはいなかったのでラッキーと思いきや
すぐに2名が入ってきて4人が限度で満員になりました
その2名は埼玉から日帰りでドライブに来たそうで探しに探してここに到着したとのこと
ご苦労様でした
そのあとは買い出ししキャンプ場に向かいます
キャンプ場までの道のりは右側ルートは非常に狭く険しく枯葉たくさん湿った道路
二度と走りたく無い道ですね
 
キャンプ場に着き管理棟へ受付に行くと「何度も連絡したのに、もう帰ろうかと思ったよ!」と叱られる
高速の時、連絡しようと思ったのに忘れてしまった。。「ごめんなさい」
一応言っておきますが管理棟17時までですがその時間は越えていませんでした
このキャンプ場は、薪無料、シャワー24時間使えるとのことです
トイレも水洗で一機はシャワートイレでした
 
お客様は意外と外人が多かったです
 
今夜もアニソン祭りです
昨晩飲み過ぎたので今日は1本のみです
 
夜飯はチャーハンなのだがリゾットになってしまった。。。
チョリソ、豚角
焼売。。。ちょっと買い過ぎた
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプツーリング(〜大川ふるさと公園キャンプ場)

2024-05-03 18:30:00 | バイク・キャンプ・プール・ギター

1日目(晴7〜27℃)

起床は4時です(はやい)
ささっと洗顔と歯磨して4時30分出発です
昨日まで寒かったので、服装は迷いましたが寒いと辛いので秋冬ジャケットに黒ジーンズにしました
出発の地元は外気温が10℃ほどでちょうど良かったのですが八王子付近はそれを下回りめっちゃ寒い。。。
GW渋滞は八王子JCTで山梨方面が混雑していましたがここはいつも混んでるので右車線を走っているとある程度のところで解消
待ち合わせは圏央道の狭山PAに7時だがだいぶ早く5時40分頃に到着し連れを待つ
連れはカッパで登場、大月を過ぎたところでだいぶ寒く吐く息が白かったそうな
じゃあ、ここから一気に福島へ
圏央道から関越へ合流する鶴ヶ島JCTで渋滞し、東北道へ合流する久喜白岡JCTで渋滞しやっと東北道
東北道へ乗った後、中央分離帯で白煙???なんだこれは。。事故ではなさそう。。謎
バイクがガンガンすり抜けていく、、、挙句に車とバイクの事故渋滞
休憩したいがSA・PAの待ち行列渋滞で断念
降りる手前の矢板ぐらいから結構な渋滞
西那須野塩原ICで降りる
国道4号で白河〜国道289号で下郷へ
途中まるごと西郷でラーメン昼食、ここでシルバーライダーとの出会いです
「いきなり何年乗ってる?」と話しかけられ40年と答えると「俺は60年」という
すごいな80近いってことか、いつまで乗るのか聞くとバイクを起こせなくなるまでだってスゴイ
道の駅しもごうへ立ち寄り大川ふるさと公園キャンプ場へ
受付しようと管理棟へ行くが予約しているにもかかわらず見当たらないって何?
電話もして確認したよっていうと探してくれて、4月のファイルにあったらしく「おいおいしっかりしてくれよ」
朝8時からお客さんが殺到しているとかで混んでるよ。。。って言われたが、そんなことはなくいい感じで設営
薪は無料なんだけど、すでになくなっていました
ということで風呂(郷の湯380円)、給油、食材で戻る
疲れていたせいか酔いが早く宴会は早めに終了
でもアニソンで盛り上がったぜ
あっそうそう、焼鳥缶詰+温泉卵+玉ねぎの親子丼は最高に美味かった
あとは漬物
連れの豚焼肉
金麦、本麒麟、氷結



本日の経路
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ準備:曇晴11〜20℃

2024-05-02 20:42:00 | 散歩・会社

涼しい

明日からのキャンプの服装悩ましい
今日の良き事
「野菜が安く買えた」
「平穏無事」




 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お詣り:曇雨12〜20℃

2024-05-01 08:20:00 | 散歩・会社
本日は月初定例のご近所の諏訪神社への「平穏無事」祈願のお詣りです
今月も無事に」過ごせますように
 
本日の良き事
「神社へお詣りに来ていた方と挨拶できた」
「お詣りができた」
「家の周りの草むしり」
 















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする