あ・ぁぁ・・朝起きると声が出ない ! 2013-05-14 04:23:01 | 体と健康 5月11日朝起きてみると声がカスレテ出ない 次の日ならと朝起きてヤッパり出にくい(日曜だったこともあり・・) こんなこと生まれて初めてかも 月曜日姉を古川の駅まで送ってから 市民病院に~ 昨日は暑いぐらいのいいお天気だったので・・ 流葉スキー場によって・・北アルプス(乗鞍・笠が岳・奥穂高)が見えます お騒がせしました ”副鼻クウ” だそうです ファイバースコープで診ていただき、抗生物質を飲んで2週間様子を診るようにと~ 古川では有名らしい福全寺そばやに・・ (芸能人の写真が何枚か飾ってありました) 古川の牛蒡の天ぷらは、美味しいですよね 母の実家が古川なので、懐かしかったです « 山田の祭り ☆ | トップ | 爽やかな絵手紙が ☆ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 花菜さんへ (kikyou) 2013-05-15 05:29:37 おはよう~風邪からなったのかもしれませんね!昨年からまだハッキリしませんから(風邪が・・)タンの薬は同じのが出てますし・・抗生物質は、よく効きビックリです!やはり大きな病院はファイバーなので即診ていただけ・・納得いく診断ですね。電子カルテですから~花菜さんもご自愛くださいネ。 返信する rakuyouさんへ (kikyou) 2013-05-15 05:22:59 おはよう~昨日は、早速可愛い名刺を作っていただきありがとうございました。自分のブログをよそ様に紹介するのって!勇気が要りますし・・昨日は同じ町内の(由緒あるお宅で載せた方に配りました。)”まるい”・・初めて聞くお店の名です。高山に用事があって・・それともお昼が目的!(オセッカイでした)美味しいコーヒーご馳走様でした♪ 返信する 副鼻腔炎 (花菜) 2013-05-14 19:33:30 kikyouさん~今晩は副鼻腔炎は風邪からもなりますね。私もずーと前なり長い期間、耳鼻科に通いました。早く医者に行かれて正解です・耳鼻科の病気は長くかかりますものね。早く治して下さいね。今日は真夏日でした。ウォーキングは汗だくでしたよ~^^; 返信する kikyouさんこんにちは。 (rakuyouです) 2013-05-14 15:06:58 こんにちは、お久しぶりでしたね。今日はあれから、高山の「まるい」でお食事してきました。温度計は31度でした。まだ、5月!!サンカヨウ、とっても綺麗に撮れてびっくり!!時間のあるときは、何時でもどうぞ覗いてください。お身体、早く、良くなるといいですね。 返信する ビン子さんへ (kikyou) 2013-05-14 11:03:31 おはよう~朝急に声が出にくい・・ああぁ・・オットは、気が付いてくれません!姉はどうしたの?って・・私本人もビックリでした。5年前にこの先生に鼻を手術していただいたので「お久し振りです~」から語りだしましたが!・・この11月で6年目に入りますが!電子カルテには、出ていなく先生はスッカリ忘れて見えました。手書きのカルテを看護師に出して貰い電子カルテに記入されてました。抗生物質を飲み出したら今日は少し声が出るようになりました。自分の記憶に留めたくてブログに載せました。今日はrakuyouさんと道でばったり出会い!花を見に行き・・例のコーヒーをヨバレテキマシタ♪美味しかったです~ 返信する イルカさんへ (kikyou) 2013-05-14 10:46:40 おはよう~早速のお見舞いありがとう♪”副鼻くう”と打ちたかったんですが!中々変換できなくて・・病名は、先生がカルテにこう書くよう看護師に云ってパソコンで記入されてたので・・(以前は蓄膿と言ってた病気です)鼻や喉の近くまで膿が溜まってるのだそうです!それが悪さをするんだとか!日本蕎麦は、ヤセタ土地で寒い所がいいようですから・・東北や飛騨はモッテコイかも!コダワッタ蕎麦屋は、高いのでビックリでした。シッカリ薬を飲んでイイコシテマス! 返信する フクビキュウ? (ビン子) 2013-05-14 07:42:19 おはよう~声がかすれて出にくかったんですか?フクビキュウ?って鼻ですか?しっかり薬を飲んでしっかり治して下さいね私も月曜に一度耳鼻咽喉科を受けたいと思いながら放っています、なかなか耳治りません~~流葉からきれいな北アルプスが一望下に小さなサッカー場があるからあそこかな?良い眺めですね 返信する Unknown (イルカ) 2013-05-14 06:14:26 kikyouさんヽ(。ゝω・)ノ☆;:*おはよう*:;☆声が出づらいと大変だったでしょうね~風邪ではなかったのですね。フクビキュウという病名もあるのですね。それにしても病名もわかって薬を飲んだら治るのでしょう~お大事に。美味しそうな蕎麦、こちらはあまりソバの名店がないのですがうどんは美味しいですよ。すだれの前の蕎麦の写真、すごくおいしそうな写真ね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
風邪からなったのかもしれませんね!
昨年からまだハッキリしませんから(風邪が・・)
タンの薬は同じのが出てますし・・
抗生物質は、よく効きビックリです!
やはり大きな病院はファイバーなので即診ていただけ・・
納得いく診断ですね。
電子カルテですから~
花菜さんもご自愛くださいネ。
昨日は、早速可愛い名刺を作っていただきありがとうございました。
自分のブログをよそ様に紹介するのって!
勇気が要りますし・・
昨日は同じ町内の(由緒あるお宅で載せた方に配りました。)
”まるい”・・初めて聞くお店の名です。
高山に用事があって・・
それともお昼が目的!(オセッカイでした)
美味しいコーヒーご馳走様でした♪
副鼻腔炎は風邪からもなりますね。
私もずーと前なり長い期間、耳鼻科に通いました。
早く医者に行かれて正解です・
耳鼻科の病気は長くかかりますものね。
早く治して下さいね。
今日は真夏日でした。ウォーキングは汗だくでしたよ~^^;
今日はあれから、高山の「まるい」でお食事してきました。温度計は31度でした。まだ、5月!!
サンカヨウ、とっても綺麗に撮れてびっくり!!
時間のあるときは、何時でもどうぞ覗いてください。
お身体、早く、良くなるといいですね。
朝急に声が出にくい・・
ああぁ・・
オットは、気が付いてくれません!
姉はどうしたの?って・・
私本人もビックリでした。
5年前にこの先生に鼻を手術していただいたので「お久し振りです~」から語りだしましたが!・・
この11月で6年目に入りますが!
電子カルテには、出ていなく先生はスッカリ忘れて見えました。
手書きのカルテを看護師に出して貰い電子カルテに記入されてました。
抗生物質を飲み出したら今日は少し声が出るようになりました。
自分の記憶に留めたくてブログに載せました。
今日はrakuyouさんと道でばったり出会い!
花を見に行き・・例のコーヒーをヨバレテキマシタ♪
美味しかったです~
早速のお見舞いありがとう♪
”副鼻くう”と打ちたかったんですが!
中々変換できなくて・・
病名は、先生がカルテにこう書くよう看護師に云ってパソコンで記入されてたので・・
(以前は蓄膿と言ってた病気です)
鼻や喉の近くまで膿が溜まってるのだそうです!
それが悪さをするんだとか!
日本蕎麦は、ヤセタ土地で寒い所がいいようですから・・
東北や飛騨はモッテコイかも!
コダワッタ蕎麦屋は、高いのでビックリでした。
シッカリ薬を飲んでイイコシテマス!
声がかすれて出にくかったんですか?
フクビキュウ?って鼻ですか?
しっかり薬を飲んでしっかり治して下さいね
私も月曜に一度耳鼻咽喉科を受けたいと思いながら
放っています、なかなか耳治りません~~
流葉からきれいな北アルプスが一望
下に小さなサッカー場があるからあそこかな?
良い眺めですね
声が出づらいと大変だったでしょうね~風邪ではなかったのですね。
フクビキュウという病名もあるのですね。
それにしても病名もわかって薬を飲んだら治るのでしょう~お大事に。
美味しそうな蕎麦、こちらはあまりソバの名店がないのですがうどんは美味しいですよ。
すだれの前の蕎麦の写真、すごくおいしそうな写真ね。