goo blog サービス終了のお知らせ 

銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

為替 超不安定 中国のせい なんか市場操作で実験をしているかの如く 銅相場も急落トーナイ

2016-01-08 05:52:19 | 中国経済と銅相場トーナイ
夜半に中国政府は 1月4日に始めた株式市場のサーキットブレーカーを今日すぐに 止めると言い出した
中国元がどんどん 売られる・・・キャピタルフライトというんか?
1年半ほどで最高時480兆円もの外貨準備が大きく減っているし・・(昨年末で減少率16-17%も外貨準備が減少)
1.5年で16%減少なら その5倍の日数で ほぼゼロになると したら あと7-8年間 此のペースで減れば 外貨準備はゼロじゃない
政府に信頼感がなくなれば その国の通貨は売られると思う
AIIBどころじゃ なくなります・・・
不動産バブルは終わり 株式バブルも 短かったが終わったし
算数が出来る 人なら$に交換していきたい と考える
それが すぐに出来ないなら 昨日あたりは 金に交換しようとも考えるかもしれない
銅に交換しようとする投資家は残念だが少なかった
グローバルな銅価格は昨夜も大きく下げた
中国経済の減速から 銅の消費も落ちると考えた人が多かった
銅は一時4500$も大きく割れて 今は4500$周辺 5時半現在
人民元→円=17.57 と円高
とにかく 政府の市場操作が なんか実験台のようで あまりにも相場が不安定すぎる
とにかく サーキットブレーカーが無くなった 中国株式市場が 何処まで今日1/8は暴落するか 目が離せない
2016年入りして以降
南沙諸島に航空機を乗り入れるテストをするし
北朝鮮と似ている 中国も 北も選挙がない国だから・・
中国元が 日本円に どんどん売られる流れが続くようだと
黒田日銀総裁も 為替介入して 円高にブレーキを掛けてくれねば困ることになる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする