リカバリー志向でいこう !  

精神科医師のブログ。
弱さを絆に地域を紡ぎ、コンヴィヴィアルな社会をつくりましょう。

★お知らせ★




思うところがあってFC2ブログに引っ越しました。 引越し先はこちらで新規の投稿はすべて引越し先のブログのみとなります。

病院での精神障害者の就労支援、新聞記事に・・。

2010年04月24日 | Weblog
以前、このブログでも紹介した当院の就労支援事業に地元信濃毎日新聞の記者が取材に来てくれて記事になった。



さすがに記者さんのかく記事はこのブログなんかとは違って丁寧でそつなく内容をもりこみ、さらに背景なども説明して分かりやすくまとめられていた。
メディアとしてはブログとは読者層もちがうし影響力が違うので、院内外の反響が楽しみ。

残念ながらWeb版にも出ていないようで記事を紹介できないのが残念。
信濃毎日新聞をとっている方は4月23日の朝刊をご覧下さい。

取材に来た記者さんがノートにどんどん書いたりインタビューではオフレコの話しが盛り上がったり・・・。
取材を受けるというのも面白い経験でした。

安曇病院精神科部門は認知症疾患センターの記事ものり、最近よくニュースに出るな。




病院での障害者就労支援事業~食器洗浄編

我が国の障がい者福祉の行方

2010年04月24日 | Weblog
NPO法人ほたか野の花では、月に一度勉強会兼交流会をおこなっています。
4月23日(金)、平成22年度 第2回「野の花セミナー」でした。
精神連の時の福岡寿さんの講演内容をもとに、学んだことなどを追加して話題提供。いろいろ勉強になりました。初めての人や思わぬ人が参加してくれるのも楽しいですね。

資料はこちら。
    ↓
「我が国の障がい者福祉の行方」

次回の野の花セミナーは5月21日(金) 18:30- 於、ほたか野の花。

松川村や大町市で「てとてと作業所」やグループホームを運営するNPO法人なかまとの伊澤理事長をお招きしてお話を伺う予定です。どなたでもお越し下さい。