トカゲ工作所

RG400Γ KDX250 のガレージ日記。手作りナイフ。たまにパラコードアクセサリー。

ヒップライン~

2018-03-18 | ナイフ
太目グラマラスには、直線が一か所しかありません。
刃の背の部分から「お尻」までは、すべてうねってます。



で、酔っ払いは突然に思い出すのですが・・・
大瀧詠一さんの「さらばシベリア鉄道」

♪誰でも心に冬を隠してるというけど~貴女以上冷ややかな女はいない~♪
ってフレーズが心から離れない。

アタシがレコード買ったのはね~
小林幸子さんと~大瀧詠一さんと~

なぜか、ネーナだけなの。。

一番好きなa~haは買ってね~のかよっ!
ってご指摘はごもっともですが、
a~haはね、大学の時に、
友達が、カセットをプレゼントしてくれたんだよ。
カセットって~のが泣かせるでしょ~
最高の贈りもの頂きました。

今更ながら=ありがとね=マイフレンド

居酒屋「とかげ」へようこそ。その10

2018-03-13 | 食・レシピ
去年の7月のメニュー
「だんな~今日はいいレバーが入ってますよ。」
ゴマ油と醤油をかける前に、
ゴマ油と塩って~のも味わってみませんか~



あ~美味しい!浮世をしばし忘れ、
生レバーにうっとり~~

「キュウリの浅漬け」とか「ポテトサラダ」で食中毒になるくらいなら
男らしく=「生レバー」でなった方が数百万倍イイと激しく思う、トカゲ工作所従業員。

クワガタさんにも焼酎の水割りをあげて~

あっ葉っぱの下に隠れちゃった。。

ここの所、マイ出刃包丁製作に精を出しています。
と言うより、切り出したからにはやらなきゃ~しょうがないから。

それにしてもエイビィにバラ売りの「アジ」「イナダ」が無いのはどうしてなんだ??
漁師さん達も、卒園式の準備とかで・・・
漁に出てないのかなぁ?

神は・・・

2018-03-07 | ナイフ
やっぱねぇ~「細部にやどる」って・・・

神は細部にやどる=建築家なんかの言葉だったかな~
でも全くその通り!!

ナイフで言うとこのあたり


クワガタさんは・・・ね~

この子、足が不自由なんだよ、
(まぁ、側溝で仰向けになっていたくらいなので)

はじめは、逃がしてあげよう・と思っていたんだけどさ
これじゃぁ木にも止まれない・・・

=アタシが最後まで面倒見るしかない?
で、それで彼女は幸せか??

と、さんざん泥酔までして、葛藤したけど、

毎晩の、晩酌に付き合ってもらうことに決めた
トカゲ工作所従業員。


第一級恋愛罪

2018-03-05 | ナイフ
こんばんは。。
アタシは基本的には、世間一般で言う「太る食材」が大好きです。

マヨネーズは、何にでも=かけたい衝動に駆られる、
調理パンなんかは、絶対にソースとマヨは足したい!!

ウインナーも絶対、
塩コショウ・マヨ・ケチャップをかける~。

でも・・・痩せ痩せ・・・何でよ??

それね~多分、昼ごはん食べないからだ

はぁ~い「痩せたい方々」昼ごはんを抜こ~

でも、女の子はやっちゃだめよ絶対に。
だって女の子は、間違いなく(力を込めて!)
まるっこい」ほうが可愛いからね。

で、わがトカゲ工作所作製の「太目グラマラス」
#1000で磨いてこの位



あぁ~お題の「第一級恋愛罪」か・・・
大学生の頃に(アタシが唯一楽しかった時期だわ)
流行った女子3人組の。。バナナラマの歌です。
プロモーションビデオ=画面右側の黒髪の子がアタシは好きでした。

第一級恋愛罪で訴えたい女性が・・・
4人いるトカゲ工作所従業員。

居酒屋「とかげ」へようこそ その9

2018-03-04 | 食・レシピ
夏の初めの、居酒屋とかげのメニューは

コーン入りの肉団子揚げ。
(草食動物のフンではありません)
庭の、シソの葉ゴマ油焼き。

チンした赤ピーマンと・・・



カボチャのつるの塩炒め。
これが、案外イケる~あっ、これも庭から~

今日も日中はず~と出刃包丁造り、
DC53の削り粉の香り=何だろう??
この香りどこかで・・・いい香り。醤油系?

ATS-34より好きな香り。