我が家の糠床。
5月で3年物になります。

香りがイマイチ気に入らない糠床ですが
漬けると良い感じの味です。
以前育てていたぬか床のフルーティな香りが忘れられません。
そのぬか床はダメにしてしまいましたので
現在は、その香りに近づくべく奮闘中です。
きゅうりを漬ける事がことが多いのですが
最近はハマっているのが小松菜の糠漬けです。


まるで野沢菜漬けなんです!
ホントに美味しい。
下準備にちょっとだけ手間がかかります。
野沢菜を塩もみして、しんなりするまで置いておきます。
しんなりしたら、そのまま糠床へ。
今回は、丸一日漬けました。
気温は20℃前後。
糠から出して洗ってみるとこんな感じ。

切って、出来上がり!

今回はしばらく糠床を休ませるために何も漬けづに
平らにならして蓋をします。

美味しくなれー!!
良い香りになれー!!
では、またね!







