今日、小次郎の歯科手術の日でした。
朝、小次郎を病院へ連れて行く前にチョット撮ってみました。
左頬は、プックリと腫れています。
でも、歯の見た目はそこまで悪そうに見えないのよね・・・・・
でも歯茎の一部分、ほんとに小さくニキビみたいになってる場所があって
ちょっと、気にはなる!
んで、見た目だけで言うなら右の歯の方がひどい。
ポケットが深くて、うまく歯磨きできなくて
どんどん、歯石が溜まってしまいました・・・・・・
う~む・・・・・・・
みんな、同じように歯磨きしてるのにね。
そんなこんなで、小次郎を病院へ預けてきました。
とにかく、小次郎の手術がうまくいくように祈りながら一日を過ごし・・・
夕方病院から無事手術が終わり本人も麻酔から目が覚めたと
連絡がありました。
17時半頃お迎えへ。
なんとなく、眠そうな小次郎でしたが無事な姿を見て
一安心!
左頬の腫れは歯根とつながっていたそうです。
その歯は、抜歯。
左の一番奥の歯も抜歯。
そして、見た目で分かる程悪化していた右の歯は4本抜歯。
そして、まさかの前歯もグラグラで4本抜歯。
計10本!!!
ぐらぐらだし、臭いし・・・・・と思ってはいましたが
思った以上に歯がボロボロだったようで・・・・・・
まだ、5歳になったばかりなのですが。
先生は口内環境が原因ではないか?ということでした。
う~む・・・・・
左頬は、少し切開して排膿しやすくしたそうです。
帰って来てからも、血がにじむくらい出血していましたが
ありがたい事に、本人が気にする様子がないのでエリザベスカラーを
つけることなく、過ごしています。
眠そうです・・・・・・
一週間くらいは硬い物はさけての食事です。
抜糸は自然に融ける糸を使っているとの事で必要ないそうです。
心配してくださった方々、ありがとうございます。
無事、終わりました!
抜歯後のお口がどんな感じなのか・・・・・
確認しておきたかったのですが
本人が口をいじられるのを、嫌がったので確認しませんでした。
ので、画像にも撮る事が出来ませんでした。
ま、病院で頑張ったから家に帰って来てまで
嫌なことされたくないよね。
でも、ちょっと確認したかったな。
小次郎、お疲れさまでした!!
では、またね!
遊びに来てくれて、ありがとうございます
応援ポチッとお願いします
小次郎君もとっても頑張って偉かったね
5歳でしたか・・・
我が家のさくらも今年11月で6歳・・・
家の仔達は皆 歯磨き嫌いなんで
考えちゃいます・・・
何より 無事に手術終わった事
本当に良かったですね
10本抜歯とは大変でしたね。
小次郎君良く頑張りました。
お疲れ様です。
人間もそうだけどわんこも体質というか
歯質もあるんでしょうね。
うちのかりんも歯磨きはめったにしませんが
丈夫なような気がしますが・・・
油断は出来ないですね。
何がともあれ、無事に終わってほっとしています。
3頭とも歯磨きは同じようにしているのですが・・・・・
小型犬は多い様です。
気にかけていただき、ありがとうございました。
思いのほか抜いた本数が多かったので少し驚きましたが
無事終わって、ほっとしました。
多分、体質もあると思います。
我が家のかりんも歯は丈夫なようです(笑)
落ち付くまでゆっくり休むんだよ
小次郎、頑張りました!
今は、すっかりいつもの元気な小次郎です。