所沢バスティン研究会

ピアノメソード「バスティン」を勉強し指導者の親睦を深める、
所沢バスティン研究会のお知らせ(とこけん)ブログです。

12月の定例会はお出かけ企画になりました

2014年12月08日 | 活動報告
12月の所沢バスティン研究会の定例会は

初めての試みでお出かけ企画となりました

今月は第2月曜日のいつもの日に会場の都合で使用できないという後付けの理由もあったりしますが

年間予定を組む時に、外に出て音楽を聴いたり、見たり、生徒さんとの話題作りになるような活動を

入れてもよいのではというお話しも出て


思い切って、ディズニシーまで行って来ました(来年度はまた違う場所を検討 どこかな…?)

都合のつく先生方でクリスマスのイルミネーションを見て、

何度か行き慣れた先生がリードしてパーク内を回り


ジャズのビックバンドや、華麗な音楽ショーを楽しみました


きっとレッスンの時にも生徒さんとの話の話題になることと思います


そして、買い物タイムには、参加できなかった会員の先生達へのおみやげを選びました

もちろんレッスンに使えるものですのでお楽しみに(1月に新年会でお渡ししますよ)


バスティンメソードを学ぶ事をきっかけにして、ピアノ教室の相談から


音楽そのものを一緒に感じたり、時には人生相談をしたり会員相互のつながりも

年々貴重な出会いになってきた「とこけん」です





次回のとこけんは1月新年会を開催します。会員専用連絡メールにてご確認くださいね


♪お知らせ♪


所沢バスティン研究会は1年更新の年会費制となっています
次年度は2015年 5月から始まります

参加ご希望のピアノ指導者の先生からのお問い合わせは

下記アドレスまでお願いします。

tokoken_bastien ☆ yahoo.co.jp

(迷惑メール防止のため☆は@に変換して送信ください)


ご入会前には有料お試し参加(1度のみ)が可能です


現在次年度の参加をご希望の方は、2月、3月にお試し参加可能です

(すでに次年度のご入会予約いただいておりますので定員になり次第〆切りとなります)


ぜひ、バスティンメソードをレッスンに生かしつつ音楽仲間作りをしてみませんか?







最新の画像もっと見る

コメントを投稿