講座のお知らせです。
バスティンピアノ指導法講座 全6回
「四期を知ろう!親学のすすめ!」(講師 小倉郁子先生)
の講座がヤマハ所沢ショップにて、先月より開講されています
バスティン教材の中の中級レパートリーシリーズの講座です
バロック、古典、ロマン、近現代と4つの時代をすべてとらえ、その時代に合わせた
テクニックや特徴を学ぶ事ができます。
また今後、第5回、6回目には、『親学』と題し、
小倉先生オリジナルの、レッスン現場に役立つ、保護者とのお付き合いや
親、子、子育ての中でのピアノ教育についての、興味深いお話も講座に織り込まれる予定です
バスティンシリーズの楽しさを中級でも体験できる貴重な教材です
近現代までの楽しいく身につく指導法講座へおいでください
第2回目の講座は、6月16日(木)です
4期を知る!ロマン、近現代編
時間 10時30分~12時30分
第3回 7月14日(木)中級テクニックをマスターしよう
第4回 9月15日(木)ソルフェージュの具体的指導法
第5回 10月13日(木)親からみたピアノ教育(親学その1)
第6回 11月17日(木)デュオを楽しもう(親学その2)
※ピティナセミナーレポート実施講座
主催 ヤマハ所沢ショップ/ 協力 所沢バスティン研究会
お問い合わせ
(株)ヤマハミュージック東京所沢ショップ
電話 04-2923-1341
バスティンピアノ指導法講座 全6回
「四期を知ろう!親学のすすめ!」(講師 小倉郁子先生)
の講座がヤマハ所沢ショップにて、先月より開講されています
バスティン教材の中の中級レパートリーシリーズの講座です
バロック、古典、ロマン、近現代と4つの時代をすべてとらえ、その時代に合わせた
テクニックや特徴を学ぶ事ができます。
また今後、第5回、6回目には、『親学』と題し、
小倉先生オリジナルの、レッスン現場に役立つ、保護者とのお付き合いや
親、子、子育ての中でのピアノ教育についての、興味深いお話も講座に織り込まれる予定です
バスティンシリーズの楽しさを中級でも体験できる貴重な教材です
近現代までの楽しいく身につく指導法講座へおいでください
第2回目の講座は、6月16日(木)です
4期を知る!ロマン、近現代編
時間 10時30分~12時30分
第3回 7月14日(木)中級テクニックをマスターしよう
第4回 9月15日(木)ソルフェージュの具体的指導法
第5回 10月13日(木)親からみたピアノ教育(親学その1)
第6回 11月17日(木)デュオを楽しもう(親学その2)
※ピティナセミナーレポート実施講座
主催 ヤマハ所沢ショップ/ 協力 所沢バスティン研究会
お問い合わせ
(株)ヤマハミュージック東京所沢ショップ
電話 04-2923-1341
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます